表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

80/90

34 駆け引きか、それとも単にバカなだけか

 慎吾はベンチから、柳原の投球練習を見ていた。

 気のせいか、何度か向こうがこちらをちらりと見ていたような気がする。


「今日はとにかく、あいつから点を取らないとな」


 隣に来た福尾が呟く。

 慎吾は昨日のミーティングで聞いた情報を思い出した。


「確かここまで、柳原は無失点だっけ」

「ああ。19イニングを投げて自責点0、防御率0.00だ」

「エグいな、それは」

「……お前が言うか?」


 福尾は慎吾に聞こえないように、ぼそりと呟いた。

 ここまで対戦してきた相手のレベルや、守備陣の実力を考慮すると、慎吾の投球内容の方がよほど「エグい」。


 福尾の呟きが聞こえなかった慎吾は、頭の中で昨晩得たデータを復習した。


 山吹実業エースの柳原は、多彩な変化球と制球力が武器の右腕。

 とはいえそこは強豪校のエース、真っ直ぐにも力がある。

 最速143kmのストレートは球速以上の伸びがあり、映像でも多くのバッターが、柳原の速球に差し込まれていた。


(隙のないピッチャーって感じだよな……でも、こんなに良かったっけ?)


 慎吾が山吹実業にいた頃の柳原は、まだまだ絶対的エースではなかった。

 ベンチ入りこそしていたし、公式戦でも投げてはいたが、背番号1を付けるほどではない。慎吾の記憶の中で、柳原とはそういう存在だった。

 それがしばらく見ない内に、ここまで成長しているとは。


(あいつも、あれから相当頑張ったんだろうな)


 心の中でそう言ってみてから、慎吾はかつてのチームメイトを素直に応援できる自分がいることに驚いた。どうやら自分は、思っていたより山吹実業での苦い思い出を「過去のこと」として消化できているらしい。


(多分、今が楽しいからだ。なら、そう思わせてくれる人のためにも——)


 慎吾は芽衣を見た。

 彼女は今日も、椅子に座ってスコアブックを付けてくれている。


(僕は勝たなきゃいけないんだ)


* * *


 プレイボールがかかり、試合が始まった。

 柳原の投球は、恐ろしくテンポが良い。

 どちらかと言えば早打ち気味な青嵐の1・2番コンビとの相乗効果もあり、気付いた時には2アウト。慎吾の第一打席が回ってきた。


「3番、ピッチャー、村雨くん」


 慎吾の名がアナウンスされる。

 地鳴りのような大歓声が、スタジアム全体に湧き起こった。

 相手エースの柳原が苦々しく思っていることに、慎吾は当然気付いていない。


(柳原の投球スタイルは、追い込むまではツーシームやカットボール等、小さく動くボールが主体。これに簡単に手を出せば、相手の思う壺だ。それに、この回はまだ5球しか投げてない。ここは慎重に狙い球を絞って——)


 と考えている間に、初球がもうやってきた。

 スイングが遅れ、インコースへのストレートを空振りする。

 柳原がふん、と鼻を鳴らし、キャッチャーからの返球を受け取った。

 電光掲示板に、140キロと表示される。


(なんて打席の中で余計なことを考える暇は、与えてくれなさそうだな)


 慎吾は心の中で苦笑すると、手を挙げて一度打席を外した。

 解けた靴紐を結ぶふりをしつつ、思考は止めない。


(初球から裏をかいてきたな。とはいえこのまま真っ直ぐを続けるとは思えない……いや、どうだ? 逆に今のスイングを見てストレートに合ってないと思って、案外このまま押してくるかも?)


 そこまで考えをまとめたところで、球審に礼を言って打席に戻る。

 間を取ったのは思考を整理する他に、柳原のリズムを崩すという意図もあったが、あいにく効いている様子はない。

 柳原は一貫して、不機嫌そうな表情を維持し続けている。


 2球目はまもなくやってきた。

 今度もインコースへのストレート。

 予想が当たり、慎吾のバットはほぼ完璧なタイミングで肩口から出された。


 しかし、思いの外ボールが落ちない。

 そのせいかバットはボールの下を叩き、ファールチップが真後ろに飛ぶ。


(ここまで全くなかったストレートを、僕には2球続けるのか……まさか、3球続けて、なんてことはないよな?)


 そのまさかだった。

 

 3球目、柳原の投じたボールが、1・2球目と同じコースにやってくる。

 追い込まれている分、ストレートに山を張り切れなかったのだろう。

 慎吾のバットは空を切り、ボールは真っ直ぐミットに収まった。

 注目選手からの空振り三振に、山吹実業側の応援席が大いに湧く。


 ネクストバッターズサークルにいた、次打者の翔平が話しかけてきた。


「柳原のボール、どうでした? やっぱり動いてました?」

「……いや、全球ストレートだった」

「えっ?」


 驚く翔平をよそに、慎吾は控え選手からグラブを受け取った。

 代わりにヘルメットとレガースを渡すと、マウンドへ向かう。


(駆け引きか、それとも単にバカなだけか……とにかく、柳原の対戦は、思ったより面白いかもしれない)


 慎吾の口元には、笑みが浮かんでいた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ