表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
錬換武装ディールナイト  作者: 庵字
第64話 燃えよ東都学園
403/414

第64話 燃えよ東都学園 1/5

 (なお)は校舎最上階、四階の廊下を走っていた。

 屋上で無数のイーヴィルに包囲され、迎撃し続けることが困難となった直は、ディールドローンβ(ベータ)を囮に使い敵を引き付けた。その隙に直は屋上の床を数回錬換(れんかん)して穴を開け階下の四階に逃れていた。開けた穴は、錬換されたバギーカー等の武装が引っかかるように塞いでいるが、イーヴィルの群れがそれを破壊して追ってくるのは時間の問題だろう。

 直は立ち止まると廊下を見回して一度変身を解き、再びディールガナーに変身しなおした。傷だらけだった鎧は塵になって消え、新しい鎧を直は装備した。


「ふう」


 そのまま壁に背中をつけてひと息ついた直は、タッチパネルを操作して、


「……駄目。やっぱり通じない」


 翔虎(しょうこ)へ通信したが、繋がることはなかった。


「翔虎……無事なの?」


 直は窓を見る。怪物が群れをなして校庭を、空中を埋め尽くしていた。

 廊下に音が響き、直は顔を向けた。何かが落下する音、続いて足音と羽音のようなものも聞こえ始める。


「追ってきたわね」


 直はアサルトライフルと大型オートマチック銃を錬換、さらにドラムを回していたところで、廊下の角から敵が姿を現した。直はライフルで迎撃しつつ廊下を走る。


「卒業式……みんなは……?」


 直は体育館方向に向かった。が、下りようとしていた階段の下からも足音が聞こえてくる。


「下からも校舎に侵入したの?」


 直はその階段を諦め、廊下を走り続けた。



 神崎雷道(かんざきらいどう)の腹部に巻かれた応急の包帯は、見る見る血で染まっていく。傷口を押さえる新田(にった)の両手も真っ赤に濡れていた。


「理事長、大丈夫なんですか?」


 新田の補佐をしている女子生徒が涙目で訊いた。


「今のところはね。でも、早くきちんとした処置をしないと、危険よ」


 新田の答えを聞くと、女子生徒はすすり泣きを始めた。神崎は荒い息を吐き続けたまま、ずっとまぶたを閉じている。


「続きを始めましょうか」


 黒と金色の鎧姿。リヴィジョナーが右腕を上げた。前腕部鎧が変形した剣もまた、赤く染まっている。


「次の犠牲者は、誰です?」


 リヴィジョナーは生徒たちを見回した。


「俺だ!」「私も!」


 男性教師の数名が名乗りを上げて前へ出た。一年四組担任木下(きのした)の姿もある。


「駄目です。今度こそは、子供に死んでもらわないと」

「ふざけるな! 生徒が教師より、子供が大人より先に死ぬなんて許されるはずがない! 殺すなら俺を殺せ。その代わり、生徒たちは全員解放しろ」


 リヴィジョナーに対して木下は声を荒げた。


「……ポーズではない、本気のようですね。あなたのような大人ばかりであったら、この星はこのような状況になってはいなかったでしょう」


 言いながらリヴィジョナーは木下に近づく。木下は一歩も引かない。目の前に立ったリヴィジョナーは、左手で木下を殴り飛ばした。


「先生!」


 数メートル吹き飛び床に体を打ち付けた木下に、生徒たちが駆け寄る。


「……あなたにしましょう」


 リヴィジョナーは近くに座っていた女子生徒の首を掴み、無理矢理に引き起こした。生徒たちから悲鳴が上がる。


「待て! 俺にしろ!」


 烏丸紘一(からすまこういち)が叫びながら立ち上がった。


「烏丸会長! わ、私も……」


 円山友里(まるやまゆり)も続いて立ち上がったが、烏丸に厳しい目で見つめられると動きを止めた。


「円山くん、俺がいなくなったら、みんなのことを頼むぞ」

「烏丸……会長」


 友里の頬を涙が伝った。


「さあ、殺すのなら俺をやれ!」


 烏丸は堂々とした足取りで、女子生徒の首を掴んだままの敵に近づく。


「……いいでしょう」


 リヴィジョナーは手を離した。女子生徒は床に崩れ落ちる。


「あなたのような、精神的支柱となり得る人間を先に殺したほうが、絶望感は余計に高まるでしょうしね」


 烏丸の喉元に剣の切っ先が突きつけられる。


「首を撥ね飛ばします。よりインパクトのある死に方のほうがいいでしょう」


 悲鳴と泣き声が上がった。烏丸は敵の姿を真正面から見据えて、


「俺ひとりの命で、みんなを助けてくれと言っても、聞いてはくれないんだろうな」

「当然でしょう。取引が成立する状況だと思うのですか?」

「やめなさい!」


 叫びが聞こえた。上から。天井に張り付けにされている霧島凛(きりしまりん)の声だった。


「私を殺しなさいよ! 私は他のみんなと違うわ! あなたと戦える力を持っているのよ! 早く殺しておいたほうがいいでしょ!」

「霧島会長!」


 烏丸は凛に呼びかけて、


「あなたは生きて下さい。そして、その力で必ず、みんなを助けて下さい。あなたは、生きなければならない」

「烏丸くん……」


 凛の両目から涙がこぼれ落ちる。


「そろそろにしましょうか」


 リヴィジョナーは、ゆっくりと右腕を振りかぶった。烏丸は微動だにしていない。友里の、第二生徒会メンバーの、生徒、教師全員の視線が烏丸に刺さる。烏丸を見ていないものは、例外なく顔を伏せて泣いていた。

 体育館の外、イーヴィルの群れの中から何かの音が聞こえてきた。固いものが何かに激突するような音。それが連続して何回も聞こえる。開け放たれたドアから、数体のイーヴィルを撥ね飛ばしながら一台の車が飛び込んできた。オレンジ色のSUV。


「何事です?」


 リヴィジョナーは剣を振り下ろそうとした動きを止めた。車体がボコボコにひしゃげたSUVは急停止して、助手席のドアが開いた。白に青いラインが入った鎧ブーツが体育館の床を踏む。生徒らの間から歓声が上がった。


「……助けに来たぞ」


 ディールナイト、尾野辺翔虎(おのべしょうこ)が降り立った。白い鎧は土に汚れ、無数の傷が穿たれ、ヘルメットのゴーグルには亀裂が走っている。晒された素肌にもあちこちに擦り傷、切り傷が刻まれ、赤い血が滲んでいた。

 翔虎は右手の剣〈スペードシックス〉、左手の短剣〈スペードスリー〉を上げ、二刀流に構えた。


「これは驚きました」


 リヴィジョナーは烏丸に向けていた剣を下ろし、ディールナイトに向いた。

 友里は走り、烏丸に後ろから抱きつくと、背中に顔を埋めて泣きじゃくる。車の運転席からは亮次(りょうじ)が降り、生徒たちのもとに走った。


「亮次さん!」


 深井弘樹(ふかいひろき)たちが亮次を迎える。


「みんな、怪我は――」


 亮次は言葉を飲み込んだ。その視線の先には、重傷を負った神崎がいる。


「神崎理事長?」


 亮次はしゃがみ込む。神崎のまぶたと唇が、うっすらと開いた。


「……亮次……くんか……」


 朝礼での講話や、普段の喋りから聞かれるものとはまったく違う、力のないか細い声だった。亮次は、汗に濡れる神崎の手を両手で握りしめた。


「神崎理事長! しっかり!」

「亮次くん……生徒たちを……頼む」

「あなたも生きなければ!」

「ふふ……これは、報いだよ……亮次くん」

「報い?」

「私たちが……あのような欲を出さなければ……〈向こう〉に行き、資源や土地を我がものにしようなどと……そんなことを考えなければ……叢雲(むらくも)博士を巻き込んで……錬換の研究など進めなければ……こんなことには――がはっ」


 神崎は真っ赤な血を吐いた。


「理事長! 喋ってはいけません!」


 新田が叫ぶ。しかし、神崎はそれに構わずに、絞り出すような、ざらついた声で、


「思えば……亮次くん……君だけは違ったな……〈向こう〉に行くことを、誰よりも楽しみにしていた……あんな酷い目に遭ったというのに……未知の世界への冒険……君の目は輝いていたよ……私は……君が好きだった……〈遺跡〉が動かなくなっていなければ……君はやはり行っただろうな……〈向こう〉に……その胸に欲望ではなく……純粋な好奇心……冒険心だけを(いだ)いて……」

「神崎さん!」


 亮次はさらに強く神崎の手を握って、


「私は、すべてを思い出しました。いえ、知りました。私が何者なのか。〈あの日〉のあと、私の身に何が起きたのか。どうして、伯父の業蔵(ごうぞう)が〈遺跡〉の稼働を止めたのか。神崎さん、あなたにも随分とお世話になった。神崎さん!」


 神崎は再びまぶたを閉じていた。亮次の声に応えることもなく、僅かに胸を上下させているだけだった。



「ディールナイトを殺しなさい」


 亮次が車を降りた直後から、リヴィジョナーはイーヴィルたちを翔虎にけしかけていた。次々に跳びかかってくる敵を、翔虎は二本の剣で斬り倒していく。

 が、翔虎もノーダメージでは済まない。爪、角、牙、打撃。イーヴィルに鎧を掻かれ、身を打たれながらも、しかし翔虎は剣を振るうことは一時(いっとき)も止めなかった。翔虎の周囲は、たちまち怪物の残骸である塵で溢れた。

 イーヴィルをけしかけたあと、黙って戦いの様子を見ていたリヴィジョナーだったが、しびれを切らしたように自らもディールナイトに跳びかかった。カマキリのようなイーヴィルを斬り捨てた剣の流れで、翔虎はリヴィジョナーの一刀を受け止めた。


「ディールナイト……思ったよりもしぶといですね」

「だろ」


 翔虎は空いた剣で敵の武器を跳ね上げた。即座に剣を振るが、それは盾で防がれる。二刀流の翔虎はさらに剣を叩き込み、敵を防戦に追い込む。


「ディールナイト……生徒たちを人質に降伏を迫ってもよいのですよ」

「やってもいいけど、そうしたらお前の負けだろ」

「……」

「僕を殺して、みんなを絶望の底に突き落とす予定だったんだろ。完全にプランが狂ったってことじゃないか」

「……」

「何だかんだ言ったって、結局人質を取らないと僕には勝てないんだな。お前がでかい面できるのは、何の抵抗手段も持たない子供相手だけか?」

「……ディールナイト!」


 リヴィジョナーは叫び、カウンターに強烈な一刀を繰り出した。翔虎はすさまじい剣圧に弾き飛ばされる。イーヴィルたちも一斉に動きを止めた。一瞬にして体育館内は静寂に支配される。


「いいでしょう……人質などという迂遠は手段は取りません。その必要もありませんしね」


 リヴィジョナーの声だけが体育館に響き、


「皆殺しです……やれ」


 イーヴィルの群れが一斉に生徒たちに向き、跳びかかった。


「貴様!」


 翔虎は立ち上がって駆け込んだ。正面のリヴィジョナーだけに目が向いていたためか、真横から襲いかかるイーヴィルにはまったくの無反応だった。トカゲのような外見の怪物が鋭い爪を振り上げる。それは翔虎の喉元を斬り裂く軌跡を描いていた。


「!」


 翔虎は自分を襲う敵に気が付いた。が、すでに遅かった。どう防御、回避をしても、鋭い爪に喉を掻き斬られる結果は抗えないかに見えた。

 白刃が閃き、翔虎の喉に届こうという爪は怪物本体とともに塵と化した。


「危ないところだったな、ディールナイト」


 立ち止まった翔虎に声が掛けられた。怪物を斬り捨てた白刃は、ひとりの男が手にしている日本刀だった。鎧武者のような姿をしているその男は翔虎を向いた。

 ひび割れたゴーグルの向こう、呆気にとられた顔で翔虎は男を見つめて、


「……烏丸先輩? その姿は、変身したときの?」


 鎧武者の男、烏丸紘一は面頬(めんぽう)の奥で微笑んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ