表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
MOON Lagoon  作者: seia
1章
5/40

「所長、どうしてこの人なんです?」

 タブレット端末でデータと本人を見比べながら、納得いかない声色を発した。

「そうだよ、コイツめっちゃフツーじゃん」

 気持ちの切り替えが済み、何事もなかったようにミサと共にダイニングルームへ帰ってきた途端、サキチはキリの言葉に上乗せした。

「えぇ?普通が一番じゃない?」

 にっこり微笑みながら返す。

 その笑顔が怪しいのに、とサキチは思う。

「まぁ、所長の目に狂いはないと思いますが、これからが心配です」

 キリは、ソファに横たわるピナに一度目を向け不安要素を示唆した。

「何言ってるの!その心配な部分を軽減するのがあなたの役目でしょ」

 笑っていたミサの顔が引き締まる。

「うっわー、大変そ」

 他人事のように言うサキチをミサは鋭く睨んだ。

「サキチ、あなたもよ。今日の潜入で失敗したらあなたに全部非があるから。うちの評価がそれで下がったりでもしたら、ただじゃおかないわよ!」

 ビシっと指さして格好良く台詞(せりふ)を決めた!と本人は思っているらしい。しかし、張り詰めた緊張感は既にそこにはなく、和やかな空気が流れ始めていた。



 末路

 契約

 安定

 破棄

 排除


 ぐるぐると文字が旋回しては消えていく……。


「バルハン」に関わることが決まれば、まず誓約書にサインをしなければならない。

 養成学校で学んだこと、システムに関すること、全てを関係者以外に口外してはならない、ということを。


 そして契約書には、実務期間二~三年、本部もしくは支部で働くことへの義務付け。

 私、契約者本人も含め、自分の家族(一親等もしくは二親等まで)は老後まであらゆる面で不自由することがない、と明記されている。

 しかし同時に、契約書を破る事態。つまり、仕事の契約途中での勝手な破棄は許されない、と目立つように赤文字で書かれていた。

 もし、破ったなら――、なんてことは記されていない。

 書いてはいないけれど、あることがまことしやかに囁かれていた。

 あぁ、そうだキリさんが何か言っていたよね。

 ―――?

 口元が動くのはわかったけれど、思い出せない。頭の奥が少し痛い。

 日々行われる厳しい能力テストに合格して、養成プログラムを受けた中で最終的に残った子は何人いたっけ?

 ……あれ?

 半年もしたら、入学した時と人数は半分くらいになってたよね。どんな子達が去って行ったんだっけ?

 ……?

 一緒に卒業した子達にまた会いたいな。だって、色々話したいもの。同期のなんちゃらっていうので。

 ……同期?……あれ?

 うまく思い出せない。

 輪郭がぼやけて……。

 性別も人数も覚えていない……?

 でも、記憶力だけは私、いいはずなんだけど。どうして忘れてしまっているの?

 あぁ、そうか……。忘れてしまった記憶を探すために私達がいるんじゃない。

 うん、そうだ。仕事のよしみで探してもらおう。

 だから早く起きなきゃ。

 早く。目を開けなきゃ。



 はっ、と息をつくようにピナは飛び起きた。

 自宅とは違う光景にしばらく呆けてしまう。しかし、耳に届く声で我に返った。

「あ、あの、すみません」

 少し痛む頭を押さえつつ、ダイニングテーブルを囲んで談笑をしている三人に近づき謝った。

「あ、ピナちゃん、大丈夫?」

 心配そうに眉を寄せて、椅子から立ち上がるミサ。

「あ、は、はい。大丈夫です」

 そう、大丈夫。

 心配かけないように、ピナはほんのりとだが、笑みを浮かべて返した。

「急に倒れてしまったのよ。だから念のため、熱や脳波に異常がないか、簡単に調べさせてね」

 さらに近づいて、額と頭の周りを囲む検査機器を装着させた。

 養成学校で見慣れたものとはいえ、ピナはこの装置が好きではなかった。物心ついた頃から、頭に触れられること自体、好きではないのだ。

 特にこの装置は、(てのひら)で頭を撫でられるような優しい感覚ではない。短時間ではあるが、若干痛みを伴う。何かザラリとしたものが脳を撫でていくような奇妙な感覚に陥るからだ。

 瞼を伏せ、何度も味わった感触に震える中、ミサに声をかけられた。

「あっ……」

 何故声をあげたのかピナは理解できなかった。自分の声にも関わらず。何かを言おうとしていたことは思い出せるが、内容がわからなかった。霞がかかったようで。

 ……あれ?なんだっけ?誰かに何か言いたかったような。

 首をひねるが、いくら考えても答えが出なかった。

 そんな考え込むピナを見つめながら、ミサはゆっくりと口元を綻ばせた。

「ピナちゃん、異常はないわ。うん、大丈夫。大丈夫」

 元気づけるように、ぽんぽんと肩を叩いて満円の笑みを浮かべた。

「え、あ、はい。ありがとう……ございます」

「さっ、ピナちゃんもあの子たちと一緒に上へあがって、お仕事がんばってきなさいねっ」

 既にキリとサキチはダイニングルームの出入り口で待っている。腑に落ちない気持ちを抱えながら、キリとサキチの後に続いた。

 いよいよピナの初仕事だ。


2013.5.30修正

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ