表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/12

ハネウマライダー

「さあ、行くぞ」

ポニョンが馬に飛び乗った。

「え?もう行くの?」

「当たり前だろ!こうしている間にも、あんたの国民がひどい目にあってるんだ」

「そ、そうだったな」

なんか展開が早いなあ。少し落ち着きたいところだが、そうも言ってられない。

これは普通の戦争とは違う。一斉スタートのバトルロワイヤルだ。それが意味するところは深い。

「おい、行くぞ」

ポニョンが馬上で僕を見下ろしていった。

「ポニョン」

「何だい?」

「俺、馬に乗ったことないんだけど」




「手綱を引け!もっと脇を閉めて、力を入れすぎんな!」

「ケツが!ケツが!」

僕はケツに躍動する馬の背骨を感じていた。

ポニョンは僕と並走しながら、器用に馬術指導してくれている。

「根性がねえなあ!ここからオカピョン村まで走り間に基本を叩き込んでやる!」

ケツの感覚が無くなってきた。

「ポ、ポ、ポニョン!オカピョン村まで、どれくらいかかるんだ~」

「3日だ」

意識も無くなってきた。


「おい、ポニョン」

全く気付かなかったが、貴族の格好をした男が一人付いてきていた。

「将軍と呼べよ!貴族のあんちゃん!」

ポニョンが馬上で姿勢を正したまま言った。

「す、すまない。将軍、兵たちが着いてこれていないんだが。気づいているのか?」

え?そうなの?自分のことが精一杯で、全く気付きもしなかった。たしかに馬は10頭ほどで、残りの兵たちは徒歩だ。このスピードだと徒歩の兵たちは、随分と走らなければならないだろう。

「いいんだ」

ポニョンは僕の馬も操りながら、後ろを振り返った。

「けっこう付いてこれているじゃないか」

「そんな!20名ほどしか見えないぞ!」

残念ながら、僕は後ろに目をやるどころではない。

「品定め中だ」

ニヤッと笑いながらポニョンが言った。

「どういう意味だ?」

「付いてこられる奴等が、我が国の精鋭ってわけだ」

ポニョンが言った。

貴族の若者は小さく頷いた。彼の名はピンといった。



3日の間、僕は馬に揺られ続けた。

ポニョンのおかげで何とか馬を操れるようにはなった。でも尻の皮は剥け、二足歩行が困難になった。

オカピョン村の手前にある町に入った。

ここに来るまで、兵たちを叱咤し、通過する町や村で情報を確認し、そして自らの国を肌で知るよう努めた。

この国は豊かだ。どの町や村も綺麗に整っており、市場には物が溢れ、どこまでも続く農地が見えた。だからこそ、弱い。

国民は平和で、そこそこ豊かだ。だがそこには安易な満足感だけがあった。国を走っている間、何かが変わるような雰囲気を感じることができなかった。

意識を変えなくてはならない。これが一番最初の課題となるだろう。



3日目の夜までに、40人の兵が何とか追いついてきた。

「予想が当たったな。これだけいれば良いだろう」

ポニョンは活き活きとしている。彼は本当にただの泥棒なのか?きっと違う。

「ポニョン、君はどこで生まれたんだ」

「北の方かな」

「何をしていた」

「つまらんことさ。気づいたら泥棒になって檻にブチ込まれていた」

「き、君は軍人だったんじゃないか?」

僕はわざとらしく外の景色を見ながら聞いてみた。

「昔のことは、覚えちゃいないんだ。馬に小突かれてるアンタの泣きっ面なら、鮮明に覚えてんだけどな。ガハハハハ!」

こりゃ勝てないな。


明日はついに戦いが始まる。

長時間の移動で疲労困憊にも関わらず、僕はなかなか眠ることができなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ