表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
東方幻人録  作者: ポカ猫
9/36

文々。新聞

投稿遅くなりました。申し訳ありません。

紅霧異変の後編は火曜日にPCが修理から帰ってくるのでその時に万全の状態で書きたいので

今回はちょっとおまけみたいな感じです。

では、本編をどうぞ

 皆さんこんにちは、「文々。新聞」の射命丸文です。

 今回は皆さんが気になっている、市井義人さんについて調べてまいりました。

 幻想入りしてきて謎の多い市井義人さんのプロフィール、作ってきましたよ。

 では、どうぞ!



名前 市井義人(いちいよしと)


年齢 人間の年齢で17歳


能力 相手を模倣する程度の能力


人間関係

 義人さんは様々な人物から、好意を寄せられている事が明らかになりました。現在判明している人物で妖夢さん、幽々子さん、魔理沙さん、慧音さん、あと私です。


能力について

 義人さんの能力は極めて異例の能力らしく、過去に見つかったのは先代の博麗の巫女の時代だそうです。そして、この能力は使用者によって、能力自体の性能が変わってくるそうです。

 例をあげると、「性格を模倣する」、「記憶を模倣する」、「姿形を模倣する」、「能力自体を模倣する」など沢山の数があります。

 義人さんの能力は今のところ、「姿形を模倣する」、「能力を模倣する」、「性格を模倣する」、「相手の武器などを模倣する」という風になっています。しかし、これからもっと増える可能性もあるので期待が出来そうです。


人里からの反応

 義人さんは人里の住人から、少し嫌われている傾向がある事が分かりました。理由としては、やはり能力の事が原因のようです。

「人間の癖に妖怪みたいな能力を持ちやがって」という、能力に対しての妬みが中心です。

 里の人々の義人さん批判の間では、義人さんの事を「フェイカー」、「偽物」と呼ぶ人達が居るようです。何か実害を食らったのなら分かりますが、これは流石に酷いようにも思います。

 しかし、その反面義人さんに対して寺子屋の子供たちは尊敬の念を向けていました。

「義人先生はカッコイイし、とても頑張り屋さん」という様に子供たちが口を揃えて発言していました。


性格について

 義人さんは誰に対しても敬語を使って話しています、もちろん寺子屋の生徒は別ですが。

 この事に対して義人さんをよく知る慧音さんに話を聞くと。

「この幻想郷に関して言えば、ここにいる人達は皆俺よりも先輩です。だから敬語を使うのは当たり前です、使うなと言われた人達には使いませんが」というような事を言っていたと聞きました。

 そういう性格が私達妖怪に好かれる要因かも知れません。

過去について

 これは大変失礼ながら、紫さんに取材した個人情報を載せる予定だったのですが、今ここで新聞に載せてしまうには、余りにも失礼だと思ったので、この事に関してはいつか義人さんに直接取材し、許可がおりたら載せたいと思います。義人さんこの場をお借りしてお詫び申し上げます、すみませんでした。


最後に一言

 皆さん、今回の市井義人さんについての記事、如何だったでしょうか?

 久々のとくダネ、楽しんで貰えたら幸いです。

 義人さん!この新聞読んでますか?今度直接愛を伝えに行きますね!

 以上「文々。新聞」でした。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

最近投稿が遅くて誠に申し訳ありません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ