表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔法使いの猫  作者: 麗羅
2/5

大掃除、しようか。

めちゃくちゃ久しぶりですいません。とりあえず、四月まで集中して終わらせます。

というか、ドロワに家中の掃除をさせる方が先か。

「先に家の掃除して」

「えー、ノアくんが綺麗にしてんじゃん」

ぶーと、頬を膨らませて、ドロワは拒絶した。

………人の苦労を、なんだと思ってんだ、この(バカ)は。

「なんで僕が、家の掃除させられてるか、分かってるの?

………ドロワが一向に片付けないからだろ?」

図星を突かれて、ドロワはうっ、と言葉に詰まる。今現在も、彼女の部屋は、先程まで僕で(・・)、遊んでいた小道具達で溢れ返っている。

これの後片付けまで、僕にやらせるつもりであったのだろうか?

……もしそうなら、今日の夕飯は、ドロワが嫌いな野菜をたっぷり使うこととしよう。

「わかったよぉ…………。ノアくんはベットでじっとしててね?」

ドロワが唯一、綺麗にしているデスクの上から、20cmほどの水色の棒を取り上げる。それの先端にあるのは、星に翼の付いた3cmほどのオブジェ(?)だ。

これがドロワが魔法を行使する際に用いる、彼女だけの杖である。

彼女は、そのままとぼとぼと家の中心に向かっていった。


………やっとやる気になったか。取り合えず、ティーセットを片付けた。

そして、僕は壁に取り付けてある小さめの鏡を取り外して、ベットに置き、再び猫に戻る。


≪Make up magical mirror et reflect DOROWA ' s performance≫

ん?文法とか、綴りが微妙に違う?

魔法言語って、曖昧なのが多いんだよ。違っても、問題がでないのが遣い魔の魔法なのだ。僕らは基本的にイメージで作ってるからね。

ま、andを使うのは格好悪いという慣習から、etが好まれるのだ。気にしないで。

さて、僕の魔法によって、鏡には今現在のドロワの動向が表示される。

イメージでは、水鏡と言う奴だ。日本古来からある伝統的手法だが、今回は簡易的にただの鏡で代用してる。


鏡に写る彼女は、家の中央に描いてある、正円に六芒星の魔方陣に必要なルーンを描いていた。

家に関わる魔法に必要な陣は変わらないから、という自堕落な理由で、絨毯の下に隠されていたものだ。

…………普通に魔法を使っても、贔屓目無しに実力は人並み以上なのに。勿体無い主である。


さて、書き終わったのか一通り見直して、小さく頷いた後、彼女は陣の中央に立つ。魔力を高めているから、彼女の髪がふわりと宙を漂う。……そろそろか。


「La Clemio Holl HOmE」

なんとなく、字面や、会話内容から理解できているだろうけど、家中を綺麗にする魔法だ。

正直、ドロワがこの魔法を見付けてきたときには、戦慄を禁じ得なかった。ドロワみたいに、面倒臭がりな魔法使いがこの魔法を編み出していたのである。いや、皆思考は同じなんだよね。


さて、魔方陣がドロワの魔力と同じ、淡いオレンジ色の光を放つ。

それと同時に、家の至る所からガタガタガタ、という音が鳴り響く。とは言え、魔力を制御しているドロワは微動だにしない。


僕が頭を抱えてしゃがむと、僕が魔法を行使している鏡以外の物が、オレンジの光に包まれながら凄い勢いで飛び交う。

書棚には散乱していた本が飛んできて、ととととっと、作者やあいうえお順に並びながら収まる。

勿論、遊んでいた小道具達も、元々入っていた棚の近くに集まり、棚が魔力によって開くと所定の位置に着く。

こんな光景が、家の至る所で起こっているのだ。音が鳴るのも当然である。


一通り、物が片付くと、契約してる精霊達の出番となる、第二フェーズに移行する。


と、僕の周辺の魔素濃度が高いな。仕方ない、魔力を瞳に集める。

精霊は魔素の塊だからね。魔力を持った人にしか見えないし、声も聞こえないのだ。

………案の定、僕の横に二人の精霊が立っていた。

《はぁーい、ノア。お元気?》

《久しぶりね、ノア。ドロワちゃんは相変わらずみたいね》

彼女達は、ドロワと契約を結んでる風精と水精だ。二人とも、前回来たときは、ドロワと大して変わらなかったのに、大人になっている。ということは…。《全く、自分で始めから綺麗にしていれば、慌てずにすむんだよ。

ところで、二人して、大分成長してるようだけど?》

そう尋ねると二人とも、歌い出しそうなレベルで話し出した。………正直、面倒臭い。

《そうなの!!漸く上級精霊になれたのよ!!》

《長老も溜め息吐きながら認めてくれたわ!!》

それ、認めたくなかったんじゃないの?まあ、精霊界の事はよく知らないけど。

《それはおめでと。ってか、仕事は?ドロワ、ああみえて、自分に任された事しない人、大嫌いだけど?》

二人してハッとなる。下級や中級精霊に任せきってきたのだろう。ドロワが久々に怒るのだろうか?

《……浮かれてる場合じゃないわね》

《……仕事、片付けてくるわ》

二人はふわりと、空気にとけるように消えた。魔力を使って疲れた僕は、一眠りすることにした。だって、ここまで来たら、あの面倒くさがりだって、最後までするでしょ?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ