表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ランニング  作者: たぬき
4/7

ラジオ体操

私の名前は、橋塁能智はしるい のち39歳会社員で独身だ。


①ランニング開始時 身長165㎝ 体重75㎏ ウエスト96㎝ 中肉中背

 よし、そしたら、今から準備運動を始める。


 先ほどの瞬間を思い出すと、それだけで背筋が凍るような気持ちになった。

 普段の生活が自分を惑わせていたのだ。

 ぬるま湯につかったような日々が、俺に夢うつつの世界を見せていたのだ。

 エアコンの温度は28度。

 ぬくぬく靴下をはき。

 ぬくぬくジャケットを着こみ。

 ぬくぬく着る毛布で体をくるむ。

 そうして、あったかコーヒー、しかも、砂糖は3杯、ミルクたっぷり。

 これが、日々の朝のスタートだった。


 それが・・・それが・・・たったの1時間早いだけで・・・。

 とてつもない寒さがやってきた。

 まさに大寒波だ。

 もしかすると、地球が凍っている瞬間がその時に来ているのか?

 マンモスも移動できなくなるほどの寒さではないのか?

 それほどの寒さを感じさせる朝だった。


 なんだ・・・・ならんっ!


 俺は何を弱気になっているんだ。

 だめだ。

 だめだ。

 たった少しの寒さで世界の終焉が来ているのではないかと勘違いしてしまった。

 こんなことでこれからのランニング生活が続けられると思っているのか?


 気合だ!

 気合をいれろ!

 負けるな能智、男を見せるんだ・・・誰にだ!?

 そんなことは関係ない。

 今は、今やるべきことをやるんだ。

 いつやるんだ。

 今だ

 今やるんだ。


 そうだ・・・思い出した。

 春の夜明けが、心地よい、朝日が・・・・まだ、朝日はないが・・・・。

 そう、朝日が俺をさしこんで、気持ちを豊かにしてくれる。

 21世紀最大の豊かさをもたらしたのは、この朝日だ。

 きっとそうに違いない。

 ・・・・・知らないけど。


 春の雪解けのなかで、少しづつ溶け出して来る雪水。

 それが、少しづつ大きくなり、川となる。

 川となった雪水が運河に流れ、そして、世界につながる大海、そう太平洋へと流れ出すのだ。

 そんな、流れをこの心で感じる。

 そう、感じるんだ。

 まださし込んではいないが、この朝の春の朝日が・・・・。


 よし、思い出せ。

 今しないといけないことはなんだ。

 そうだ、それはラジオ体操だ。


 では、なぜそれが必要なんだ。

 簡単な問だ。

 数分で答えることが出来るさ。ふっ。


 それは、冷え切ったからだを温めるのだ。


 そうだ、冷え切ったからだを温めるのだぁ。


 はて、今まで暖かなところにいたのに、俺の体はそんなに冷えているのか!?


 まあ、いいか。


 とにかくだ。

 いまは、冷え切った、瞬間だが・・・。

 冷え切ったからだを運動をして温める。

 そして、ランニングに適した体を作るんだ。

 温めて、筋を伸ばす。


 おお、そうだった!

 ラジオ体操は体を温めるだけではない。

 体全体の筋を伸ばして、ランニングによる怪我を予防するのだ。


 凄いぞ!

 ラジオ体操は凄いぞ!


 一口にラジオ体操と呼ぶが、それはアメリカから始まった。

 アメリカの生命保険会社がラジオ放送で体操をしていた。

 それをなんと、なんと、日本の逓信省簡易保険局の猪熊監督課長のおかげだった。

 猪熊監督課長がラジオを用いた体操を日本に紹介したのだ。

 すごい、すごいぞ 猪熊課長

 貴方のおかげで、日本でラジオ体操が始まった。

 そして、今、自分が準備運動の為にラジオ体操を行おうとしている。


 ありがとう猪熊課長

 貴方のおかげで、怪我をせずにランニングが出来る。

 可能なら直接お会いしてお礼が言いたい。

 だが、それはかなわぬ希望である。


 そう、そして、俺は今からラジオ体操を始めるのだ。


 ちゃん、ちゃら、らん~~

 背筋を大きく伸ばして、深呼吸~


 馴染みのフレーズだ。

 よく聞くフレーズだ。

 これを聴くだけで、自然と体が動き出す。

 日本人の心の奥底に染みついている体操。

 すでに、これは、日本の心を作る体操といっても過言ではない。


 よくこれだけ、日本人に親しまれて、愛されて、運動されている音楽があるだろうか?

 いや、あるはずはない。

 ・・・・知らないけど。


 しかし、問題が一つある。

 それは、この時間に丁度ラジオ体操がラジオで流れているか?

 しかし、それはかなわぬ夢。

 そして、かなわぬ希望。

 ラジオ放送が俺の為だけにラジオ体操を放送で流してくれるはずがない。


 しか~~~~し。

 現在にはYouTubeといった素晴らしいツールがある。

 これは、昨日、スマートウォッチの事を調べるために使用していた。


 他にも音楽を聴いたり、面白ネタを見たり、多種多様な動画を見ることが出来る。

 ちなみに、これはラジオ体操もみることが出来るのだ。

 YouTubeは素晴らしい。

 素晴らしい先生だ。

 そして、素晴らしい友達だ。

 さらには、素晴らしい親友だ。

 そういっても過言ではない。

 このようなYouTubeのある世界に生んでくれた両親に感謝の意が絶えない。

 ありがとう。

 お父さん。

 そして、ありがとう。

 お母さん。


 いま、俺は、YouTubeを使ってラジオ体操をする。


いかがでしたか?


よければ、感想をお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ