表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
135/200

135話 地下室で、親父殿と二人っきり

 かつん、かつん。

 冷たく暗い、地下通路。

 静かな足音が、響く。


 親父殿の用事が、あるそうで。

 みんなと別れて、二人っきりで、地下へ。


 ──ううう、なんか緊張してしまうぞ。

 薄暗い、地下通路の雰囲気のせいだ、きっとそうだ。


 ──学園地下、教員実験棟。

 教員っていうか。

 事実上、親父殿の占有実験施設。


 結界が、強力なのが分かる。

 この通路に至るまでに?

 たくさんの結界が。

 オレの体に、反応しまくりました。


 最初の数枚は、くすぐったいだけだったんだけども。


「む。むむむ、むぎぃぃぃ!」

「そろそろ切りましょうか」

「いいや、まだまだァ!」


 誰と戦ってるんだ、オレ。

 先を歩く親父殿、苦笑しまくり。

 なんか、結界がオレの歩みを阻むんですよ。


 エネルギーの通過を阻害する、結界だそうです。

 オレ、エネルギー的に見たら核弾頭みたいなもんだから。


 歩く核爆弾。

 それが、精霊四姉妹です。

 うっかり転んで暴発させたら?

 大陸が、とっても愉快なことになりますね。

 やらないけど。


 そして。

 既に。

 結界の、感触っていうのが。

 ゴム壁の隙間を、通り抜けるような。

 負けてなるかぁ!

 的な。


 はい。

 なんか、無性に意地になっております。

 と、いうのも。


「隣を歩けば、私には反応しませんから大丈夫ですよ?」

「それは遠慮させて頂きたく」


 だって。

 親父殿の隣に居ると?

 変などきどきが、止まらないんだもんっ。


「地下実験室に着くまで、まだ掛かりますが」

「ちなみに、結界はあと何枚?」

「十五枚くらいですかね?」


 これ以上、結界が強くなると。

 ……服とか、剥ぎ取られそうだな。

 こ、困るっ。


 て、いうか。

 こんな強力な結界が必要な、地下実験室。

 一体何を、研究していらっしゃいますので?


「重力場の研究が主ですが」

「ああ。親父殿の得意技の」


 ときどき使ってるの、見るもんな。

 真っ黒な、球形の重力場。

 何気に万能魔法で。

 あれひとつで、空も飛べるし物理も曲げてしまう。


 黒魔法の極地、というか。

 厳密に言うと、物理魔法の一種で。

 黒魔法の更に上位にある、特殊術式なんだそうです。


「その分、失敗するとですね」

「怖い話ですね」


 ぶにっ。

 明らかに厚みを増した、結界を押して。

 オレ氏、独力突破を諦め、親父殿の隣へ。


 どきどき、どっきどっき。

 なんでこんな、動悸が。

 心臓、ないはずだぞオレ?

 隣の若返った親父殿、クールな表情で。


 くそぅ。

 隣のオレが、こんなにどきまぎしてるのに。

 知らんぷりとはっ。


 ──そもそも。

 なんでオレ、こんなになってるんだろう?


「メテルさんが眠っている間に、考えたのですが」

「ひゃいっ!?」


 へ、変な声が出てしまった。

 親父殿が悪いっ。

 怪訝そうな顔してるけど。

 オレ、何も悪くないっ。


「素材については未だ謎ですけども。素材ではないのかも」

「ふぇ?」

「つまりですね。大地に限定せず、全精霊力を束ねている」

「ふえぇ?」


 あの。

 オレに分かるように、お話して頂ければ。

 こういうところは、初めて会ったときと同じだなあ。


 並んで、歩きながら。

 矢継ぎ早に、空中にいくつもの数式を描いて。

 全然意味理解できないけど。

 なんか、煌きを残して消える数式が、幻想的だなあ。


 熱く語る親父殿も、かっくいいっ。

 ぼーっと。

 熱心に喋り続ける親父殿の横顔を。


 ……ああ、好きだなあ。

 と、思った瞬間に。


 どきぃっ!!!

 胸が跳ねて、咄嗟に両手で胸を抑える。

 え?

 なんだこれ?


「どうかしましたか?」

「いいえ何でもございませんっ!」


 だからこっちを向かないでっ。

 どきどきが、止まらないんですぅぅ。


 と。

 いつの間にやら、目の前には。

 バカでかい、分厚い扉。

 目的地、到着なのでせうか。


「そういうわけで、転送実験を行うつもりなのですが」

「え? はい??」

「メテルさん、協力して頂いてよろしいですよね?」

「は、はぁ。オレに出来ることなら」


 オレにしか、出来ないって言われました。

 ……何を?

 話全然聞いてませんでした、とは言いづらく。


 そんな風に、適当に誤魔化しながら。

 分厚い扉が重厚な低音を響かせながら、開くのを見つめ。

 親父殿に続いて、その隙間を通過する。


 ──奥は、至ってシンプルな部屋。

 天井に、ぽつんと魔法の明かりがひとつ。

 薄明るい光が、半球系の部屋を照らしている。


 部屋の中には、ふたつの石材が置かれている。

 どちらも、玄武岩っぽい、単なる石。


 ただ。

 精霊力的に見ると?

 どちらにも、地脈が繋がってるのが分かる。


 そして。

 妙なところ、というのが。


 ふたつとも?

 魔法的な結界で、仕切られている感じ。

 何の理由なんだろう?


「単純な実験なんですが。メテルさん、お願いします」

「……はい???」


 改めて、手順を説明される。

 つまり?

 オレの、大地の権能。

 地脈移動で。

 左の石材から入って?

 右の石材から、出て来ればいいだけ?


 ──意味が解らん??


「私も参加するのですが。失敗した場合のリスクが大きく」

「それで、こんな御大層な結界ですか……」


 ふえぇ?

 全然意味が分からないんだけど。

 と、とりあえず。

 やるだけ、やってみますか。


 っと。

 ティーマ?

 親父殿に、預けるからな?


《……了解しました、マスター》


 そんな不満そうな顔、するなよ。

 地脈移動すると、装飾品は全部置き去り。

 オレの体、単体でしか移動出来ないんだから。


「あ、いえ。指輪は着けたままで」

「え? 移動できないよ?」

「ええ、分かっています」


 ティーマ、喜びまくりだな。

 まあ、同じ室内に出てくるだけだから。

 後で、回収するだけだけども。


 言われた通り、左の石材、表面に片手を伸ばし。

 ……はっ!?

 このまま移動、したら。

 右の石材から出てきたオレ、全裸なのでわ!?


 も、もじもじ。

 全部見られるのは。

 は、恥ずかしい、です。


「そうでしたね。失念していました。では」


 ばさっ。

 真っ白なシーツを、苦笑しながら被せる親父殿。

 白って、透けそうな。

 いやまあ、厚みあるから、大丈夫かな?


 ──全裸よりは、マシか。

 で、でわ。

 行きます、よ?


「実験なので、失敗する確率もあります」

「それは回避したいですね」


 軽く答えて。

 しゅ、集中ぅぅぅ。

 左から入って、右に出る。

 ぶっちゃけ、こんな近距離の移動、したことないけど。

 やることはいつもと、変わらず。


 前の移動のときは。

 親父殿を抱えて、ひたすら走ったっけ。

 くすっ。

 また、親父殿を抱きしめたいな。


 そんなことを思いながら。

 オレは、石材の表面に、同化した。


 ……その後。

 びっくりしまくることは、予想しないまま。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

──少しでも面白いと思ったらっ。評価ボタンを押して頂けますと、感謝感激でございますっ。──


小説家になろう 勝手にランキング

+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ