婚活女性にふさわしい服装とは?
本日2話目となります。
お読みいただきありがとうございます!
こんにちは!
主人公さんが駄目出しされていた服装に関して
今日はもう少し内容を深めてお伝えしていきたいと思います。
婚活女性は何があってもスカート!というお話でしたね。
「富士山に初日の出を登りに行くデート」でも
登山用のスカートをお勧めします。
その理由は、女性性アピールをするため!です
アウトドア専門店に行けばちゃんと売ってますから、
登山用のスカートはものすごく特殊なものではありませんよ!
女性が女性性をアピールするっていう言葉自体が
変な表現に聞こえるかもしれませんが
最近の女性は自分の女性らしさを蔑ろにしていると私は思っています。
態度や言葉遣い、行動様式等
色々なところで女性らしい仕草や作法というものが
消え去ろうとしているようです。
賢い女性にとって
『男性の前で女性っぽくふるまう』こと自体が
忌避することだとインプットされているかのようにも感じます。
学校や職場などで男性を前にして
女性らしさをアピールする女性に対して
嫌悪感を抱く『賢い女性』は要注意なんですよ。
男性に対して優しい態度や言動をとる女性を
それだけで媚びていると思ってしまう人の事です。
フィクションの漫画や小説の世界において
大抵そういう女性は、目当ての男性の目に着かない場所では
他の人に嫌がらせをする悪役のように描かれることが非常に多いのですが
婚活の世界ではそういう女性こそ
女性性をアピールすることができていると高く評価されます。
女性が女性を見る眼と
男性が女性を見る眼は全く違います。
婚活女性としては、女性に好かれる振る舞い方をするのではなく
誰にでも好かれるように愛想を振りまくのが
婚活女性としての正しい在り方なのです。
TPOという言葉がありますが
time:時間
place:場所
occasion:状況に合わせて、
相応しい服装をしましょうという意味ですね。
くりかえしますが、”婚活中という状況下の皆様”にとっては、
絶対にスカート!です。
具体的にはどんなスカートでも構いません。
しかし、結婚前の女性は清楚な雰囲気を醸し出すのが良いと思います。
なので、ミニスカートや膝が露出するような
タイトスカートを無理して履く必要はありません。
あなたに似合う、あなたが素敵に見えるもの基準に選びましょう。
試着して、似合うと思えるスカートを選んでくださいね。
全体としてのバランスが取れているのなら
ロングスカートでも大丈夫です!
高価なブランド物を選ぶ必要も全くありません。
背の低い方であれば、ハイヒールを履くのもとても良いです。
高いヒールの靴を履いてしまうと男性よりも
身長が高くなってしまうと思われる程が高い方は
そこそこのヒールで我慢しておきましょうね。
スカートや靴に履き慣れていないと歩きづらい
と思われたりするかもしれません。
そこは練習あるのみ!です。
まずは、短時間履いて過ごしてみましょう。
優し気な女性らしく歩くさまや椅子に優雅に座る方法を練習しましょう。
背筋を伸ばして、常に人から見られているという意識をもって
お腹に力を入れて過ごしましょうね。
それだけで意外と体重が落ちていくものですよ。
靴擦れを起こすようなら靴の中に
クッション材となるインソールと呼ばれる道具を使ったりするのも良いです。
もしかしたら、サイズを見直す必要があるかもしれません。
今回のまとめ
婚活女性は清楚に見えるようなトータルコーディネート!
スカートは必須アイテム!
女性らしさをアピールすること!