表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/10

その3

わたしは混乱していた。


なんで逃げたの?

カレの顔はあるのよ?

見えないのは、わたしのせい。


でも、あのときなんだか

彼氏から優しさじゃない、やらしいオーラが

出てた感じがしたんだよね。


魅力的って言葉。

それはわたしの顔じゃなくて中身でもなくて

身体だったのかよ?


ま、中身はもともと自慢できないけどさ。


でも、顔見えないのにキスしてもね・・・

あ、でも、キスのときって目を閉じるし

結局、一緒じゃん。


なんて考えながら帰っていると

ひとりの男が目に入った。


見た目はぜんぜん、中の下くらい。

普段は気づきもしないはず。


男は何かを探してる。

周りの人間は無関心に通り過ぎていくだけ。

いつも、わたしもそのひとりのはずなのに。


何かを必死に探してる姿が気になった?


そんなわけない。

わたしそんなボランティア精神ゼロだし。


わたしがその男に気づいたわけ、

その男には顔があったの。


そりゃ、これだけ顔なしロボット

ばっか見たんだから目立って当然。


もしかして、あなた様もお仲間かしら?

だったら、いろいろ聞いてみたい。


恐る恐る、声をかけてみた。


あのー、えっと・・・

ねえねえ?


だけど、男は何かを探すのに

必死でまったく聞こえていない。


こんな可愛い子が声かけてるのに無視かよ。

普通、わたしが声かけたらみんなすぐに

笑顔で、どうしたの?だよ!


悔しいーーーーー。

って腹立ったけど、仕方ないから

そのまま家に向かった。



家に到着。


ただいまー、

と言っても、家には誰もいない。


パパは単身赴任。

ママはそれをいいことに、

別の若い男の所に不倫家出中。

血は争えないもんだね。


ま、この生活にも慣れたけどさ。


ふう、ようやくひとりになれた。

ロボット軍団から開放された。

ベッドに寝転んで天井を見ながら考える。


一人でいるとさっきのことが

やっぱり夢だと思ってしまう。

ほんとに顔が見えなくなってるの?


あっ!


ふと思いついてベッドを降りる。


わたしはテレビをつけてみた。


あれ?


いつも見てるドラマ。

ちゃんと出演者の顔が映ってるし。


なんで、なんで???


雑誌を見てもちゃんと顔はある。

雑誌のページをめくり確認しながら、

テレビのチャンネルを変えていく。


ふと、手が止まる。


それはニュース番組だった。

女子アナが現場から何かをレポートしていた。


その女性の顔が・・・・ない。


ふたたび、パニック、パニック。


よし、冷静に考えてみよう。

プリクラには写る、雑誌のなかも問題なし。

ドラマでも確認できた。


顔が無くなるのは・・・

実際に外にいる人物と、

あと、このニュース。


ニュースの隅には・・・・

ライブと、書いてある。

生放送か。


で、出た結論。

いま、わたしが見ているその実際の時間の

ときだけ顔が消えてしまうってこと。


・・・か?


でも、それじゃ男の顔だけ楽しみに見てきた

わたしの人生の生きがい、なくなるって。


これは明日にでも病院にいくべき?

でも、先生も信じてくれないだろうな・・・


明日から、わたしどうすればいいんだろ。

制服なんてどれもみんな同じだし、

声だけでトモダチの区別つくのかな。


そんな真剣なこと考えているのに

わたしの頭は、コクリッ。


うとうと・・・


明日になれば、これが夢だったらいいなと

あわい期待をこめながら、寝た。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ