表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

なんか、良く分からない思考

「悪口を言うなら隠れて言わないで本人の前で言えよ!」

「俺、表がないんだよねー!」

マックでご飯を食べていると隣から聞こえてきた。


しかし、普通は裏がないのではないだろうか

まぁ、今回は少年の言い分を聞こう

表が無ければ裏しかないという事なのか

それなら表もない


じゃあ、このセリフを言った少年には何が残っているのだろうか


敢えて言うならありのままって事だろうか


しかし、ありのままなんてもの存在しているのだろうか


友達にはこの顔を、先生や上司には友達とは違う顔を、親や家族にはまた違う顔をするのにありのままなんて存在するのだろうか


また表が無いと言えるのだろうか


分からない


ただ、きっとそいつは友達の前ではありのままでいるんだと思う


しかし、友達の真ん前で悪口を吐くのは如何なものかと思う。しかも、ほかの友達の前で


それが友情と言うのなら別に構わないだろう

しかし、言われた本人は気にしてないようで気にするものだからあまり言わない方が良いだろう

また、中にはそれをイジメと呼ぶものもいるのではないだろうか


そして何より、今はそれで成り立っているが大人になってもその仲が続くのだろうか


私の知った事では無いけどな


おっと、そろそろ私も仕事に戻らればならない。

まだまだ隣の少年達の話を聞いていたいが仕事が嫌でも迫っている


仕事滅びればいいのに、ニートになって過ごしたい


最後に少年達へ


マナーとある程度の節度を守って生活してくれ

周りの人達の迷惑である

学校や家とは訳が違う

公共な場で暴れるでないぞ

あと、いい人に成長してくれると有難い



では、私はそろそろ仕事へ戻ろう

本当にニートになりたい

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ