表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
139/260

交渉にもならない対話

 試合が始まり、俺は手始めに仮面の男に声をかけてみた。


「あんた、今まで闘ってきた相手は殺したのか?」


 仮面の男は俺の真意をさぐるように言葉を選んだ。


「……殺していません。ですが、それがあなたを殺してしまわない理由にはならない」


 この男、頭が回る。

 俺も対戦相手は殺さずにここまで勝ち上がってきた。

 だからもしお互いに人を殺さない主義であるのなら、それを前提にクリーンな試合をしたかったところだが、先手を打たれた。

 積極的に殺すつもりはない。だが殺さなければならない僅差の実力であったなら容赦はしない、と。


 俺はもう一つ男にたずねた。


「あんたは何が目的でこの試合に出場している?」


 男はすこし間を置いてから、


「強き者と闘うためです。その意味であなたは私を満足させてくれそうだ」


 戦闘狂か?

 それにしては高揚がない。

 強くなりすぎた者の悲哀、に近いか。


「俺はこの試合に勝って優勝したい。あんたが満足してくれたら俺に勝ちを譲ってくれないか?」


 ふざけた提案だと思う。

 だが殺し合わなくて済むならそれに越したことはない。


「それはあなた次第です。まずはその剣で私と闘ってください」


 さもありなん。

 仮面の男が剣を前に突き出して構えた。

 俺も剣を引き、盾を突き出して攻撃に備えた。

 交渉とも呼べない会話は決裂。

 あまり気乗りはしないが、この男を満足させるまで剣を交えるしかない。


 俺と男はじりじりと距離を詰めながら間合いを測った。

 男が剣先を下げ、


「そちらから来ないなら私から行かせてもらいます」


 動いた、と認識した次の瞬間には姿が消えていた。

 俺はとっさに身を引き、盾を持つ手に力を込めた。

 直後、ガギィン、と剣と盾がぶつかった音が響いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ