表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕と彼女の交換日記:春  作者: 齋藤 一樹
1章
9/70

千思万考

そしてその日の帰り、僕達は帰路についていた。その日にやったことは歓迎会以外には一回目のミーティングぐらいだった。どうやら活動は意外と多いらしく、文芸部でもないのに会誌の作成、文化祭でもなんかの出し物みたいな感じ、か。

そういえば部長さんは今年は映画を撮る、とかいっていたのでその時は脱力したりもした。その時に隣の人達の表情を見ていると、桜さんは興味津々とか、熱烈峻厳という言葉は、こいつのために生まれたんじゃないかというくらい興奮していて、やや頬も赤がかっていた。それに対して、幼なじみ(拓武)はわけがわからないよとでも言いたげなとにかく暗い顔をしていた。

まあそんなことはどうでもいいんだ。それより、桜さんだ。彼女は、何かが違った。まとわっている雰囲気が、今までのものとは違った。まるで2001年と2010年がパラレルワールドであるといった風に違う。なぜなんだろう。さっきからそればかりが引っかかっている。彼女は、何者なのだろうか。それは段々と好奇心へと変化をしていく。

ちなみに僕は一人で下校している。桜さんは家がそれなりに離れているし、拓武はなんだか用事があるそうだったので、僕は誘わなかった。


考え事をしていたら家の前についていた。

今日は姉が酒を飲んでいないことを願いつつ、玄関のドアを開ける。

そろそろ2章に入ります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ