表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
龍使い  作者: 瀬戸 玉華
30/62

第30話 天門へ

「よし。では、それぞれ、頼んだぞ」そう言って天帝は、瑤迦の額に置いていた手に気を集中させた。額から手を離すと紫の光の玉が瑤迦の身体から出てきた。その光の玉が身体から完全に切り離された瞬間、鈴は呪を唱え始めた。天帝は手のひらの上でふわふわと浮いている小さな紫の光の玉を炎迦と流迦に渡した。二人とも両手で包み込むように受け取り、消えないように気を与えた。身体と魂魄両方を確認した後、天帝は行くぞと言って、炎迦と流迦の肩に手を置いた。次の瞬間、三人は消えていた。


「着いたぞ」そう言われて顔を上げると目の前に天門があった。巨大な鳥居。鳥居の向こうは果てしなく平原が続いているように見えるが、それは歴代の天帝と皇后によって掛けられ強化された目くらまし。実際はこの天門をくぐると天道という、天界と人界をつなぐ道があるらしい。らしいというのは、炎迦は実際に天門の向こう側に足を踏み入れたことはないからだ。生身で天門より向こうに入れるのは天帝のみ。都合上、天界の長を天帝としてはいるが、そもそも天帝は天界の守護者ではない。天門、そしてその先にある天道の守護者だ。炎迦は内心やっぱ、すげーなこの人、と感服していた。自分一人ならともかく炎迦、流迦という大の大人二人と、魂魄だけになった瑤迦を連れて何事もなかったように鳳凰山の麓にあるここまで飛んできた。行き先が天門とはいえ歴代天帝でもここまで自由に空間移動できるのはそう多くないだろう。

「天門の封印を解いたら瑤を渡せ」天帝はそう言って呪を唱え始めた。

なんかちょっと天帝さんカッコ良い…

惚れてまうやろー!という方、私も仲間に入れてください!


感想、評価などしていただけると嬉しいです!皆様の生の声聞きたいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ