表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/90

08 告白

「村雨はさ、結局なんで転校してきたの?」


 芽衣のあまりに直球な聞き方に、慎吾は思わず苦笑を漏らした。

 取り落としたボールを拾ってから「まだ聞いていいなんて言ってないけど?」と投げ返すと、


「でも、『質問による』って言ったじゃん。なら、聞いてみないと分かんないよね」


 向こうからボールが返ってくる。


「……確かに」


 今度はしっかりとグローブに収めた慎吾は、取り出したボールをグラブのポケットに何度かパシッと投げ入れた。

 ヘイヘーイ! と両手を掲げてボールを催促する彼女にボールを投げてから、先ほどまで半歩ずつ距離を縮めていたのを、一気に二歩縮める。


「……いいよ、言う。でも、キャッチボールが終わった後でね」

「……りょーかい!」


 慎吾のボールを、芽衣は力強くキャッチした。


* * *


 キャッチボールを終えた後。二人は再び、土手に並んで座っていた。


「治るんだよね? 右腕」


 何から話そうか迷っていると、それを察したかのように、芽衣が先に口を開く。


 慎吾は中学時代から通っている整形外科の医師の「しばらくノースローで、ちゃんと病院に行けば」という言葉をそっくりそのまま繰り返した。


 口を動かしながら、自分はルールを全く守っていないな、と思った。

 山吹実業時代は投球禁止をこっそり破っていたし、今はそもそも病院通いをサボっていたから。今の自分が病院へ行く意味を、慎吾は見出せていなかった。


「そっか、良かった。……あれ? 村雨って、こっち来てから病院行ってる?」

「……」


 図星を突かれた慎吾が黙ると、芽衣は「野球を続ける必要はないと思うけど、病院は行きなよ」と呆れる。もっともだと思ったので、慎吾は神妙に頷いた。

 そんな彼をどこか信用ならない目で見つめていた芽衣は、しばらくしてふっと目尻を緩めると、言葉を続ける。


「……それで? 聞かせてくれるんだったよね。向こうでの村雨を」


* * *


 慎吾は山吹実業で自分の身に起きたことについて、淡々と芽衣に語った。


 芽衣は聞き手として非常に優秀で、変に話に介入することも、大袈裟に同情することもなかった。

 風を受けてしなる柳のように、やんわりと慎吾の話を受け止めてくれる。

 そのおかげか、大雑把な経緯は最初から最後まで話し終えられた。


「——まあ、こんな感じ。要するに僕は、逃げてきたんだよ……向こうから」

「そうは思わないけどな」


 自嘲気味に話をまとめる慎吾を、芽衣は初めて明確に否定した。

 驚いた慎吾が右隣を向くと、真顔でこちらを見る芽衣と目が合った。

 気のせいか、彼の目には彼女が怒っているように見えた。


「私はそうは思わない。村雨がホントは強いやつだってこと、知ってるから。だから、村雨は逃げたんじゃない……相手にしなかっただけだよ、そいつらを。同じ土俵に、乗らなかったんだ」


「……物は言いようだね」

「違うよ! 私は本気でそう思って——」

「ねえ。一つ、聞いてもいいかな?」


 ムキになって言い募ろうとする芽衣を遮って、慎吾は尋ねた。

 芽衣は目を瞬かせた後、さっきの自分の聞き方を彼がなぞっていることに気づき、気勢を削がれて小さく笑う。


「質問による」

「じゃあ、聞くよ。……気のせいじゃなければ、その、雪白は随分、僕のことを知ってるようだけど。それも多分、僕が雪白のことを知ってるのより遥かに。それは、なんでなのかな?」


 芽衣はしばらく無言でじっと慎吾の目を見つめた後、土手の下に見える川に目を移した。何かを諦めるかのように、はあ、とため息をつく。


「……ずるいなあ。さっきの話を打ち明けられた後でこっちが言わなかったら、私が卑怯みたいになるじゃん」

「僕は別に、そうは思わないけど」

「村雨が思わなくても、私はそう思うの。……ま、いっか。どのみちずっと隠せることじゃないしなあ」


 芽衣は風で顔にはらりと乗った髪を、耳の後ろにかけた。


「私ね……ファンだったの、村雨の」

「……僕の?」


 目を丸くする慎吾の方を決して見ずに、芽衣は頷く。


「そうだよ。水見シニアのエース、村雨の」

「……えーっと、それはなんで?」

「えー、普通それ聞く? 分かりきってるでしょ、そんなの」


 スカートの届かない膝と膝の間に、芽衣は顔を埋めた。

 その動きをなんとなく目で追っていた慎吾は、彼女の膝の皿が白くてきれいなことに気付いた。


「……カッコ良かったから、だよ?」

「……なぜに疑問形?」


 慎吾のツッコミももっともだが、この状況にはふさわしくなかった。

 芽衣が膝から顔を上げると、そこには能面のような表情が乗っている。

 しかし、同時にその能面は、ほのかに赤みがかっていた。


「だあー、もう! 普通は喜ぶとこでしょ、ここ! なんでそんな冷静に私を追い詰めるわけ!?」


 照れ隠しなのか、芽衣は土手に生えている雑草をちぎって投げてきた。


「ご、ごめん!」


 慎吾は謝りつつも、芽衣の雑草攻撃を両手で防いだ。

 すると彼女はさらにムキになって、雑草をどんどんこちらに投げつけてくる。


「ちょ、ちょっと! そんなに草抜いたら、ここだけ禿げちゃうよ!?」

「大丈夫、自然はそんなにヤワじゃないから」

「いやいや、最近は地球温暖化とか、ほら、色々——」


 しばらく攻防を繰り広げた後。

 不意に正気に戻った二人は、互いが肩で息しているのを目の当たりにした。


「「——プッ!」」


 どちらからともなく笑いが込み上げたかと思うと、次の瞬間。

 もう我慢できないというように、二人は肩を揺すって笑い始めた。


 しばらくして笑いが収まってきたところで、目尻についた涙を拭いつつ芽衣が口を開く。


「私さ、前までは引っ込み思案で、それは村雨も知ってると思うんだけど——」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 野球物ですが出だしから面白そうなオーラが滲み出ています。 前段としての話の展開はテンポもよくて、次を期待させるものとなっています。 メインヒロインの登場も終わりましたので、 これからの本編…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ