第12章 – 殺人者の監獄
シーン1:死の罠
家の中の静けさは異様で、ほとんど現実感がなかった。
Kaitoは慎重に進み、カーペットが足音を吸収し、動きの気配を消していた。
テレビの明かりがちらつき、壁に影を歪めては縮ませる。そこに、ソファに座る女性がいた。
「奥さん…聞こえますか?」Kaitoは囁くように声をかけた。
返事はない。瞬きすらもしない。
もう一歩踏み出した瞬間、空気がさらに重くなった気がした。まるで部屋そのものが、これから目にするものを知っているかのように。
目の前に立った時、胸の奥で何かが沈む感覚がした。
女性はすでに死んでいた。肌は灰色がかり、唇は乾きひび割れ、目は大きく見開かれたまま赤く染まり、窒息の痕跡がはっきりと刻まれていた。
胸には、病的なまでに整った折り目の手紙が置かれている。封印には、血の付いた口づけ。
Kaitoは奥歯を噛み締めた。あの忌まわしい封印だ。
武器に手を伸ばしかけた瞬間、背後で影が動いた。振り向く間もなく、鋭い一撃が首筋を打ち、彼は床に崩れ落ちた。
世界は暗く、渦を巻き…そして、何もなくなった。
―――――――――――――――――――――――――
シーン2:地下室での目覚め
湿った冷気が骨の奥まで染み込んでくる。
Kaitoはゆっくりと目を開け、頭に鋭い痛みを感じた。息が白く霧になる。
暗く湿った空間。壁は粗いコンクリートで、湿気に濡れ、カビが病的な模様を広げている。
動こうとすると、右足に太い鎖が絡んでいた。床に深く埋め込まれた鉄の輪に固定され、動ける範囲はわずか一メートル。
脇には小さな高い窓から灰色の光が細く差し込んでいる。
隅には錆びたスピーカーが斜めにぶら下がり、床には不味そうな食事が乗ったプラスチックの皿と濁った水のボウル。
Kaitoは深く息を吸い、身体を無理やり落ち着かせた。パニックになるな…状況を把握しろ…考えろ…
管から滴り落ちる水の音、頭上で軋む木の音…遠くでかすかに金属を擦るような音がした。
―――――――――――――――――――――――――
シーン3:処刑人との邂逅
足音が近づき、錠前が悲鳴を上げ、金属の扉がゆっくり開く。
薄暗い中に光の刃が差し込み、影を切り裂いた。
戸口に現れたのは背の高い人物。黒い服をまとい、顔の半分を影に隠している。微笑んでいたが、それは礼儀の微笑みではなかった。残酷な満足を湛えた笑み。
「ようこそ、新しい家へ、Fujimoto刑事。」男は低く、楽しげな声で言った。「ここでしばらく暮らしてもらう…生き延びられれば、の話だが。」
Kaitoは鋭い視線を返す。
「お前は誰だ?ここはどこだ?」
男は短く乾いた笑い声をあげた。
「いいね、状況を支配しようとする態度。でも…ここでは俺がルールを作る。」
数歩近づくと、タバコと金属が混じったような匂いが漂った。
沈黙が数秒続き、水滴の音だけが響く。
「なぜお前なんだろう…と考えてるんだろう?」男は首を傾げ、獲物を観察するように言った。
「なぜ他の奴らみたいに溝に捨てず、ここに連れてきたのか、と。」
Kaitoは答えない。ただ目を逸らさず相手の隙を探る。
「俺が一番好きなお前のところ、わかるか?」男は笑みを歪めた。「もう何かを失った者の顔をしてる。そういう奴は…俺の言葉を理解できる。」
Kaitoは眉をひそめたが黙ったままだ。
男はゆっくりと彼の周りを回り、獣が檻の境界を試すかのよう。
「終わりから話すつもりはない。お前はもう終わりを知っている。死んだ女たち。キス…」微かに笑う。「始まりから話す方がいいだろう。」
男は正面に立ち、囁くように続けた。
「ガキの頃…親父が出ていった。別の女と逃げて、俺たちを忘れた。母親は…骨と毒の塊になった。酒、ドラッグ…殴打。毎日だ、毎日、恐怖の味で目を覚ました…」
一メートル先で男は目を合わせる。
「だが最悪なのは…」声が毒のように低くなる。「あのキスだ。毎朝、額にキスをされる。温かく、粘ついて、血と安酒の匂いがする唇。そのキスは、俺がまだ囚われている証だった。」
Kaitoの眉間が寄る。
「だから人を殺していいとでも?」
男は無視し、恍惚とした調子で語り続ける。
「十五の時…終わらせることにした。ある夜、台所のナイフを…」ゆっくりと空に線を描く。「静寂。安らぎ。だがそれ以来、夢に出てくる…血のキスと共にな。」
笑みは人間らしさを欠いていた。
「だから助けてやることにした。俺みたいな子供たちを。子を傷つけ、毒し、壊す母親を掃除してやる。それが使命だ。」
Kaitoの喉に熱がこみ上げる。
「犯罪を正当化することはできない!人を殺すことは決して正しくない!」
声が反響し、男の表情が一変。目が鋭く光り、腰からピストルを抜き、Kaitoの頭に向ける。
「黙れ!」怒声が轟く。「お前にはわからない!奴らは死んで当然なんだ!」
Kaitoは視線を逸らさず、額に汗が滲む。
引き金がわずかに引かれる…が、やがて緩む。銃口が下がる。
「おとなしくしていれば…すぐには殺さない。何しろ…」また笑う。「次の一手を考える間、ちょっとした娯楽が必要だからな。」
鋭い音を立てて扉が閉まり、足音が遠ざかる。
―――――――――――――――――――――――――
シーン4:思索と決意
再び沈黙が地下室を支配する。滴る水音だけが響く。
Kaitoは目を閉じ、深く呼吸し、心拍を落ち着かせた。冷静に…明晰さを保て…
鎖、鉄の輪、皿、水、スピーカー…あれは偶然じゃない。通信に使うのか、それとも音を聞かせるためか。
壁に触れる。冷たく湿っている。
足音が扉に届くまでの秒数を数える。二秒。鍵が悲鳴を上げる…盗めるかもしれない。
機を待つしかない。そして逃すことは許されない。
脱出できれば、あいつを追い詰められる。失敗すれば…二度と光は見られない。
薄闇の中、Kaitoは拳を握りしめた。
「必ずここを出て…お前を止めてやる。」石に刻んだ誓いのように呟いた。