表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/256

親切なダンジョン

 いざ洞窟の入口をくぐると思ったよりも明るい光景に思わず驚いた。

 なんとダンジョン内部には壁のところどころに松明が掲げられていた。

 ずいぶんとご丁寧で親切なことだ。

 やはり冒険者ギルドが管理しているというウワサは本当なのかもしれないな。

 それと同時にイムネマで灯りとなる松明を買い忘れていたことに気づく。

 以後、気を付けなければいけない。


「なあシュージ、この場合とりあえずどうするよ?」


 こめかみに汗を垂らしながらケイウッドは四方に警戒の視線を向けていた。

 その姿に昔の自分を重ね合わせて何ともなつかしい気分になった。

 俺もはじめての冒険のときは周囲のすべてに緊張し、気を張りつめていた。


「大丈夫だ、ケイウッド。緊張しすぎだ。そんなんだと気が滅入っちまうぞ」


「き、緊張なんかしてないぞ! ただ、敵がいないか警戒してるだけだ!」


「安心しろって。モンスターが現れるときはだいたい気配でわかる」


「そ、そういうものか……」


 ケイウッドは額の汗をぬぐい、構えていたナイフを下ろした。

 はじめてのダンジョンで緊張するのはわかるが、その緊張はだいたい徒労に終わる。

 野生のモンスターは息づかいや声をひそめて気配を消したりはしない。

 だから、たいていは冒険者のほうが先に気づいて先制攻撃をしかけるか、戦闘になる前に引き返して逃げることができる。


「水でも飲むか?」


「いや、大丈夫だ」


 ケイウッドは深呼吸をして、大きく伸びをした。

 肩をまわして緊張をほぐす。いい判断だ。


「ところで先頭はどっちが歩くんだ?」


「あ、そっか。オレ盗賊か」


「おいおい……」


 通常ならパーティの先頭は目や耳の利く盗賊が任されるものだが今のケイウッドにその荷は重い。

 とりあえずダンジョンの雰囲気に慣れてもらうことを優先したほうがいいだろう。

 まあしかたない。


「俺が前衛を務めるからお前は背後を警戒してくれ」


「お、おう! 任されたぜ!」


 ケイウッドは安堵のため息をついて俺のうしろにまわった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ