表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
165/260

取引成立

「じゃあ、以上をもって取引成立と見ていいか?」


「うむ、梗概はそれで良かろう。細かな点は後で詰めてゆけば良い」


 握手をすることはないが、互いに納得のいく内容で要件を満たしあうことができた。

 取引は成功と見ていいだろう。


 結果的に、リッチには魔侯爵が居城としていた館の主になってもらうことになった。

 ボルゲン丘陵に発生するアンデッドを支配する代わりにスペディオ帝国の攻撃を捌いて王国の盾となってもらう。

 王国側の悩みを解消しつつ、リッチの望みも叶えるという観点ではこれ以上ないくらいキレイに利害が一致している。

 念のため、パトリシアのパーティメンバーでネクロマンサーのラブを連絡役として紹介することになった。


 仮面の男の正体はドッペルゲンガーだった。

 彼の場合は娼館の運営方針を見直す代わりに人間の欲望感情を味わうことですでにギブアンドテイクが成り立っているので特別な条件の追加はしなかった。

 ただ、互いに利益を得ながら共存共栄を図るために運営監視と経営管理をかねてレクスト、ナルミが彼と俺たちの連絡役を担うことになった。


 最後に、ワイルドは貧民街にある、さびれた教会を増改築して教会兼孤児院として運営することになった。

 教会のシスターとの顔合わせは後日、パトリシアが取り計らって行う。

 また、こちらも連絡役として姫様と直接、つながりのあるパトリシアが任されることになった。


 いずれもパトリシアのパーティメンバーがかかわることになったのは彼女たちが基本的に王都をホームに王国内で活動しているという理由からだ。

 もともと貴族であるパトリシアの実家もあり、王女とも幼馴染みなので何かと情報も入りやすく、動きやすい。


 たしかに、種族もバラバラで今後の行動範囲も不明瞭な俺たちよりはよほど適任だった。

 俺はパトリシアに全責任を丸投げした形になったことを謝り、レクストやナルミ、ラブにもよろしく伝えるよう頼んだ。

 また、何かあれば《伝達メッセージ》の魔法で知らせてくれればすぐに駆けつけることを約束した。


「シュージ! 何かくる!」


 魔族とはいえ仮にも取引を成立させた連中となごやかな雰囲気に浸っていたとき、ケイウッドの緊張をはらんだ声が響いた。


「ケイウッド、方角は?」


「東…………森のほうから!」


 東のザカの森に目を向けると、木々のなかから人影がぽつぽつと現れてくるのが見えた。

 今度はいったい何だっていうんだ?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ