表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

冬至に昇る朝日

「きれい、ね」


五十鈴川にかかる宇治橋のちょうど真上にある太陽を見上げ、女は呟いた。


他にも参拝客は多くいたが、隣の女の言葉を聞き逃さなかった男は、無言で女の手をにぎりしめた。


一ヶ月前、冬至の日の出を二人で一緒に見たいと、女は甘く男に強請った。


「来て良かった」


「うん」


この1か月の間で色々あった。


別れも覚悟した。


「また観に来よう」


「次は夏至がいいな」


夏至には近くの二見興玉神社から朝日が昇りここから月が昇るらしいと、旅館の当主が昨日教えてくれた。


「それまでに、用意する」


何もつけていない彼女の左手の薬指をそっとなぞる。


「そういうのって、サプライズするものじゃないの?」


そう言って彼女はケラケラ笑った。


「好みとか希望、あるだろう?」


「あるけど……

そんなに高いモノじゃなくていい」


結納して、籍入れて、結婚式して。

大体これぐらい、と、試算した金額は今まで貯めた貯金と同額だった。


「一生つけるモノだろう?」


「ムリは、しないで?」


「見栄は、はらせて?」


すぐ遠慮する彼女。


お金はいざって言うときあった方が安心、そう言って、結婚式のプランもスゴくシンプルなものになりそうだった。

まぁ、オレも本音を言えばシンプルな方がありがたいけど。


それでも、一生に1回のことだ。

もっと見栄をはれば良かった、なんていう後悔はしたくない。


「ありがとう」


愛おしい、と思う。


「お詣りしよう」


そう言って二人で宇治橋を渡った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ