表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/14

Case 大林陸斗

『危ないことはするな』


 そう父に言われ、友達に誘われていたサッカーチームに入ることを諦めた。


『お前じゃなくてもいいだろう』


 そう父に言われ、組体操の頂上に乗る配役を断った。


『怪我をしたらどうするんだ』


 そう父に言われ、バカにされ悔しい思いをさせたクラスメイトに反撃しなかった。


 少年は──父が好きだった。優しい父の言う通りにした。父の仕事は機動隊。社会を守るヒーローだ。


 この世界には想像すら及ばない凄惨な暴力が存在している。そのことを父は実感として知っていたし、常日頃から危険と向き合っている。だから、息子だけは安全な場所で健やかに育ってほしい。


 極々当たり前の、ささやかな願い。


──わかったよ、父さん。


 にこやかに笑い返す少年の表情は、成長するほどに歪になっていた。父に対して笑うことが下手になっていた。どうしてだろう、父が言うことは正しいはずなのに。


 ある日、少年、大林陸斗はパラチルド陽性と判定された。


 そして陸斗の内側で燻っていた、衝動が爆ぜた。


 パラチルドになったことを報告した時の、父の目が忘れられない。父にとっての陸斗は守るべき対象で、弱者で、まだ世界の何も知らない半端者だ。ゆえに庇護されるべき。その前提があるから、父は陸斗を危険から遠ざけた。


 けれどあの時、その強固な思想に罅が入った。父の目はあの時確かに──陸斗を恐れていた。


 それが気持ちよかった。この世の何より快感だった。脳に良からぬ物質でも注入されたのか思ったほどだ。全身の毛穴から湯気が立っているような、高揚感。陸斗はその時、自身の定義を改めた。


 何もできない守られるべき弱者から、力持つ守護者になる。


 そして、陸斗は父に初めて反抗した。


『俺、手術は受けない』


 その一言で、父は激高した。恐怖を宿した拳には、怪物に向ける殺意が乗っている。陸斗は抵抗しなかった。痛くなかったからだ。


「馬鹿が」「未来を捨てるのか」「俺を困らせるな」「陸斗、すまない」「笑われて生きることになる」「お前は俺が殺すしかない」「愛してる」「殺してやる」「どいつもこいつも死ねばいい」


 ごちゃごちゃな主張の中には、きっと陸斗が知りえない情報が含まれている。それこそ、普段の仕事で見てきた、パラチルドが生み出した地獄とか、恐ろしさとか──。父はパラチルドに同僚を殺されているし、職業柄驚くべきことじゃない。


 陸斗は父の体力が続くまで殴られた後、すくっと立ち上がり、自らの脚で児童相談所に行き、手術を受けない旨を伝えた。


 正直この時の決断が正しかったのか、まだわからない。


 衝動的な行動だったことは認めている。

 

 陸斗自身、まだ判断がついていないのだ。


 自分が怪物として死ぬのか、大人になるのか。


 せめて、この世界がクソだと思ったとき、自分で全部壊せるくらい強くなろう。


 これからは自分で決められるのだから──。



        ◆



「俺は構わないが、止めなくていいのか、轟」


 瀬名はベンチに座りながら、灰皿に煙草を押し付けた。


「ほんとにやばくなったら止めますよ」


「それができればいいけどな」


 岬は、ハインと陸斗を広場に整列させた。


「なにするんだ?」とご機嫌なハインと、腕を組み押し黙る陸斗。


「ゲームをするの。五分間で私を転ばせられたら貴方たちの勝ち。シンプルでしょう?」


「えー。俺、あんまり仲間と喧嘩したくないんだけど……」と言ったハインの視界の端に、疾風が舞った。


──え。


 陸斗は駆け出し、岬の顔面目掛けて拳を放った。一瞬にして消えた二人の距離。その動きをハインは見ていた。


「いいわね」岬は笑う。


 拳を掴み、その勢いを殺さず、陸斗の腹に手を添えた。すると、陸斗は岬を飛び越えるように宙に浮き、五メートル先の丸太に身体をぶつけた。


「…………」


 陸斗は立ち上がる。すぐさま反転し、岬へ攻撃を繰り出すも避けられる。戦闘経験の差が如実に出ている。陸斗は見るからに苛立っている。


「──くらえ」


「だったら当ててよ」


 再び陸斗は岬に投げ飛ばされた。遠くに飛ばされ、鈍い落下音が響いた。


「そういう感じ?」といまだに緊張感のないハイン。


「あんた! 真面目にやってよ」


「なんでだよ! 危ないだろ!」


 するとハインの背後から、地の底から鳴るような声がした。


「黙れ」


 陸斗は再び駆け出し、岬に突進する。工夫はない。ゆえに攻防は先刻と同様の結末を迎える。陸斗は投げ飛ばされ、地面に転がされる。


「わかったわ、ハイン。あなた達が負けたら、あのメガネをボコボコにするわ」


「恭士は関係ないじゃん!」


 岬は地面にある石ころを掴んで、テントの方向に弾いた。


 戦いを眺めていた恭士の足元がえぐれ、土が飛び跳ねた。わずかに上がる煙。


「え?」恭士は突然向けられた攻撃に、理解が追い付いていない様子だった。


 恭士の横にいた桜子と瀬名が何も言わずに、スススと距離を空けた。



        ◆



「手加減しないからな!」とハインは叫んだ。


「そうしろって言ってるのよ」


 ハインは駆け出した。


「──!」


 岬は突進してきたハインを、陸斗と同様にいなして、投げ飛ばした。そう、陸斗と同様に。


「今のは──」


 ハインを放り投げたあとは、暇を与えぬ陸斗の攻撃。拳を避けて、次に繰り出される回し蹴りを腕で受け止めた。そして、陸斗を再び投げ飛ばす。


 けれど、この時は油断した。岬の目の前には陸斗がもう一人いた。


「違う、あんたは」


 全く同じ動きを再現する。陸斗ではない、ハインだ。敵意の形──エーテルの流れが陸斗だと錯覚させるほどの行動の類似性。否──同一性。


 岬は不思議な感覚を抱いていた。


 ハインの特性を知る。


──確かにあんたは補佐官に向いているかもね。


 けれど、岬に敵うかは別の話。無力化した攻撃を二度繰り出されたところで、こちらも同じ行動をとればいいだけ。


 ハインは陸斗と同じ方角に吹き飛ばされた。


 しかし──。


 ハインはまた、岬の位置まで投げ飛ばされてきた。地面に落ちてゴロゴロと転がるハイン。


「なにすんだ、陸斗!」


──これは!


 予想外。大林陸斗というパラチルドは岬より先の位階に至っていた、その証明。


 だからこそ、岬は笑った。


 好都合。大当たり。ここまでは期待していなかった。


 揺らめくエーテルはまだ形を選んでいないけれど、確かに体外に流れ出している。パラチルドならば間違いなく感じ取れる感情の奔流。



 ──転成(Trans)天使(Angel)



大林陸斗の未完成な力が、溢れ出す。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ