表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/200

35話 そんな宿命は要らない

600ポイント超えてましたぁ!

皆様のご愛顧に、感謝感謝っ。

でわでわ、メテル姉の勇姿をどぞっ。


※珍しく負傷ありのガチバトルしてますので、苦手な方は飛ばして下さい。

「ん、なっろぉぉぉ!!!」


 ごぉん!

 オレの双腕に「生やした」チタンの棍棒が、弾かれた音。

 御母君の作る魔法の防壁は、凄まじく硬い。


「割られた!? なんて威力なのよメテルちゃんっ!」


 当たり前だ、オレだって少しは考える。

 ただ無意味に殴ってるわけじゃない。

 地脈を通した視界で、いちばん防備が薄い場所を観た。


 地脈を通した視界を別の場所に「分ける」と、混乱する。

 けど。

 昆虫の複眼みたいに、「同じ視界を複数から見る」なら。

 ──少しでも動きに違いがある映像は……。

 間違い探しと、同じだ。

 多数の、微妙に角度の異なる視界の中で、目立つ。


 足元は、砂で満たされている。

 魔法の実験場だからか、衝撃を緩和するためか。

 普通の戦士なら、走りにくいことこの上ないだろう。

 でも。

 オレは、大地の精霊。

 地脈に通じる地属性の砂は、踏みしめれば即座に固まる。

 それに。

 砂粒ひとつにすら、視界を移すなんて簡単すぎる。

 周辺一帯全てが、オレの領域だ。


 ……たまに水の抵抗を感じるのは。

 ウンディが、邪魔してるのか。

 空気も重くて薄いのは、シルフィが。

 全身に感じる熱気は、サラムが。

 みんなして、本気で邪魔してやがる。

 ああ、鬱陶しいぞ、妹たちよ?


 ……もう、何十回撃ち合っただろうか?


 最初のうちは、割と力をセーブしてた、気がするんだが。

 今は。

 ……「こうなってしまった」からには。

 相手を打ち倒すまで、止まらない。

 いや。

 止まれない、って感じか?

 オレの力の全力で、……目の前の敵を、叩き潰す。

 そんな感じに。

 オレの脳内は、完全に唯一思考で塗り潰されていた。


「お母様、めーちゃんはバトルジャンキーだから!!」


 なんか、遠くの方でシルフィが叫んでる。

 けど。

 目の前の、御母君が次々に無詠唱で作る防壁の、向こう。

 ──いまだかつてない、真剣な表情で。

 初めて見る、手加減抜きの攻撃魔法の形成。

 親父殿。

 熱いよな?


「おお、ッ、らぁぁぁぁ!」


 くるり、と片足を軸に斜めに身体を回して、踵落とし。

 光の防壁に弾かれるのは、見越してる。

 そのまま回転の勢いで、蹴り、左裏拳、右打ち下ろし!


 ここまでやっても、親父殿の集中が乱れることがない。

 ホムンクルスの身体だ、大精霊の全力からは程遠い。

 防壁に防がれるとはいえ。


 オレの攻撃、打撃には、地脈から得た魔力が乗ってる。

 ……迷宮で戦った経験があるから、解る。

 普通の魔物なら、防壁越しでも一撃で木っ端微塵。


 親父殿の立つ床が、防壁の形にぼこり、と凹む。

 球状に親父殿を覆う光の防壁の効果だ。

 言うだけあって、御母君も、確かに強い。

 オレの一撃で毎回割れる、とは言っても。

 大精霊の攻撃を、たかが人間如きが止めるんだから!


 ……なんっつー、強敵!

 勝ちたい!!

 そんな思いが、脳裏を支配していく。


「お母様、戦闘に集中させすぎちゃ、駄目なのっ!」

「理解したわ! なんて魔力なの、防壁魔法が紙のよう!」


 ああ、うるせえ。

 集中の邪魔だ。

 親父殿の魔法が、完成しようとしている。

 目前に構えた杖の先端が、強烈に輝いて……。

 オレの、目を灼く。

 オレ自身の目は、しばらく使い物にならないっぽい。


 ……それが、どうした?

 大地の大精霊を舐めんな?

 代わりは、いくらでもある。


「お父様、無駄なの!」

「忙しいので、後にして下さいシルフィさん」

「駄目! めーちゃんは周辺全ての砂粒すら視界にする!」


 外野が、うるさい。

 そう思ってるのは、どうやら親父殿も一緒だ。

 なんだ。

 オレたち、似た者父娘だったんだな?

 にやり。

 親父殿の口元が、微かに綻んだのを観て、嬉しくなる。


 じゃあ。

 そろそろ、そっちの手札も見せて貰いたいな?

 そう思った刹那。

 それは、来た。


「──【錬金】」

「……ッ! ぶ、【分解】!?」


 忘れてた!

 親父殿は、オレ以外じゃ大陸唯一の錬金術士!

 大地の権能なオレの全身は、精霊核。

 ──オレ自身すら……、親父殿の錬金術の、素材だ!?


「ガッ……、ガ、アアあぁァァァあああ!!?」


 咄嗟に放った【分解】で、多少の威力は削いだ、と思う。

 けど。

 オレには使えない、錬金術の上位魔術──、【錬金】が。

 確かに、確実な効果を発揮して。

 親父殿の魔力を浴びた、オレの全身が変質してく。


 変質は……、なんてこった。

 黄金だ。

 オレは、見る間に黄金の彫像に変わろうとしていた。


 金ピカになったから、どうだ、っていうのは錬金の素人。

 金元素、Auは比重が強烈に重いし、柔らかい。

 同質量のオレの腕や足が、そのまま金に変わったら?

 まず、元より重く柔らかくなる。

 だから、自重を支えられずに崩れる。

 それに、打撃しても容易く変形しちまう。


 親父殿の背後に居る御母君や、シルフィにサラム。

 三人が、息を呑んでる。

 組成を変えて全く別の物質にしてしまう。

 それが、錬金術士の本領。


 オレが使う【錬成】や【分解】なんてのは、低級初歩。

 これが、世界最高峰の錬金術士の技なんだ。


 けど。

 生憎と。

 親父殿よ。

 オレは、『人間じゃない』からな?


「オオオォォォォ、らぁぁぁぁ!」


 ずどん。

 ごおん、ごどんっ!

 オレは迷わず、咄嗟に【錬金】を浴びた手足を叩き折る。

 片腕、片足。

 折った部分から、出血するようなことはない。

 精霊核で「人間の形状を真似ていただけ」だ。

 本質は、ホムンクルス。

 人間らしい血肉など、最初から持ってはいない。


 そして。

 オレの権能は、大地に属する精霊力全てを操ること。

 ここは、地下空間。

 ……なんだ。

 全域が……、『オレの、腹の中』も同然じゃないか。


 一撃で、地殻をぶち壊し、マントルまで貫く。

『オレサマ、オマエラ、マルカジリ』。

 そう、考えて。

 残った片腕を、振り上げた、刹那。


「めーねぇ、ごめん」

「……?」


 あ。

 そうだ。

 片腰にウンディが、しがみついてたんだった。

 ……?

 もしかして。

 最初から今まで……、ずっと?


「…………?」

「我、三半規管、限界」

「……さんはんきかん。ええと。それは一体」

「我から出ずるモノ、全て水。故に、これは恥ではない」

「……なんか、読めたぞ。頼むから、オレの方を向くな」


 急に、頭の奥が冷えて。

 見下ろした先には、顔色が物凄く真っ青な、ウンディ。


 ……。

 オチは、読めてた。


「えろえろえろえろっ、うぇろえろ、えろえろえろっ」

「だから、オレに向かって吐くなっつっただろぉ!?」


 最愛の妹の立ちゲロ攻撃で。

 オレはようやく、正気に戻れた。

 ……四肢欠損、どろどろの、ぬるぬる。

 なんだこれ。

 オレはなにか、ぬるぬるになる宿命でも背負ってるのか?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

──少しでも面白いと思ったらっ。評価ボタンを押して頂けますと、感謝感激でございますっ。──


小説家になろう 勝手にランキング

+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ