表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/34

外出計画 裏

これは今日二話目です


多分これから完結まで全て表と裏の二話同日更新になります

やさぐれと同じ感じですね


 一日二日と時間は過ぎていくが、姉さんにかけられた呪いは解けない。

 むしろ段々悪化してる気さえしてくる。


 例えば、今日彼に食後に出したお茶。

 なんでもない普通のもので、一緒に食事を取るようになってから、毎日淹れているものだ。


 ……それなのに、なぜか、ふと思った。


 お茶を“どうぞー”なんて言いながら彼の前に置いて、彼は“ありがとう”って言って。

 それが、なんだか夫婦みたいだなあ……なんて。


 角掃除みたいな特別な事だけじゃなく、何気なくやってきたこれまでの行動が全てそれっぽく見えてくる。

 どんどん深みにはまってる気がした。


 ……本当に、私はどうしたいんだろう。



 ◆



 あの人に、遊びに行こうといわれた。

 今日の夕飯後、ついさっきのことだ。


 日にちは今週末。予定地は水族館だ。

 水族館は机の上に並べられたパンフレットを見て私が決めた。 


 理由は単純で、行ったことが無かったから。

 私の故郷は海に面していない内陸部の県で、そういう機会がなかった。


 だから、あの人が候補地を出してきた時に一番先に目がついたし、決まった後、こうして自分の部屋に帰ってくるまでは楽しみだなあ、どんな場所なんだろう、なんてのんきに思っていた。


 ……しかし。しかしだ。

 今こうして部屋の中で布団に包まっていると、別のことが気になってくる。



 ……これってデートなんだろうか?



「……どうなんだろう……」


 大人の男女が二人で外出する。

 こう言うとなんだかデートっぽいと思う。少なくとも私の中では。


 しかも行き先は水族館だ。

 デートの定番っぽいイメージがあるところ。実にそれっぽい。

 

「……うーん」


 しかし一方で、いやいや、例の呪いの言葉のせいでは?なんて考える私もいる。

 お茶みたいに、なんでもないことを過剰反応しているだけなのでは?と思ってしまうのだ。

 

 さっきのやつだって、一つものの見方を変えれば全く別のものになるだろう。

 私を女性としてみるのではなく、外見以外を男としてみよう。


 すると今回のこれは、ただ休日に男友達と外出するだけになるのだ。

 決してデートではない。


「わからない……」


 悩めば悩むほどわからなくなってくる。

 自分の常識が正しいのか間違っているのか。

 

「あああああああああああああ」


 あまりの訳のわからなさにうめき声が出てくる。


 ……デートっぽい……よね?

 両方とも恋人いないし……。


 ………………あれ。


 ふと、疑問に思った。

 あの人、恋人いないよね?


「……え?いない……でしょ?

 見たことないし……」


 彼とそういう話をしたことは無いけど、少なくともこの二ヶ月では一度も見たことが無い。

 電話しているところもだ。毎日あちらの部屋に行っているのに。 


 部屋の中にも女性の気配は全く無い。

 食器の類は一組しかなかったし、来客があるのを想定しているようには見えなかった。


「……調理器具だって無かったし」


 鍋の一つもなかったのだ。

 ……まあ、今はあるけど。私が運び込んだから。


「……うん、ないない」


 状況証拠的にありえないと思う。

 それに彼女がいるのに私を部屋に上げるはず無いよね。


「……あっはははは」

 

 なぜだろう、知らないうちに背中に汗をかいていた。

 大丈夫大丈夫。


「うん……」


 ……でも。世の中には遠距離恋愛というものもあるわけで。

 私だって、一目で元男だとわかるし?彼が私のことを男だと思っていたとしたら……

 

「……いや、やめよう。邪推は良くないよね、うん」


 頭を振って思考を無理やり断ち切る。

 それよりも今度の外出の事だ。


「どうしようかなー。あははは……は……」


 夜は段々と()けていった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ