78話 断つ
危ない! ギリギリっ!
いつも誤字脱字報告助かってます(*´▽`*)
浴衣に草履、何とも戦闘に不向きに思える姿は、その見た目と違い体の邪魔にならない。
久しぶりの感覚に体を慣れさせながら腰に二本ある刀の一本、千鳥の柄を握る。
剣聖の実力は未だ計れていない。
現段階でもジャックさんの力は十分過ぎる程には強いが彼の本気はそこにはない。ジャックさんには彼を五位たらしめる最強の剣が存在するからだ。まずはその剣を引きずり出す。
左足をすり足で前方に移動させる。
「フレ――」
ジャックさんの反応は完璧だった。
俺の動作を予測した上でこれまでの経験を加味した一撃は間違いなく俺の行動を見切ったものだった。
ただし、雷速の前には全ての動作が遅すぎた。
ジャックさんの意識を、流れゆく音を、あらゆる全てを置き去りにした二歩目はジャックさんによって作られた氷壁の内側に体を送る。
「紫電一閃」
超速の抜刀により放たれる一閃はジャックさんの首目掛け、一寸のずれもなく無慈悲に襲い掛かる。
しかし、刀を振り切った時そこにジャックさんの姿はなかった。
俺の刀を剣で弾いたわけでもなく、一瞬の間に姿を消したのだ。
左に目を移す。
そこには目の前にいたはずのジャックさんの姿があった。そして彼の持つ剣が結界を作り出す剣から別の剣になっているのに気付く。
(能力は転移か? ・・・まあいい、捕らえればいいだけだ)
手は刀の柄に触れた状態で上体を前方に倒す。
「行きますよ」
返事はない。
互いに呼吸を合わせ全身の神経を研ぎ澄ます。
たッ!
体に紫電を纏い地を焦がしながら地面を疾走する。
ジャックさんに届き振るう刀、案の定転移で回避される。予想通りだ、勝負はここから。
空気中に分散させた僅かな静電気からコンマ一秒で場所を特定、瞬時に場所を移動する。
「なるほど、そう来たかッ?!」
紫電に煌めく刀身を前にジャックさんが笑いながらそう叫ぶ。
転移と移動を繰り返し、フィールドを駆けまわる。
一歩、更に一歩速度を増し続ける。
(捕らえた)
「縦横無尽」
フィールド中を紫電がうねるように駆け巡り、空間を思う存分に蹂躙すると動きを止めた俺へと回帰する。キンッという鈴に似た納刀音が静寂の中に響くと、宙を一本の腕が舞う。
鮮血が空を彩り、血が降り注ぐ。
そんな中、不意に歓喜を押し込めたような笑声が聞こえて来る。
それは俺の背後、背を合わせる形で立つ剣聖から発せられたものだった。
その右腕は根元から両断され血が噴き出している。しかし、ジャックさんは怪我を気にする様子もなく顔に笑みを浮かべ俺を振り返る。
「ありがとう少年。いや、隼人君。君のおかげで久しく忘れていた気持ちを思い出せたよ・・・」
そう言うジャックさんは何故か左手の剣を消す。
明らかに雰囲気が変わった。これは・・・くるか?
「それは良かったです。後、降参でもしてくれると俺としては万々歳なのですが」
「すまないが、こんな楽しい試合を降りるつもりはないよ。しかし、今のままだと簡単に負けてしまいそうだからね・・・全力を出そう」
ジャックさんの言葉の終りに空間の色が一段色褪せた気がした。
「来い――シル」
空間が歪み、一本の剣が姿を現す。
黄金に輝くその剣は、納刀状態であるにも関わらず神気を溢れ出し全ての存在を圧倒する。
「まずは治してくれ」
ジャックさんの呟きに応じるように剣が輝くと、何事もなかったように右腕が元に戻る。
切断した右腕は今も尚、地面に転がっているので時間が巻き戻った訳ではないのは確かだ。
「・・・出たか」
あの剣こそがジャックさんを五位たらしめる所以。
――背理剣シル。
理に背き概念を超越した理不尽を可能とさせるバランスブレイカー。
彼、ジャックさんは絶対者の中で最も技術に優れた人だ。
彼自身に他を圧倒する才能がなかったというのもあるが、最大の理由は火力においてシル一本で十分すぎたからだ。
「ふっ」
面白い。
元より俺は概念を超越した存在の力を振るっているのだ、ただ条件が五分になっただけ。
不利な点など何処にもない。
「それで? 君は腰に携えている二本目は抜かないのかい?」
ジャックさんが俺の腰にある黒い長刀を指さす。
「抜く必要がないので」
「へえ・・・意地でも抜かせたくなったよ」
俺の挑発に対しジャックさんは笑みを深くすると、シルを構え俺目掛け疾走――
「これでも余裕かな?」
剣の刃が眼前に迫る。
疾走の動きは見えなかった、かといって転移かと言われたら否だ。それは地面には僅かにジャックさんの移動した痕跡がある事が証明している。
(時間を止めたか、もしくは移動の過程を消し飛ばしたか・・・どちらにせよ概念を無視しすぎだな)
「当然です」
常人であれば防御は不可能な間合いでありながら刀の刀身で完全にシルの一撃を防ぐ。
相手が常識に囚われない存在と分かっていれば動揺する要素はない。
返す一刀、
「後ろだよ」
既にジャックさんは移動し俺の背後を取る。
が、知っている。
「八岐大蛇」
ノータイムから繰り出される八つの斬撃がジャックさんの下半身を両断し、後方に吹き飛ばす。
「ははっ! 流石!」
しかし、一秒も経たずジャックさんの姿は元に戻り怪我の痕跡一つない。
異端なる剣舞がフィールドを舞う。
姿を消し、概念を歪め、技術を兼ね備えた剣聖。
対するは神に認められし少年。繰り出す一閃全てが奥義であり、技術で、速度で、戦いの中の進化で剣聖を迎え撃つ超越者。
剣と刀がぶつかり合い火花が散る。
ジャックさんの姿を視認した状態で刀を納刀する。
自らの武器を鞘に納める不自然さにジャックさんは警戒し後方へと下がる。
(射程内だ)
何処へ逃げようとそれが視界内であれば全てがこの技の間合い。
轟く雷鳴、鞘に収束された破滅の力を解き放つ。
「雷切」
カチッ
空間がずれ、強制的に技がずらされる。
ずらされた雷切は大地を裂き、地面を揺らす。
「・・・ふう、参ったなあ」
ジャックさんの頬には玉のような汗が噴き出ている。やはりシルにも俺の能力と同じく制限が存在するのだろう。それをあれだけ能力を連発すれば消耗は相当なものだ。で、あればジャックさんの取る行動は決めの一手、大技を放とうとするだろう。
確実に隙が出来る、そこを狙えば俺の勝ちだ。
勝ちだ・・・が、それではつまらない。
「はぁ」
深呼吸を一つ、心を落ち着けると千鳥を納刀し、長刀の柄を握る。
そして静かに柄を引き刀身を露わにする。
妖艶な輝きを放つその刀の名は、布都御霊。
神話に現れる霊剣の一振りである。
その霊剣を俺は上段に構え意識を集中させる。
そんな俺の行動の真意に気付いたジャックさんは僅かに苦笑すると、俺と同じようにシルを上段に構える。
互いの神気がぶつかり合い、空間が軋む。
先に技を放ったのはジャックさんだった。
上段に構えたシルは一つの太陽であると錯覚する程の輝きを放ち、主の意思と共に解き放たれる。
「薙ぎ払えッ! シル!」
(綺麗だな・・・)
自分に迫る破壊の極光を前に俺の心は落ち着いていた。
布都御霊は“断つ”剣だ。
目の前の相手がどれだけ強力であろうと、理さえねじ曲げようとその一切合切を一刀のもとに両断する。
位階を上げた武御雷にその芸当が出来ぬはずがない。
左足を一歩すりだすと、刀を振り下ろす。
「秘剣――落涙」
刀の射線全てが“両断”される。
極光は霧散し、その奥にいる剣聖は肩口から斜めに両断されていた。
崩れ落ちる体。しかし彼の口元は笑みに満ち、最後に言葉を紡ぐ。
「ありがとう・・・楽しかった」
キンッ
フィールドに木霊する刀の納刀音が戦いの終止符を物語っていた。
シルにも制約があるので決して無敵ではないです。十分に狂ってますが・・・





