表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
140/200

140話 セバスさん、膝に矢を受けたとか

「期限が一週間ですからな。びしばし行きましょう」

「メテル様、死ぬ、死にますぅぅ!?」


 ……なんかマミちゃんの阿鼻叫喚が聞こえるけど。

 気のせい、気のせい。

 いやあ。

 朗らか陽気で、いい天気ですねー。


「反応速度では分がありませんので。こちらは条件反射で」

「なんで刃引きの大剣で、床石が斬れるんですかぁ!?」


 それを避けてるマミちゃんも、凄いんだけど。

 条件反射、ってことは。

 死にそうな攻撃を延々仕掛けて?

 頭で考えるより先に、反射で避けられるように的な。

 そういう感じ、なんですかねえ?


 ──反射云々、以前に。

 あれ、一撃でも貰ったら。

 身体のどこか、ぶっ千切れるような勢いだけども。


 おっと、髪の毛かすったかな?

 セバスさんっ?

 髪は女の命、ですよ。

 めっ。


「これでも、相当に手加減しておりますが」


 ほんとにぃぃ?

 ほぼ正方形の、練武場。

 我が家で、よくサラムとセバスさんが訓練してる場所。


 その。

 執事服なセバスさんの両手に、バカでかい大剣。

 あれ、幅が人間一人分くらいありそうなんですけど。

 よく、平気で振り回せますよね?


「現役時代は片手で扱えたのですが。もう歳ですな」


 わざとらしく、疲れた振りしない。

 全国のお年寄りに、謝りなさい。

 そんなもん両手でぶんぶん振り回せる老人が、歳とかっ。


「メテル様なら、片手でいけますでしょう?」

「オレは権能で重さ感じてない、から……」


 あっ。

 マミちゃん、きょとんとオレらの会話を。

 ええと。

 何と説明したら、良いのか。


「錬金術の、効果でございますか?」

「えーと? まあ、そんな感じで」

「ご教授頂くわけには?」

「うぇ? ああそうか、魔法も使えるのかマミちゃん」


 はいっ、って力いっぱい返事するのが可愛いな。

 一所懸命だし、出来れば教えてあげたいが。

 これ。

 普通の人間には、発動出来ないらしいよ?


「サラの気を逸らすのに、最適と思ったのですが……」

「そりゃ、発動出来ればびっくりするだろうね」


 ……ん?

 発動出来れば、いいんだから。

 マミちゃんや、オレ自身がその場に居なくても、よくね?


「??? ど、どのようにして?」

「ええと。説明がめんどいので、省くけど。はい、これ」


 差し出しましたるは。

 指輪。

 ティーマや?

 出番だぞー。


《委細了解しました、マスター。見敵必殺で参ります!》


 参るなどあほう。

 オレの権能と、繋がってるティーマ。

 マミちゃんの指に移しても?

 簡単な術は、発動出来るよな?

 ティーマが、ティーマ自身の判断で。


 そういうことで。

 さあ。

 セバスさんと第二ラウンド、開始ー。


「ほう? なかなか面白い試みですな。では」

「ちょっとちょっとセバスさん。ギア上げないの」


 さっきまでの比ではない、セバスさんの剣速。

 流し受けしたマミちゃんの宝剣から?

 ぎゃりぎゃりぎゃりぃぃぃ!!!

 なんて。

 凄まじい、金属音が。


 セバスさん?

 それ、結構大事な剣らしいですよ?

 て、いうか。

 セバスさん、結構楽しくなってきてませんのこと?


「なるほどなるほど。では、更に速くしてみましょうか」

「これ以上ですかぁぁ!?!?」


 うわ。

 セバスさん、ほんとに人間?

 唸りを上げる大剣と、残像しか見えない体捌き。


 あの。

 なんで、現役引退しちゃったんです?

 親父殿と、かなりガチ目に渡り合えると思うんですけど。


「何、膝に矢を受けてしまいましてな」

「ぜったい、嘘だー!!」


 にっこり笑う、髭面のセバスさん。

 汗一つ、かいてないんですもの。

 ばけもの級に、強い。


 これと毎日稽古してんのか、サラム。

 ──お前も、勝利には程遠そうだな。


《マスター? どの程度まで、権能を?》

「うーん。攻撃じゃなく、防御限定で」


 了解しましたっ。

 って、ティーマが嬉しそうに。

 言うなり、セバスさんの大剣を受ける形で?

 瞬間的に、マミちゃんの前に防護盾が展開。


 あれは、砂鉄を使った地の権能の盾。

 そこまで、強度はないんだけど。

 剣の軌道を逸して、衝撃を静電気に変えて放出する。


 帯電するのが、結構面白くて?

 割と、お気に入りの技だ。


 って。


「きゃんっ!? しび、しびび、しびれ……」

「……あっ」


 しまった。

 マミちゃん、軽装備とはいえ金属鎧、着てるんだな。

 ……通電してしまった。


 ──ティーマ? それ、禁じ手にしよう。

 そうしよう。

 内緒で、な?


「しばし休憩ですかな。して、メテル様? 問題がひとつ」

「ふぁいっ!? な、なんでせう?」


 ほんとに息も乱してないのな、セバスさん。

 どんな耐久力してんだ、あなた。

 で。

 問題って、何?


 ああ。

 サラムが、門限には帰って来るんですよね。

 門限つっても、我が家の門限は超ゆるいけど。

 あ、そろそろマミちゃんをおうちに送って行かないとな。


 それは、置いといて?

 床石に、新しい傷があるとバレる?


 はあ。

 修復、しておきますけど。

 ……セバスさんが付けたんじゃん!?


「ほっほっほ。稽古にはつきものでございますから」

「唐突に好々爺っぽく笑って誤魔化さない」


 よし。

 シグヌイちゃん経営の帝国料理店、御用達。

 しょうゆせんべいで、手を打とう。

 たっぷり醤油使って貰ってねー!


 え、まだ問題が?

 ああ。

 これから一週間、マミちゃんに稽古つけるのか。


 ……その間、サラムのお相手を?

 オレが、するの?

 えええ。

 絶対、勝てないぞオレ。


「寄る年波です故、二人を相手には出来ませんからな」

「年波が寄って来るまで、あと50年は安泰なのでわ」


 笑って誤魔化さないの。

 ううむ。

 しかし。

 サラムと模擬戦は、したことないよな。

 勝てない気はするが。

 それはそれで、なんか面白そうだ。


 マミちゃんを、送り届けるついでに。

 サラムたちが迷宮から帰るのを、迎えに行くとするか。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

──少しでも面白いと思ったらっ。評価ボタンを押して頂けますと、感謝感激でございますっ。──


小説家になろう 勝手にランキング

+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ