「主婦之友」昭和20年5月号まとめ
あくまでこの雑誌に何が書かれていたかのデータ。
詳細は後に足すかもしれないです。
※基本現代仮名遣い・漢字とする。
※サイズはA5.
ページ数
1.表紙
・「昭和二十年五月一日発行(昭和二十年四月六日印刷納本)」
「主婦之友第二十九巻第五号(毎月一回一日発行)大正六年二月十四日第三種郵便可)
・表紙用紙
・朱青二色刷り
・「必勝の戦場生活」
・鉱山で働く鉢巻姿の女性(少女)たち。頭にカンテラ、手にドリルやつるはし
タイトル「闘う女さき山」(さき山=鉱山労働者の中でも奥側で従事する)
2 「生産Z旗」画 伊原宇三郎
3上右 「皇国護持」(刀を振り上げる女神) 画 山口蓬春
3上左 「女性救国の気迫」 斉藤 劉(この字にさんずい)
3下 巻頭言 「硫黄島の我が勝利 戦況は不利でも日本の勝利」
以下三段組
4-6 必勝の職場生活 (陸軍主計中佐 川島四郎)
・戦場生活に徹せよ
・敵本土に上陸せば
・遠征に勝利のためしなし
7-11 本土防衛 空の遊撃戦座談会
出席者(司会 本誌特派記者)
・部隊長 陸軍少佐 坂戸篤行
・陸軍大尉 吉田好雄
・陸軍准尉 小川誠
・陸軍曹長 平塚憲一
・人外境の闘い
・低下してきた敵の素質
・グラマン、コンソリ恐るるに足らず
12-15 帝都暴爆に学ぶ 家庭防空実戦訓(事前の準備・初期防災・緊急避難・救護)
(指導 防衛総司令部・東部軍管区軍医部・防空総本部)
・戦場生活に徹せよ 勝つための事前の準備
・老幼婦女子の徹底疎開
・重要物資の地下埋没
・地窖を掘ろう
・水に浸せ
・換気孔を塞げ
・水!水!
・貯水池を拡充せよ
・壕内にも必ず用水桶を
・身体にも水を備えよ
・武装を固めよ(身につける非常袋は常に検めよ)
・濡手拭を忘れるな
・履物の代りを持て
・一日分の食糧はめいめいに
・蝋燭、提灯を用意せよ
・空襲に勝て 初期防火は最初の一分間
・初期防火はあくまで遂行
・退避は突撃準備(退避壕を過信するな)
・緊急避難 要は臨機の判断
・空襲下の救護
・目の手当
・火傷の手当
・黄燐火傷の手当
・瓦斯壊疽の早期発見
・破傷風の早期発見
・艦上機による銃創
・爆創
・埋没仮死の識別
16-22上2/3 小説 母の手紙 久生十蘭 画 向井潤吉
(米国の日系人収容所にいる母からの手紙、という形)
22下1/3 海軍知識 母の教室
(海軍軍人に今からなる方法)
以下四段組
23 誰にもどこにも造れて燃料半減 煮物をしながら木炭ができる 簡易かまどの作り方
(医学博士 原 志免太郎)
24-29 家庭の食料自給 春から夏の野菜作りの秘訣
(東京都戦時農園 班長 技師 山本実)
・小松菜・山東菜・体菜
・二十日大根・小蕪
・里芋
・南瓜
・トマト
・茄子
・胡瓜
・菜豆
・甘藷
30-34、6下1/3 女子生産特攻隊戦記 生産Z旗の下に(本誌記者) われら一兵として起たん!
・逞しき出陣
・闘う女子学徒
・一兵士たれ
・Z旗の下に
32-33下1/3半分 国債広告
・一億忍耐 敵愾心を戦力に
・敵米英は焦っている
・ここが忍耐のしどころ
・B29は日本攻撃のために
・国債は直接兵器増産の戦費です
35(裏表紙から続く)隣組防空緊急回覧板 壕と壕生活を強化せよ
・浸水のひどい場所では
・埋没に備えよ
以下三段組
36-42 小説 一号倶楽部(獅子文六 画 木下孝則)
411/2 うた日記(石川武美)
以下四段組
43 洋傘の張替えと番傘・ゴム靴の修繕
44-45 (衣類の製作)
・大人と子供の下着・下穿の作り方(杉野女学院 杉野芳子)
46 家庭の戦場食生活
・配給を頼っていられなくなる
・携帯食の必要
・戦場食生活は共同炊事で
・共同炊事の手引
・某隣組の実験
・携帯食
・作りおきの利く携帯食
・野菜饅頭
・冷御飯の五色焼
・酢飯にぎり
・ビスケット
・炒米おこし
・炒米と炒大豆のあられ
49上3/4 投稿欄/短歌・俳句
49下1/4 これでよいか こうしたら(投稿・質問)
・農村と工場
・ラジオはみんなのために
50 目次・編集日記・家庭愛国機献納資金募集・読者奉仕部相談室案・奥付
51(裏表紙裏)買物袋・肩吊り鞄・リュックサックの作り方
52(裏表紙)隣組防空緊急回覧板 壕と壕生活を強化せよ
(指導 防衛総司令部・陸軍築城部本部)(画 吉澤簾三郎)
・壕を住みよくするには
・但しこれだけは忘れるな
五月六月のカレンダーと回覧用判子マス
「主婦之友はできるだけ多くの方で御回覧願います」
ページ上の一言
7 本土を米鬼の墓場とせん!
11 アメリカ兵を生かして帰すな!
13 恨み重なる米鬼を殺せ!
15 頑張るのは今だ!
25 恨み重なる米鬼を殺せ!
27 アメリカ兵を生かして帰すな!
29 本土を米鬼の墓場とせん!
37 アメリカ兵を生かして帰すな!
38 恨み重なる米鬼を殺せ!
40 頑張るのは今だ!
47 本土を米鬼の墓場とせん!
49 頑張るのは今だ!