表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/7

自分磨きって何?

マコさんの婚活講座2回目です。



こんにちは!

マコです!


婚活が気になる、あるいは婚活中の皆さん!

自分磨きってしてますか?

趣味や実益を兼ねて、

仕事とは違った分野でもなんでも

自分の価値を高められそうなものを体験したり習ったりっていうのを

最近では自分磨きっていうみたいね!?


それ自体は悪いことではないのだけど、、、

習う内容によっては

理想の結婚生活に悪影響が出てしまうものもあるから

ちょっとした注意が必要なのよ?


例えば、ワインソムリエの資格を取る講座なんていうのは

その典型なの。


ワインの知識を深めていくこと自体には何にも問題はないんだけどね

他の人が知らない知識を蓄積していくことで

『あなたは知らないでしょうけど、私は知ってるの!』

というような感情を高めてしまうことが往々にしてあるわ。


自分の知見を高めて

色々な体験を深めていくのは

良いことなんだけど

増長に注意ってことなのよね!


ワインの開け方、飲み方、味わい方、選び方、味を

知っているという知識をひけらかすことで

とっても痛い人になってしまっていることがあるかもしれないということよ。


勿論、その講座を受けることで

同じ趣味の人とお知り合いになれて

話が弾んで結婚までいけたらいいな~

なんて考えている人がいるのなら

それはとってもいい志なんだけど、

自分の言動に注意することが必要ですよ!


男性は自分を積極的に傷つける人には

絶対に心を開かないわ!

自分の知識をアピールすることはやめて

相手の知識を褒めるようにするといいわね!


本日もお読みいただき、ありがとうございました。


まとめ:

自分磨き自体はいいことだけど

自分の体験や知識を深めていくことで

他人、特に男性を貶めるような言動は絶対にしちゃだめよ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ