インフレーションの斧
ある日、男が森で木を切っていたところ、手を滑らせて斧を川へ落としてしまいました。
「何ということだ。斧を買い換えるお金なんて無いのに……」
男が嘆いていると、いきなり通りすがりの全裸の男が川へ飛び込み、すぐに金色の斧を持って帰ってきました。
『お前が落としたのは、この金の斧か?』
「いいえ、鉄の斧ですけど……。でもどうして貴方は全裸なのですか?」
その質問に答えないまま再び全裸の男は川へ飛び込み、今度は銀色の斧を持って帰ってきました。
『お前が落としたのは、この銀の斧か?』
「鉄の斧ですってば。それよりもどうして全裸……」
『とうっ!!』
再び(略)。
『お前が落としたのは、この鉄の斧か?』
「アッハイ」
『正直者のお前には三本ともくれてやろう。さらばだ!』
そのまま全裸の男は走り去って行きました。
家に帰ってウィキペディアで調べたところ、斧を落とした時に女神様が現れるのはアレンジ版のストーリーらしく、原作ではオリュンポス十二神ヘルメス(全裸)が通りすがりに困った人を助ける話だということが分かりました。
しかし、このまま知人の木こりにこの話をしてしまうとバッドエンドで話が終わってしまうため、男は引き続き、様々な物品を川へ投げ込んでみることにしました。
◇◇
試しに、最近バッテリーがへたってきた初代iP○dを川へ投込んだところ、最終的にGalaxy○ab、d○ab、iP○dの3台が返ってきたものの、全て水没シールが反応状態だったため中古屋は買い取り不可でした。
裏面には「けっこう安い。」と書かれたシールが貼られていましたが、意味が分かりません。
次にセ○サターンを川へ投げ込んだところ、ヘルメス神が拾おうとする前に、柔道着姿の男が空から降ってきて、二人とも思いっきりビンタされました。
めげずにドリ○ムキャストを川へ投げ込むと、最終的にメ○ドライブにセ○32Xが5台乗ったスタイルで帰ってきました。
ヘルメスが自慢げに『電源改造してあるからこの状態でもソ○ック起動するんだぜ』とか言ってましたが、全く意味が分かりません。
続いてDC版ティ○クルスタースプライツを川へ投げ込んで見ました。
男はヤ○オクで100万円で売られている家庭用AES版が戻ってくることを期待しましたが、ヘルメスが持ってきたのは花映塚でした。
最後に、この物語を書いたキン○ジム/ポ○ラを川へ投げ込んでみたところ、ファイルが壊れてしまったため、最高にクールかつスタイリッシュなオチが永遠に失われてしまいました。
本当に申し訳ありません。