表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/7

ゴリラは意外と優しい


 次の日、今日も遅刻することなくやって来ました、学校へ!。


 授業も二時間目が終わり、今は休み時間です。

 私は先生に頼まれて、授業で使う物を運ぶことになりました。

 まあ、私が頼もしいって事でしょうね!。


 ただ少し重くて、時々ふらついてしまいます。

 すると、横から誰かが支えてくれました。


 「芽猫さん大丈夫?、持つの代わろうか?。」


 そんな事を言ったのは、ゴリラでした。

 あっ違います。ゴリラみたいな容姿をしているけど、ちゃんとした人間の男の子でした。

 同じクラスの確か、

 「郷田 麻織(ごうだ まおり)さん、でしたわね。でも大丈夫、もう教室も近いから平気ですわよ。」


 「そう?、じゃあ気お付けてね!。芽猫さん、華奢だから。」

 そう言うと離れて行きました。

 

 それにしても、華奢と言われるなんて、あの人意外とできるわね。

 前は違うクラスだし、今のクラスでもあまり話さないからなんとなく偏見を持っていたけど、かなり優しい方なんですね。

 少し、自分のものの見方を変えてみましょうか。


 

 最近、あだ名の方を先に言う癖が治ってきた気がしますね。

 良い感じです。

 あら、あそこに居るアホ面は、

 「あらら〜、そこにいるのはアホウドリじゃないの。先週のテストはどうだったのかしら。確か下から一つ二つ三つ…」


 「なんだよ。嫌味を言いに来たのか?。」


 「あら、アホウドリのくせに察しが良いのね。そう、それだけよ。」

 

 この時のアホウドリのの顔は、とても間抜けでもう一回見たいと、思える程でした。

 えっ、癖が治って来たんじゃないかって?。

 負け犬とアホウドリは別なのよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ