表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
99/200

99話 鼻から砂糖が出そうだった

「え、マジか。カイル、お前……、殺されるぞ??」


 思わず、口をついて出てしまう。

 それくらいに、掛け値なしの厄災。

 ──いや、厄災なんて言っちゃ可哀相だが。


「ちっちっち、ちっがーうのめーちゃんっ!!」

「何が違うんだよ。誰がどう見ても……、そうなんだろ?」


 慌てふためく次女に、深く頷いてみせるオレ。

 物分かりのいい長女なんだ、オレは。

 親父殿にカイルが殺害されても?

 オレが、必ず……。

『この子たち』を、強く育ててみせるからな。


「だーかーらっ、アタシの子じゃないんだってば!」


 信じてよっ。

 なんて、言い募るシルフィ。

 カイルは大人しいなと思ったら?

 乾いた笑いを浮かべて。

 ああ、これは単に、諦観してるだけだな。

 現実に、戻って来ーい。


 ──現実。

 世界樹の下枝を伝って降りてきた、シルフィ一行。

 シルフィは相変わらず、賑やかで可愛い。

 隣にカイルが居るのも、もはや定番。

 オレが不在な半年の間に、随分仲を深めたみたいで。


 そして。

 シルフィの周囲に、シルフィそっくりの。

 元気な子どもたちが、なんと五人も。

 シルフィに抱えられたり、カイルによじ登ったり。


 どう見ても?

 シルフィとカイルの間に出来た、子供たち。

 そんな風にしか、思えないんだけども。


「あのあのあのね、たった半年で産めるわけないでしょ!」


 言われてみれば。

 あ、いや?

 実はもっと前から、婚前交渉してた可能性も?


「いえ、あの。まだ手しか繋いでませんので」

「キスくらい行っとけよ、甲斐性なしー」


 なんで二人して赤面しまくってんだよ。

 ほんとに、意外とこっち方面、ウブだよなシルフィ。


 それは、ともかくとして。

 はい。

 説明。


「かぜかぜかぜっ、風の小精霊なのよぅ、この子たち」

「もし僕らの間に子供が出来たとしたら、と話していたら」


 はぁ。

 シルフィが舞い上がって、風の精霊力、垂れ流してたら。

 ──風の大精霊の意図を汲んだ、小精霊たちが。

 結集して、子供みたいなものが生まれてしまった、と。


「肉体構造が粗雑だから、しばらくしたら消えると思うの」

「シルフィさん、消せば消せるって言うんですけど」


 ああ、カイルの気持ちは、オレもよく分かるわ。

 シルフィにそっくりの精霊なんだもん。

 しかも、子供の姿。

 綺麗サッパリ、消し飛ばすのは抵抗あるよな。


 それで、二人して共同作業してるわけね。

 ……五つ子の、育児を。


「いっいっいっ、育児とかっ、そういうのじゃなくっ」

「いえまだ早すぎというか、もう少し段階を踏んで……」


 どっかに馬、居ないのか?

 オレちょっと後ろ足で蹴り飛ばされないとダメかも。

 鬼の勢いで、のろけられまくってんですけどー。


 いや、鬼はここにも居たか。


「かっ……」

「か?」

「可愛い! 可愛いよメテル姉! ちびシルフィ姉が!!」


 意外と可愛いものに目がないよね、サラム。

 しかし。

 名前がないと、不便じゃないかねこの子ら?


「えっえっえっ、子供に名前、つけるとか、まだ早い……」

「ですがシルフィさん、実際、いま必要ですし……」


 オレの全身の穴という穴全てから、砂糖が噴出しそうだ。


 まあ。

 こいつら、このままほっとくと、延々と惚気てそうだし。

 ちゃっちゃと、オレが付けますかね。

 仮の名前だし。


「えっ? めーちゃん、ほんとにほんとに名付けるの?」

「おう。前世知識からで候補たくさんあったし」


 オレ、割と神様の名前って、詳しかったのよ。

 シルフィ、つまり風の大精霊シルフィードの娘たち。

 なので。


 アネモイ。

 ヴァーユ。

 フェイリャン。

 フラカン。

 ルドラ。


 全部、風の神の名前だけど。

 ……オレが大地母神の名前をつけられてるくらいだし。

 別に、余所の世界の風神の名前つけたって、いいだろ。


「わー、良かったねー、ほら、『伯母さん』に挨拶!」


 ……意識的には、オレ、おじさんだからして。

 オバさん、と呼ばれると、ものすぎょい抵抗感が。

 てか、言葉喋れないんだな、ちびたち?

 精霊力が足りないのかな?

 オレ余ってるし、少し持ってくか?


「あっ!? めーちゃん、それダメー!!」

「んあ? いやだって、これじゃ成長できないだろ」


 オレの前に勢揃いしたアネモイ以下、幼女五姉妹。

 一人ずつ、オレの指を、ぱくりっ。

 ちゅるちゅると、オレの大地の精を、吸い込んでる。


「育てちゃダメでしょー!?」

「……あっ?」


 しかし。

 アネモイだけに吸わせちゃ、不公平だし。

 他の子らが、羨ましそうにオレとアネモイを、交互に。


 そんなつぶらな瞳で見つめられちゃ、仕方ねえ。

 うんうん、たーんとお食べっ。

 大きく育つんだぞー、ちびたちよっ。


「これはもう、言い逃れ出来ないですね僕たち」

「ああああ、カイルぅ、もうどこか遠くに逃げるしか?」


 親父殿なら、精霊力辿ってどこまでも追ってくと思うぞ。

 申し開き、手伝うから頑張って説得してみろよ?


「めーちゃんより強い、怒れるお父様に言葉、届くかな」


 そういえば。

 人類最強のお父さんだった、親父殿。


 ダメだったら?

 カイルくんがこの世から昇天するだけだし。

 霊魂で留まれば、別にいいんじゃないかな?


「僕はまだ、この世に未練がたくさんあってですね!?」


 いや、肉体なくたってそう多くは困らないよ。

 実際、オレら数万年以上、肉体なかったんだし?

 だいじょぶ、だいじょぶっ。


 ……さあ、そうと決まれば。

 親父殿、呼んで来てみようー!


「他人事だと思って無茶苦茶しないで、めーちゃんっ!?」


 はっはっは。

 他人の不幸は蜜の味。

 てか、お前ら甘すぎなんだから。

 さっさとくっつけ、この際だし。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

──少しでも面白いと思ったらっ。評価ボタンを押して頂けますと、感謝感激でございますっ。──


小説家になろう 勝手にランキング

+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ