表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/15

『第九章 絶望』

「君たちのおかげでだいぶ住人が減ってくれた。でもまだ足りない。もっと殺さないと」

 黒髪の青年―ナイアは笑顔でそう言った。

「私は、こんなことするためにあんたに協力しているわけじゃないわ!」

「はぁ?」

 ナイアは心底不思議そうにしていた。

「なにを言ってるのか分かってる?君は最初になんて言った?“なんでも協力する”って言ったよね?」

「そうだけど・・・」

「なら、ちゃんとしてもらわないと困るよ」

「どういうことじゃ?」

「・・・」

 ジブリールはなにも言おうとしなかった。

「その女は、この世界を支配しようと考えていたんだ」

 声はそのままに姿だけが老婆になったナイアが話し始めた。

「アヴァロンの支配に始まり、最終的にはこの世界全てを手に入れようと考えていたんだ。そして、僕に協力を求めたのさ」

 ナイアは次々と姿を変えた。

「だから僕は、彼女に“ルナ”を与えたんだ」

 白髪の女性になったナイアは姿を変えるのをやめた。

「やっぱり、この姿が一番落ち着くね」

 ナイアは伸びをしてから話を続けた。

「“ルナ”は“アフロディーテとヒュペリオンの子供”なのさ。ただ“ルナ”は“天空神てんくうしん”としての力に目覚めたみたいでね。天空神である“ディオーネ”の生まれ変わりとも言われていたよ」

 その口調はどこか芝居じみていた。

「おっと話が逸れてしまったね。とにかく、僕は彼女に神の子を与えたんだ。でも、彼女はせっかく与えた力を使おうとはしなかった」

「それは、あのときはそんなの無理だと思っていたから」

「じゃあ、知っていたら使ったのかい?」

「それは・・・」

「世界を支配するとか言っておきながら情が捨てられない。それは強さにもなるが、弱さにもなることさ。だから、あのとき情を捨てるべきだったんだよ。そうすれば、こんな結果にはならなかった」

 ナイアは不意に黒い球体の方を向いた。

「君がだめなら、しかたない“これ”の力を借りよう」

 ナイアは黒い球体に手をかざした。

「なっ!待ちなさい!なにをする気?」

「“クトゥルフ”を復活させるに決まってるじゃないか」

「そんなことさせない!」

 ヨグ・ソトースは攻撃の構えを執った。

「馬鹿だなぁ。僕がそう簡単に邪魔させると思うのかい?」

 ―バシャーン

 突如、湖から半魚人が現れた。

「あとは頼んだよ。“深き者”たち」

 “深き者”と呼ばれた半魚人たちが一斉にヨグ・ソトースたちに襲いかかった。

「さてと、始めようかな」

 そう言うとナイアは両手を前に出し、呪文を唱え始めた。

「フングルイ・・・ムグルウナフ・・・・クトゥルフ・・・ホマルハウト・・ウガフナグルフタグン」

 ナイアが呪文を唱えるたびに黒い球体にひびが入る。

「イア。さぁ、目覚めよ!クトゥルフ!」

 ナイアが叫ぶのと同時に、黒い球体が砕けた。

「#△*□○」

 “それ”が理解不能な声で鳴いた。

「これが、クトゥルフ?」

「不気味」

「気持ち悪!」

「予想以上じゃな」

「まさしく、化け物ね」

「そんな、なぜ成長しているの?」

 それぞれ反応は違うが、その存在に全員が恐怖していた。

「どうしたんだい?クトゥルフ。君はこの世界の言葉を理解し、話せるはずだろう?」

 ナイアがクトゥルフにそう問いかける。

「イセカイノコトバ、ナレルノジカンガカカル」

 クトゥルフの言葉が脳に直接響く。

「そうは言ってもね。君の言葉はこの世界の住人には理解できないんだよ」

「マッタく不便でならないな」

 最初は片言だった言葉が徐々になめらかになっていく。

「やっと慣れてきたな」

「じゃあ、さっそくだけどここにいる連中を殺してよ」

「なぜ、我がきさまに従わなければならないのだ」

「なぜって、僕が出してあげたんじゃないか」

「契約のしていないものに従うつもりはない」

「それはつまり契約すればなんでも言うことを聞いてくれるんだね?」

「ああ。だが、きさまと契約するつもりはない」

「どうして?」

「きさまの目的と我の目的が一致しない」

「僕の目的が達成されればあとは君の自由にしていいよ」

「信じろと?」

「ちょっとまったぁ!」

 ふたりの間にヨグ・ソトースが割って入った。

「おや?以外とはやかったね」

「はぁ、はぁ。これ以上、あなたの好きにはさせない」

「そんなこと言ったって、いったいどうするつもりだい?」

「こうなった以上、手段を選ばないわ」

 ヨグ・ソトースがナイアの足下を指指した。すると、ナイアの足下に扉が出現した。

「あなたを別次元へ飛ばす」

「それはなんの解決にもならないよ」

「少なくともこの世界からあなたという存在を消すことができる」

「無理さ。そもそも僕を扉の中にいれるこは不可能だ」

「そんなこと」

 しかし次の瞬間、ナイアの足下にあった扉が消えた。

「平和ぼけした君になんて負ける訳ないよ」

「くっ」

「それに、僕をこの世界から消したところで僕が死ぬ訳じゃない。何度だって戻ってくるよ」

 いつの間にかナイアの顔の半分が闇に染まり、そこに無数の目が現れた。

「最高位の神だからって調子に乗らないでほしいね」

 ナイアが腕を振り上げた瞬間、無数の触手がヨグ・ソトースを襲った。

「何?どういうこと?」

 その触手はクトゥルフのものだった。

「くっ、身体が勝手に動く」

「あはははははははは。どうだい?これが僕の力だよ」

「その力、アザトースのものでしょ」

「そうだよ。我が主アザトース様のものさ。アザトース様から授かったんだ」

「ということはアザトースはこちらの世界に召還されたということなの?」

「察しがいいね。その通りだよ」

「いったいだれが召還したの?」

「僕が教えるとでも?」

「教えないなら力ずくで」

 しかし、ヨグ・ソトースの言葉はクトゥルーの攻撃に遮られた。

「がはっ」

「あはははははははは!契約なんかしなくてもクトゥルフは僕の思いのままだ!」

「くっ、こんな若造に」

「若造って。はぁ、口を謹んでほしいね。僕の方が位は上なんだから。まったく下手に出ればすぐ思い上がる。」

 ナイアがクトゥルーに触れる。

「君のすべてをいただくよ」

「なにを」

 次の瞬間、クトゥルフが姿を消した。

「いったいなにをしたの?」

「決まってるじゃないか。”吸収した”んだよ」

「なっ!」

「くくくくくく、ふふふふ、あーははははははははは!」

 ナイアの笑い声に反応し、深き者たちが歓声をあげた。

「アザトースに加えてクトゥルーも手に入れた。これならだれにも邪魔されない、邪魔出来るものなんてひとりもいない!」

 ナイアの姿が変貌していく。無数の顔、無数の触手、一対の翼があり、その大きさはルルイエを飲み込むほどにまで膨れ上がっていた。

「「どうだい、すごいだろう?」」

 無数の口から一斉に声が発せられる。

「「絶望はこれからだよ。あはははははははは!」」

 ナイアの笑い声だけが響いていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ