表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
138/200

138話 生徒会の女子力は行方不明

2,100ポイントだぁぁ。

こんなに評価されるなんて、びっくりですね(主に自分が。

「はい玉ねぎ薄切り、千切りさくさくっ」

「め、メテル様、速っ!?」


 女子寮備え付けの、調理室。

 女子力向上の一環だかなんだか、知らないが。

 生徒が自分で自炊出来るように?

 調理道具全部揃いの部屋が、学校にも寮にもあるんだな。


 ただ。

 基本ここ、貴族の子女しか居ないので。

 道具全部新品同様、使われた形跡がほぼないのがなあ。


 まあ。

 貴族の子女が自分で調理する、って珍しいんだろうな。

 普通は、使用人にやらせるんだろうし。


 リズは、会食の予定があるからって護衛と共に、王宮へ。

 あの子、ガチでほんとにいつも忙しそうだよなあ。

 だから、寸暇を惜しんでお忍びしてるのかも。


 で。


 だかだかだんっ、だかだんっ。

 包丁は金属、地の権能だから。

 地の大精霊なオレを、傷つけられない。


 なので。

 前世で自炊してた頃よりも高速な、包丁さばきっ。

 ふふふ。

 華麗な包丁の扱いを、刮目して見よっ。


「凄いですわメテル様! いつでも奥方になれますね!」

「──いやその予定は全くなく……」


 マミちゃんだけが、常識人なのだろうか生徒会って。

 他の子たち、みんな「いやいやいや」みたいに首を。


 いやまあ?

 オレだって男性とそういうことする気、ないけども。

 そんな風に、全力否定されるとそれはそれで。


 うーん?

 殿方と、なあ。

 一応オレら四姉妹、女性の身体なんだからして。

 可能性は、あるのかも知らんが。

 シルフィとカイルくんがくっついたみたいに。


 ──オレが、殿方と?

 ぽやややん。

 脳裏に、親父殿と寄り添ってるオレが、ふと。


 ……うわぁぁぁ!?

 なんでそこで、親父殿が出て来るかオレの脳内!?

 親父殿には御母君居るでしょっ。

 ぺいぺい、ぺいっ。

 脳裏イメージ、消し消しっ。


「? どうかなさいましたか、メテル様?」

「ああユリちゃん、なんでもないよ。お米、炊けた?」

「ええ一応、教わった通りに……」


 ユリちゃんの、向こう側。

 ぐつぐつと湯気を泡を吹く鍋を前に。

 二人して両手を組み合わせ?

 恐るべきモノを前に緊張してる風な。

 シグヌイちゃんと、サラム。


「め、メテル様? これ、爆発したりしませんか!?」

「メテル姉、なんか怖いよぅ!?」


 ……この子たちが男性に何か作ろうとしたとき。

 オレは必ず監視しようと固く心に誓った。

 下手すると、毒殺するかもしれんな。


 さて。

 このペースなら。

 お米が炊きあがる頃に、こっちも準備出来るかな。


 片手でボウルに、生卵をこここんっ。

 片手割り、結構練習したんだよなあ、前世で。

 この体になっても、覚えてるもんだな。


 ボウルで卵を混ぜるのは、真剣なマミちゃんに任せ。

 オレは、用意してあった豚ロースを。

 びしばし! びしばしっ!!


 叩け、叩け、叩けぇぇぇぇ。

 おいらにゃー、獣のぉー。

 じゃなくて。


「それは、何の行程なんです?」

「肉を柔らかくしてるんだよ。ユリちゃん塩胡椒よろしく」

「はいっ、お任せあれ!」


 ユリちゃん、意外と真剣にやるのな。

 誰か一人くらい、調理嫌いな子が居るかと思ったけど。


 慣れない手付きながら。

 生徒会みんな、真剣全力で。

 定番、カツ丼を作りちぅ。


 全力で塩胡椒まぶしてやり切った、的なユリちゃん。

 から、豚ロースを受け取り。

 薄力粉、溶き卵、パン粉、まぶしまぶしっ。


 さあ。

 ようやく出番だぞ、サラムよ。


「任せて! 劫火で焼くんだよね!?」

「やめろどあほう」


 きょっとーんとお目々丸くしてるのは、可愛いが。

 フライパンを熱してくれれば、それでいいんだよ。

 炎の大精霊だろう、お前。

 火加減、きっちり頼むぜっ?


 油を注いで、待つこと数分。

 そろそろ、いいかな?

 でわ、豚ロースよ。

 程良く、温まるが良いっ。


 ……じゅわぁぁぁ! ばちっ、ばちばちっ!!


「ひえええ!? メテル様ぁぁ!?!?」

「いや平気だから。そこ、魔法の盾張らない」


 すんげえ詠唱速かったなシグヌイちゃん。

 意外と、魔法巧いんだね?

 そういえば、生徒会役員って全員冒険者なんだっけ?


「私は違います。門限がきつくて」

「ああそうか。妙齢の女子だもんなみんな」

「みょ、妙齢というわけでは……」


 マミちゃん恥ずかしがるの、可愛いのう。

 調理中だから、頭撫でられないのが残念。


 さあ。

 からっと揚がったカツを、油切り。

 ついでに、さくさくと分割。


 まだまだ、行くぜっ。

 鍋に出汁入れて、玉ねぎを煮込む!

 溶き卵を忘れるな!

 調味料は、お好みで!


 玉ねぎの色が変わったらっ。

 出番ですよ、蓋さんっ。

 蒸らし、蒸らしー。


 さあ、最後の仕上げっ。

 ご飯を丼によそい、よそいっ。

 上に玉ねぎ、最後に刻みカツ。


 オレ謹製、カツ丼っ。

 完成だー!


「こ、これがドンモノ……」

「メテル様の、手料理……」

「ううう、食べるの、もったいないよメテル姉……」

「このまま保存し、観賞用に飾るのはどうでしょう……?」


 いや、食えよ普通に!?


 ……って。

 そういえば、みんな箸使えないんだった。

 ナイフとフォークは、ちょっと食べづらそうだね。

 箸で行ってるのは、シグヌイちゃんだけか。


「帝国料理店を経営しているのに、箸が使えなくては」

「あそこのお店、シグヌイちゃんが店主なの?」


 ほぉ?

 経営学とか学んでる関係で?

 王都内に、シグヌイちゃん経営の店舗が結構あるらしい。

 早速、丼物の販売許可訊かれたし。


 いいよいいよ?

 どんどんっ、王都に和食を広げてくれたまいっ。

 オレが、頻繁に通いますのでっ!


「ドンモノですが……、上に載せるのは、カツ限定で?」

「いいや? そこが丼の奥深きところ」


 にやりっ。

 ユリちゃんに、笑ってみせる。

 丼の上には、無限の可能性がだなっ?


 次は。

 うな丼でも、作ってやろうかな。

 いや、久しぶりの自炊。

 楽しかったー。


 ……そんな、楽しいお食事の時間。

 この後君等、どうすんの?

 迷宮に行く?

 稼ぎまくってんな、生徒会。


 王都にも迷宮、あったんだな。

 郊外にあるの?

 そのうち、一緒に行こうか。


 オレ?

 オレは、どうしようかなあ。

 特にやること、ないんだけど。

 迷宮に一緒に行くのは、今日は気が進まず。


「あの、でしたら!」

「ん? 何かなマミちゃん?」


 と、いうことで。

 マミちゃんの、門限時間まで。

 マミちゃんの剣のお稽古に、お付き合いすることに。


 ……なんか期待しまくってるとこ、ほんっとに悪いけど。

 オレ、そんなに強くないよ?


「サラに、勝ちたいんです!」


 ああ、そういうことなら。

 サラム、これでガチの剣の達人だからな。

 ていうか、剣に限らず。

 武芸百般、全部の天才。


 頬にご飯粒つけまくってる姿からは、想像もつかんが。

 人間の身でサラムに勝つっていうのは、厳しいと思うが。


 オレ、努力する女の子、大好きです。

 力及ばずながらっ。

 お手伝い、付き合ってあげませう!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

──少しでも面白いと思ったらっ。評価ボタンを押して頂けますと、感謝感激でございますっ。──


小説家になろう 勝手にランキング

+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ