【冒険日誌】
【状況】
魔侯爵討伐の支援クエストを達成。
魔侯爵を討伐成功。
【レベル】
シュウジ、レベル28から59にアップ(獲得経験値倍増スキル適用)。
ケイウッド、レベル22から73にアップ(経験値倍増スキルの恩恵適用)。
ベルナンディア、レベル23から73にアップ(経験値倍増スキルの恩恵適用)。
ネムリ、レベル20から72にアップ(経験値倍増スキルの恩恵適用)。
メルティエ、レベル21から73にアップ(経験値倍増スキルの恩恵適用)。
ラージスライム、レベル20から78にアップ(経験値倍増スキルの恩恵適用、同族のスライム吸収による特殊経験値獲得)。
(※グレーター・デーモン・イビル討伐時、シュウジは「リミッター」解除状態で経験値を獲得したため、「リミッター」施行後のシュウジには経験値が入らなかった)
【収入】
ゴブリン討伐167体。
報酬、銅貨4枚×167=銅貨668枚=銀貨33枚、銅貨8枚。
スケルトン討伐174体。
報酬、銅貨4枚×174=銅貨696枚=銀貨34枚、銅貨16枚。
スライム討伐85体。
報酬、ラージスライムがすべて吸収したため0。
敵モンスターの武具売却。
銅貨341枚=銀貨17枚、銅貨1枚。
ゾンビ討伐259体。
報酬、銅貨4枚×259=銅貨1036枚=銀貨51枚、銅貨16枚。
スケルトンナイト討伐141体。
報酬、銅貨6枚×141=銅貨846枚=銀貨42枚、銅貨6枚。
スケルトンアーチャー討伐135体。
報酬、銅貨6枚×135=銅貨810枚=銀貨40枚、銅貨10枚。
インプ討伐61体。
報酬、銅貨8枚×61=銅貨488枚=銀貨24枚、銅貨8枚。
ヘルハウンド討伐63体。
報酬、銅貨10枚×63=銅貨630枚=銀貨31枚、銅貨10枚。
フレッシュ・ゴーレム討伐3体。
報酬、銀貨40枚×3=銀貨120枚。
敵モンスターの武具売却。
銀貨141枚、銅貨1655枚=銀貨223枚、銅貨15枚。
インプ討伐385体。
報酬、銅貨8枚×385=銅貨3080枚=銀貨154枚。
レッサーデーモン討伐129体。
報酬、銀貨5枚×129=銀貨645枚。
敵モンスターの武具売却。
銀貨387枚、銅貨1925枚=銀貨483枚、銅貨5枚。
シャドウ・アサシン討伐。
報酬、銀貨300枚。
ロトン・バジリスク討伐。
報酬、銀貨300枚。
グレーター・デーモン・イビル討伐。
報酬、銀貨10000枚。
魔侯爵討伐の支援クエスト。
報酬、銀貨50枚。
魔侯爵討伐の特別謝礼。
報酬、銀貨200枚×5人=1000枚。
合計、銀貨13547枚、銅貨95枚。
シュウジ(+ネムリ)、銀貨11147枚、銅貨95枚
ケイウッド、銀貨800枚
ベルナンディア、銀貨800枚
メルティエ、銀貨800枚
(※グレーター・デーモン・イビル討伐はシュウジの手柄なのだから報酬も本人が受け取るべきと全員に受け取りを固辞された)
【支出】
シュウジ(+ネムリ)
なし
ケイウッド
なし
ベルナンディア
なし
メルティエ
なし
【トータル所持金概算】
シュウジ、金貨1180枚、銀貨28枚、銅貨14枚
ケイウッド、金貨85枚、銀貨23枚、銅貨2枚
ベルナンディア、金貨86枚、銀貨20枚、銅貨13枚
メルティエ、金貨85枚、銀貨20枚、銅貨10枚
【シュウジ獲得アイテム】
《氷結の刀剣》
《軍神の鋼盾》
《翡翠と金の首飾り》
ナイフ×8(ネムリ、メルティエが装備)
ショートソード×5
ロングソード×8
バスタードソード×2
ブロンズシールド×4
アイアンシールド×7
ウッドスタッフ×7
アイアンスタッフ×3
シルクローブ×2(ネムリ、メルティエが装備)
レザーアーマー×4
チェーンメイル×5(ネムリ、メルティエが装備)
プレートメイル×3
ヘビィアーマー×2
薬草×14
毒消し草×11
麻痺治しの薬草×8
ポーション×9




