表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

冬の童話祭2025

ベランダはふしぎな世界の入り口

冬の童話祭2025、第六回 小説家になろうラジオ大賞 参加作品になります。

 おばあちゃんが死んで、ぼくは今、おかあさんといっしょに小さなアパートでくらしている。

 おかあさんは仕事でいそがしい。

 だからぼくはいつも、アパートの部屋でひとりきりなんだ。


「仕事しないとごはんが食べられなくなるでしょ」


 おかあさんにこわい顔でそう言われたから、ぼくはさびしくてもがまんしている。ごはんが食べられないのはこまるから。



 だからその日も、ぼくはひとりだった。

 ずいぶん暗くなってきたのに、おかあさんはもどらない。

 おなかがクウクウ鳴っている。


 お外へはぜったい出てはダメ!

 なんどもそう言い聞かされてきたぼくは、玄関へは近付かない。でも、せめて外のようすは見たくて、ベランダへ出られるサッシを開けた。


 つめたい風が切りつけるようにぶつかってくる。

 顔をしかめながらぼくは、とおくの空を見る。

 暗い空には銀の星がまたたいていた。


「……おばあちゃん」


 答える声はない。

 なんだかとてつもなくさびしくなって、ぼくは、ベランダのすみにしゃがみこみ、ひざに顔をうずめて泣いた。



 どのくらい経ったのだろう?

 泣きつかれ、ひざに顔を乗せたままぐったりしていたら


「おや、あんたはだれだい?」


 と、聞きなれない声が頭の上から降ってきた。



 びっくりして顔を上げると、裾の長い、黒くてストンとした服の、しらがをたらしたおばあさんが立っていた。


「ふん。どうやら【旅人(トラベラー)】らしいね」


 しわのある顔をしかめ、あきらめたようにその人は言うと、


「ついといで。スープくらい飲ませてやる」


 と、ぶっきらぼうに言った。


「おお、おばあさん!」


 ぼくは立ち上がって叫ぶ。


「ここ、ベランダじゃないの?」


「ああ。ヴェランダの森だ」


 森、という言葉にぼくはあたりを見回す。

 暗いのは夜だからではなく、深い森の中だからと知る。

 何もかもがわからなくて、胸がどきどきした。

 思わず大きく息をすいこむと、しめった(こけ)のにおいがした。


「時々いるんだよ、あんたみたいな子」


 おばあさんは苦く笑う。


「なんかの加減でコッチへ渡ってくる子がね。そういう子はみんな使命持ちさ。ヴェランダの森の魔女のそばに来たってことは、あんたは魔法使いなんだろうよ」


 アニメかゲームみたいなことを言うおばあさんを、ぼくは見つめる。


「あんたは入り口をくぐったのさ。多分、伝説の大魔法使いになる使命を持ってね」


 彼女の笑みはどことなく、死んだおばあちゃんの笑みに似ている。


「おいで」

 

 うなずき、一歩ふみ出した。

 ぼくはもう、さびしくない。

挿絵(By みてみん)


たんばりん様が描いて下さった、ヴェランダの魔女と少年の邂逅シーンです。

たんばりん様、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
すっごく壮大でまさにファンタジー(≧▽≦) 加速度的に広がってゆく世界観を絶妙なタイミングでまとめているのがさすがのセンス!!とっても素敵でした(*´▽`*)
ここから伝説は始まる! という、素敵な冒険のプロローグですね。  男の子の成長が楽しみです。 1000字でこの世界観、すごいですね。
うおおお、壮大な物語、そして冒険の始まる予感!! ヴェランダの森…なんてカッコイイ響き。 ベランダがこんなにかっこよくつながるなんて、想像してなかったです。新鮮な刺激に興奮してしまいました(´艸`*)…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ