表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
105/200

105話 エルフ女性を、撃墜してしまった

1600ポイント、超えましたっ。

いつもありがとーございますぅ。

 シルフィの子供っていうか、ちび風精霊の五つ子。

 スライムに変わってはいるけども。

 精霊力が満ちれば、また子供の姿になる、ということで。

 エルに任せて、世界樹の中で安眠。


 子供は寝て育つものだし?

 心配ないなら、詳しいエルにお任せしよう。

 じゃ、任せたぜ、エル。


「うん、ママも楽しんでね!」

「あいよ」


 ちゅっ。

 ……サラム、なんで殺意籠もった目で見てるんだ。

 お前も、するか?


「うぇっ?! あ、ぼ、ボクはべ、別に」


 遠慮すんな、姉妹じゃないか。

 ほれ。

 むっちゅぅぅぅ。


 ──失神するほどのことか?

 ぴくぴく痙攣してたサラムが正気に戻った頃に。


 下から、音速ソニックブーム撒き散らしながら。

 うちの次女が、かっ飛んで来たなど。


「あ、案内ね、やるやるやる、すぐやるー!」

「オイ。カイルくん、どうなった?」


 頑なに答えないシルフィ。

 顔に滝汗が見えるので。

 たぶん?

 他人にはお聞かせ出来ないことになってるんだろう。

 ……成仏してね、カイルくん。


「死んでないから!?」


 親父殿のやることだから。

 生かさず殺さずの調整が、きっと絶妙なんだろうなあ。

 カイルくん、結婚したらここで一緒に住むの?


「けっ、結婚とか、まだ早いし……、き、決めてないっ」


 ほんとにウブだよな。

 やることやって、とっととくっつけと思わなくも。


「そういうおねーちゃんは、どうどうどうなのよぅ!?」


 オレ?

 いやオレ、男とそういうことする気、ないし。

 ……なんだよ?


 そもそも。

 尊敬する男性って、体をくれた親父殿くらいで。

 特別な男性、みたいな人間、居ないんだぞオレ。


 ……中身がごく普通のおっさんだって、忘れてるだろ?


 そんなことより。

 案内だよ案内。

 何気にエルフの里、初体験なんだからオレら。


「えとえと。み、右手に見えますのが、世界樹の幹で……」

「右手っていうか、視界全部世界樹なんだけどな」

「左手に見えますのが、世界樹の枝で……」

「左手っていうか、前後左右全部枝だらけだけどな」


 案内になりませんでした。

 妹が軽くキレてるのが可愛いので、しばらくほっとこう。


「って。そろそろお母様が着くんだから、歓迎準備!」

「ほぇ? なんで御母君が来ちゃうんだ?」

「めーちゃんの精霊核材料探しの一環でしょ!」


 ……。

 あっ。

 すまん。

 完全に、忘却していた。


 ウンディが水で作った自前の体、スライムになって。

 オレの五体、精霊核に戻ったもんだからさ。


「人に抜けてるとか言える義理じゃ、ないじゃんじゃん!」

「やかましい。姉に逆らう妹は」

「ひぃっ、指わきわきっ!? さ、さーちゃん身代わり!」

「やぁん、アレ変な気持ちになるからダメぇ!?」


 ……妹らを全力で堪能しておいた。

 周囲のエルフ女性たちから?

 めっちゃ、熱い視線が刺さるのは何故だろう。


 ──。

 にやり。

 目隠しを軽くずらして。

 ニヒルに、流し目。

 あ、やっぱり。

 ぱたぱたと、倒れていく女性陣。

 た、楽しい。


 この力を、『眼力』と名付けよう。

 前世でどこかの国のエージェントに居たな。

 あれは美少年限定だったっけ。

 オレのは、女性限定みたいだけど。


「めーちゃん!? エルフを撃墜しないで!?!?」


 あ。

 女性陣が、ぽろぽろ枝から落ちていく。

 捕まえねば。

 オレとシルフィ、サラムで、捕獲捕獲。

 大漁だなあ。

 てか、ほんっとに女性、多かったんだな。


 ……。

 あの、メラニアさん?

 意識、ありますよね?

 抱き抱えておいて、なんですけど。

 この、がっちりオレの首に巻き付いた腕は、一体?


「メテル様、どうか閨をお命じに」

「間に合ってますので」


 女性は、好きだけど。

 そういう行為には、興味ないんですよー。


「あれだけアタシたちを蹂躙しておいて……」

「メテル姉、ボクが先なんだからね!」


 だから、サラムよ。

 お前はオレと何をどうしたいんだと。


 そんな感じで、軽くエルフの里を混沌に陥れてたら。

 ダークエルフの里の先。

 入り江に、黒船が入港するのが見えた。


 長らくの航海、お疲れ様だ。

 ウンディと、御母君が到着したんだな。


 じゃ。

 お迎えに、行くとしようか。


「先に後始末、つけてよね!?」

「はっはっは。シルフィ、後は任せたっ」


 三十六計、逃げるに如かず。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

──少しでも面白いと思ったらっ。評価ボタンを押して頂けますと、感謝感激でございますっ。──


小説家になろう 勝手にランキング

+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ