表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/18

013話 let's party 中編

突如始まった一発芸大会。

個性的なクラスとはいえど、どれだけの負傷者が出るのか。

デスゲームにはお約束がある。

それは最初に意気揚々と口を開いた者が死ぬということだ。

今、この場にいるクラスメイトは本能でそれを察している。

犠牲になるのは誰なのか。

自分ではないように心の中で震えながら、耐え忍ぶ。


「誰もいないなら、私が行かせてもらおうか」


静かに手を上げる満導。

いや、お前が最初に行くんかい!

あれだけ否定しておいて、いざ始まってみればノリノリで一発芸始めようとしてるんだけど。


てか、何が出来るんだ?

結構ハードル高くなっている状況。

下手な一発芸なら恥ずか死するぞ。


「それじゃあー、張り切っていきましょー!満導くんの一発芸まで3・2・1!どぞー!」

「円周率を100桁言います。3.1415926535897932384626433───」


び、微妙なのきたー。

もしも、言えているのだとしたらすごい。

だけど、誰もいちいち円周率なんて覚えていないので、合っているのかどうか。

例え、ミスしていたとしてもへぇーで終わってしまうだろう。

本人は続けているけど、早く終わってくれ。

聞いているこっちが恥ずかしくなってくるから。


「ど、どうかな。小学生の頃に頑張って覚えてみたんだけど」


100桁言い切った満導は、満足そうにこちらを見ている。

何も反応しないのは流石に可哀想なのでとりあえず拍手を送るが、クラス全体のまばらな拍手が結果を物語っていた。

ま、まぁ、全体のハードルはかなり下がったので次の人がやりやすい。

その点に関しては、ファーストペンギンとして果敢にも名乗りを上げた満導を賞賛しよう。


ふんすとドヤ顔で席に戻る満導の横目に、日纏が次の犠牲者を探している。

次は誰が気まずい空気の中一発芸を披露するのか。

まだ重い空気の中で探り合いは続く。

ハードルが下がったとはいえ、火傷するのは免れない。

最終的に全員がやらさせるにしても、もう少し様子見をしておきたいところだ。


「じゃあ、次はかげちゃん!ほら、そんな端っこにいないでこっちへ来て来て!」


指名兼死刑宣告を受けた雨水(うすい)影丸(かげまる)が、部屋の端っこから腕を引かれて前へ立たされる。


彼は忍者の末裔で、多少の忍術なら使えるらしい。

日纏が指名するまでも、何かしらの忍術を使っていたのか全く存在感を感じなかった。

きっと彼も見つかるはずはないと思っていたはず。

それなのに、こんな地獄の舞台に立たされるとは可哀想で仕方ない。

人前に立つのは得意では無さそうで、目を泳がせながら慌てふためいている姿が余計にそう思わせる。


「無理でござる!拙者には無理でござる!皆んなの前で何か披露するなんて不可能でござ!まだ死にたくないでござるよ!」

「何言ってんのー!かげちゃんとか特技の塊じゃーん!ほら、軽く影分身とかさ、やって見せてよ!」


おっ、それは興味あるな。

影分身を目の前で見られたら、大盛り上がりするのは間違いない。


「影分身はまだ練習中でござる」

「えぇー、ざんねーん。あれって結構ド派手で良いと思ったんだけどなー」

「えっ、あっ、んー。そ、そうだ!空蝉の術なら出来るでござ」

「空蝉?なんか分からないけど、やってみよっか!」

「ふぅーー、行くでござる。忍法・空蝉の術!」


緊張の中で深く息を吸って、両手を独特な形で合わせた。

ドロンッと派手にばら撒かれた白煙が、辺り一面を覆う。

室内でそんなことをしたもんだから、全員一斉にコホコホと咳き込み始めた。


「窓、窓開けろ!換気だ!」 


パニック状態になりながらも何とか換気に成功。

よくもこんなことをしてくれたなと雨水の方を見ると、ご丁寧に服を着せられた丸太だけが置いてあった。

あー、これって空蝉の術って名称なのか。

漫画とかでは防御手段としてよく見るよな。


「どうで……ござるか?」

「「「アホか!」」」

「あ、あははー、一旦休憩しようっか」


2人連続でこの有様に、日纏も思わずタイムを掛ける。

そのまま終わってくれた方が俺達としては良かったんだけどな。

1人でも口火を切れば、後に続いて皆が止めようというはず。

それでもやめようと言い出さないのは、彼女が善意100パーセントで動いていると分かるから。

そんな状況で言い出せば、言い出した者は悪者になるのを免れない。


ここでの正解は黙ってピザを食べることだ。

宅配のピザかと思っていたんだけど、良く見ると手作りっぽい。

生地もモッチモチで、チーズやトマトソースも完璧。

食事ってやっぱり癒されるよな。

今の自分達が置かれている状況も全て忘れて楽しめる。


「おい、天野。ちょっと今良いか?」


俺の隣に鳳凰院が座り、誰にも聞こえない声で耳打ちをする。

わざわざこんな所で聞かれたくない話をするくらいなら、席を外せば良いのに。


「んだよ、人が美味しく飯食ってんのに」

「寝坊しているお前を起こしてやった恩を忘れたのか?」

「あー、そんなこともあったな」

「ついさっきの事だろ。忘れるな」

「で?要件は?まさか、仲良くご飯食べようなんて可愛いらしいこと、女にしか興味ないお前が言い出さないよな?」

「馬鹿言え、死んでもそんなことは言わない。何から何まで忘れっぽい奴だな。犬子姫の連絡先、ちゃんと聞いておいたんだろうな?約束は守ってもらわないと困るぞ」


約束って、一方的に押し付けたようなもんだろ。

俺が首を横に振る前に消えて行ったんだから。

ここは今からでも無理だと言って突き返すのが賢明か。


「鳳凰院、悪い───」

「俺も分かってる。お前にとって面倒な事を押してけていることは。それでも……俺は頼れる人間はお前しかいないんだ。頼む、天野」


ズルい男だ。

そんなに真剣な顔して言われたら断れないじゃねーかよ。


「あー、もう分かった分かった。期待すんなよ、断られる可能性だってあんだから」

「ありがとう、頼んだ」


ポケットにしまっていた携帯を取り出して、意味もなく電源ボタンに触れる。

時刻は18時30分丁度。

区切りの良い時間だから仕方ないと、適当に自分へ言い聞かせて立ち上がった。

理由なんて何でも良い。

ただ早く終わらせてしまいたかった。

夜はまだこれからだというのに。

忘れていた相談。

本人から催促されてしまった天命は……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ