女性らしさとは何?意中の男性にプロポーズしてもらうにはどうしたらいいの?編
今回は女性らしさについてと合わせて、
プロポーズされるためにはどうしたらいいのか?という多くの婚活女性の持つ悩みにお答えしてみました。
どちらも密接にかかわりあっているので切り離すのが難しく
同じ回に書き表してみましたが、
しばらくしたら改稿するかもしれません。
こんにちは、マコです。
婚活中の女性が一番悩んでいるのは、どうしたら意中の男性に振り向いてもらいたいのか?という事だと思っています。
つまり、素敵だなーと思う男性がいて、その男性から自分の事を結婚相手として素敵な女性だなと思ってもらいたい!という願望を持っている。
どうしたら、「その男性と付き合う事ができて、結婚することができるのか?」という事ですよね?
私の婚活レッスンの中では「女性は男性からプロポーズしてもらう」ことになっています。
その方が男性が男性性を発揮でき、女性が女性性を発揮できて、プロポーズから続く結婚生活がうまくいくからです。
では、女性らしさとは何かという疑問に答えていきましょう。
スカートを履いたり、TPOに合わせたお化粧ができてますか?
外見上の女性らしさを身に着けていますか?
全身のコーディネートが真っ黒でパンツスタイルなんて人がいたら、パステルカラーのバッグを身に着けたり、首周りに顔が映える明るい色のスカーフを撒いたりして、女性を演出してくださいね。
外見が女性として美しく整って来たら、次は中身の番ですね。
先ほど主人公さんにお伝えしたように、女性らしさとは「男性を引き立てる脇役になること」です。
男性がステーキなら、女性はフレンチフライやパセリやニンジンといったところでしょう。
そのように常に考えて、常に行動するといいでしょう。
全ての男性の前で、そのようにふるまうように練習することで、失敗をなくすことができるでしょう。
意中の男性がいるところではその男性の一挙手一投足に注目し、その男性のサポート役に徹しましょう。
表情や態度から疲れてきているなと感じたら、飲み物を差し出して休憩を提案しましょう。
その男性の仕事が終わったら、必ず大げさに褒めましょう。
その方が困っているようなら、手伝いを申し出ましょう。
リーダーシップを発揮して決断を下した時には、絶対に逆らわないようにしましょう。
具体的に考えてみましょう。
男性とのデート中にランチのお店を考えていて「どこに行きたい?」と聞かれたとしましょう。
あなたが「どこでもいいよ」と答えたのなら、連れていかれたのが煙が立ち込める焼き鳥屋や長い行列でラーメン屋でも、絶対に文句を言ってはいけません。
彼はあなたがどういう反応をするのかをつぶさに観察していると思って、彼のリーダーシップに従いましょう。
もし、行きたい場所があるのなら、すぐに申し出る方が好感が持てます。
しかし「あなたがどこでもいいよ」と一度答えているのであれば、彼の決定に不服を申し立てることで、彼もあなたとの関係性を面白くないと感じるようになり、その先に明るい将来はなくなってしまいます。
あなたのサポートを心地よいと感じてくれて、あなたの存在がその方にとって絶対に必要不可欠のものになった時に、あなたはその人からプロポーズしてもらえるでしょう。
その反対の道に進まないように、忍耐を続けることが一番大切なことだと思います。
婚活女性に限らず、すでに結婚されている女性でも
実際に使えるテクニックですので、忍耐強く続けてくださいね。
今回のまとめ
女性は男性の脇役に徹する事!