表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/200

05話 パラケルススがやって来た

 そもそも。

 一か所に集まったとは言っても、全員、身体がないのだ。

 人間や動物を見せたことはあるが、精霊自身とは異なる。


 ……説明、教育のしようがない。

 それに。

 そんな『些細なこと』よりも。

 全員、身近な楽しいことに、意識を割きたがった。


「いや、おい? オレにとっては結構重要な」

「ねえねえねえ、大地ー! 精霊魔法の練習しよ?」

「……おい、こら風。話聞け」

「魔法、楽しいよっ! 大地が魔法知らないって意外ー」

「……おい。お前ら、オレの話を」

『……ん。魔法、楽しい。……我、魔力を吸い、水を吐く』

《ボクわかる! 魔力吸って、炎を吹くの!!》


 ……。

 やがて。

 今度こそ、大地は諦めた。

 元の世界の知識が、訴えたからだ。


 ──女三人寄れば、姦しい。


 勝てるはずがなかった。


 ……そして。

 そんな時間が延々と過ぎた頃。

 思わぬ『来客』があった。


「ようやく出会えた。貴方達が、四大精霊ですか」

「……誰だ、お前?」


 人間だった。

 痩身の男が、なぜか、単身上陸して来たのだった。


「え? こないだまで猿だったよな? もう話せるのか」

「……時間の尺度が、異なるんですね」


 苦笑している。

 男は、パラケルススと名乗った。

 三十代? くらいの、薄汚れた痩せぎすの小男。


 改めて、岩はパラケルススを見下ろした。

 真っ黒いローブが、汚れと汗でびしょ濡れだ。

 ぼたぼたと砂岩盤に滴る汗が、すぐに蒸発している。


 それはそうだ。

 末っ子の豪炎が周囲を満たす、灼熱の火山島。

 岩は、今はこの島で最も大きい黒曜石に宿っている。

 だが、岩も油断していると溶かされる。

 それくらいに、この島は熱気でいっぱいだった。


 いや、岩は別の岩に意識を移すだけでいいが。

 人間の身では、落ち着いて話も出来まい。

 ここに立つだけでも、命がけのはず。

 そう思うと、パラケルススの上陸した勇気に感心した。


「そういえば。……人間は、死ぬんだったな」

定命の者(モータル)の定めです。不死の者(イモータル)に、ご挨拶を?」

「よせやい。──何か、望みがあるんだろう?」

「その前に」


 再び、パラケルススが苦笑した。


「もう少し、静かな場所で話せませんか?」

「…………」


 そこら中で吹き上がる、溶岩。

 猛烈な熱気を纏った、暴風。

 高熱の水蒸気が混じる、火砕流。


 最近、姉妹たちは精霊魔法の研究に余念がない。

 周囲の喧騒は、その成果だった。

 ……全て、人間にとっては即死級の攻撃力を持つ。


 ──よく生きてるな、こいつ。

 そう思わざるを得なかった。


「この先、南に下った先に海岸がある」

「そちらにも、精霊はいらっしゃるので?」

「海岸だからな、水がいるよ。そしてオレも砂岩にいる」

「では、そちらで改めて」


 そうして、岩とパラケルススは別れた。

 別れてから、岩は思った。


 ──オレ、やっぱり身も心も精霊になったんだな。


 パラケルススが海岸に辿り着いたのは、二週間後だった。


 ……人間が徒歩で移動することを、完全に失念していた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

──少しでも面白いと思ったらっ。評価ボタンを押して頂けますと、感謝感激でございますっ。──


小説家になろう 勝手にランキング

+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ