表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

放課後の鑑定室:真実の匂いで、少女たちは恋と社会を学ぶ

作者:お試し丸
転校生・秋山紗凪(あきやま・さな)は、どこか醒めた目をした高校二年生。母親は医療検査技師で、家庭では日常的に「死と向き合う話題」が飛び交う。そのため、紗凪は人の言葉の裏や“証拠”ばかりを気にしてしまう性格だった。ある日、文化部紹介で奇妙な部活に誘われる――「放課後鑑定室(放課後フォレンジア)」。地味な“調査クラブ”のように見えるが、顧問の旧式の理科教材や古い検査機器を駆使して、校内の小さな不条理や不可解な出来事を科学的・論理的に解明していく。

部長は生真面目な図書委員・三好凪(みよし・なぎ)。凪は人の証言を重んじ、話を聞くことで真実の構図を浮かび上がらせる。紗凪と凪は方法こそ相反するが、互いの欠けを補完し合う関係に発展する。日常の小事件から、いじめ、家庭問題、学校や地域の社会的な課題までを扱い、鑑定を通して二人は人の声の重さと科学的根拠の価値を学ぶ。互いの距離が縮まる中、ゆっくりとした恋も芽生えていく――。

学園ラブコメの親しみやすさと、現代社会問題への真摯な視点を交錯させる。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ