表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
錬換武装ディールナイト  作者: 庵字
第1話 ディールナイト誕生!
6/414

研究員の日記 四月二十日(プロローグ 6/25)

 研究員の日記 四月二十日


 あれから動物実験が繰り返された。


 チューブ内のスペースが限られるため、実験に使用されるのは犬、猫といった小型から中型の動物に限定されたが、いずれも実験結果に変わりはなかった。

 全ての実験動物が、一度消えた後、再び何の異常もなく帰ってきたのだ。付けていた犬の首輪などが破壊されてしまうのも同じだった。

 実験後の検査でも、どの動物からも体調不良などの異常は見られない。実験開始前と何ら変わることがない、極めて健康体だということだった。

 私もそのうちの一匹と触れる機会があった。

 その茶色い雑種犬は人なつっこく、私は手や顔を何度も舐められた。


「お前は〈向こう〉で何を見てきたんだ?」


 そう問いかけたが、返事が返ってくるはずもない。そのつぶらな瞳が私を見返すだけだった。

 転送された〈向こう〉とは、いったいどこなのか?

 いや、まだあれが転送装置と断言出来たわけではないのだが、チューブの中のものが一度消えた以上は、その間どこか別の場所に行っていないとおかしいということになる。


 カメラを入れて映像を撮ろうという試みも過去にもちろんされた。

 しかしうまくいかなかったそうだ。録画状態で入れたカメラは、内部フィルムごと修復不可能なほど粉々になり、映像を無線で飛ばすタイプのカメラで試しても、映像が映るのはチューブ内が光に満たされるまで。カメラが消えると同時に映像も途絶えた。消えた瞬間破壊されるのか、電波が届かない程の遠くに行ってしまうのか。

 消えた先を見たことがあるのは、この犬猫たちだけなのだ。


「動物が無事なら」


 ここまで来たら、そう考えるのは必然だ。


 今日、二人の所員が名乗りを上げた。元自衛官の肩書きを持つ、屈強な二人の男だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ