冒険者≠あこがれの職業
Q:オッケーググレカス。冒険者が活躍する方法を教えて?
A:諦めてください。試合終了です。
001
ぶっちゃけさ、冒険者なんて小説とかのいろんな二次元ほどありがたがれたないんだよね、現実。
002
言うな。
003
実際なんなの?冒険者って他の職業に例えると?
004
ん? 夢を追いかけるミュージシャン?
というかプータロー。
005
ぶっちゃけすぎワロタwww
006
だって実際そうだし。
007
というか小説なんかでよく冒険者になったばっかりの奴にこれ幸いとばかしにある初心者向けの薬草採取クエストとかも無いよな実際。
008
あー、そうだよな。
009
薬草なんざそこらの店でちゃんと買える……っていうか、普通に栽培してるからな。
010
そもそも薬草って適当に採取とかしたら一気に鮮度落ちるからな。一時間もあれば余裕で萎びる。青菜に塩ってレベル。
011
そんな代物をちゃんと知識も無い駆け出し風情に採って来い、なんて言えんわ。金と時間の無駄だ。
012
この前薬草を生のまま食ったやつが苦っっ!! って言って悶えてた。
013
だろうな。薬草ってすっげえ苦いし。
よくモンスターとかゲームで倒すとアイテムとしてゲットするけどさ、あれ、ありえんからな。
薬草の苦さって早い話が動物に食べれんための防衛機能みたいなもんだし。モンスターも食べんわけじゃないけど、それって周囲に食うもんが無くてこのままだと餓死する、っつー状況での最終手段みたいなもんだからな。
014
それを調理・調合して飲みやすいポーションに変えてるのが人間なわけだ。甘いよなポーション。
015
甘すぎないちょうどいい甘さだわ。まぁ、はちみつ使ってるからな。
あといろんな味あるし。
016
最近では王都の学校で生のままで食べられるように苦みを抑えたやつを作ろうと品種改良の研究が進んでいるらしい。
017
マジか。ということはそのうち薬草をサラダみたいに使える日が来るのかね?
018
来ると思うぞ? まぁ、できてもそれらが完全に普及しないうちはお値段高めだと思うけど。
019
そらそうだわ。希少なものほど高い。これ常識。
020
俺のじいちゃん薬草茶を好んで飲んでる。じいちゃん曰くこの天国にいるばあちゃんに会えそうな苦さがたまらないらしい。
021
成仏してくれメンス
022
まだ生きとるわwww
023
おいwww
024
殺すなwww
025
あーでも薬草茶の苦さはなんか癖になるんだよね。だからちょっと分かる。
026
そういや小説なんかだと冒険者>王国騎士みたいな感じだけどあれも違うよな。
027
だろうな。普通に騎士団の方が強い。
028
正確には王国騎士団>>超えられない壁>>>>>>>冒険者な感じ
029
普通に考えればそうなんだよねぇ。
装備も居住食も問題無く、ちゃんとした教官の元、訓練をして、実戦もやってる騎士団と、装備も何もかもが自腹で、戦い方も実戦培った自己流(笑)でしかない冒険者じゃね。
030
しかも実戦つってもたかが知れてる。野犬を追っ払うとかそんなんばっか。運が良ければ。ほんっとーに運が良ければ盗賊とか夜盗とかゴロツキとかエンカウントして対人戦ができる程度。
031
そもそも小説なんかであるような依頼なんて基本騎士団に行くからな。失せ人探しやモンスターの討伐、盗賊団の捕縛やら。
032
騎士団は税金で成り立ってるからな。税金を払ってるんだからそれぐらいはな。
033
むしろやってくれなきゃ暴動起きる
034
一部の連中から税金泥棒とか言われているけど、結局いざってときは頼りになるよな。
035
普通に強い、真面目、カッコイイ、ついでに高給だしな。
036
真面目に騎士団って高給だよな。騎士になった弟がめっちゃ金持ってて笑う。
この金で就職するんだ、って渡してくれるわ結構な金。
037
働けニートwww
038
この穀潰しが。就職しなければ斬首だ。
039
失敬な! もうすでに就職してるわ!
040
自宅警備員とか言ったら居場所特定して首を刎ねるからな
041
042
なんか言えやwww
043
賢弟愚兄を見事に体現したな
044
雉も鳴かずば撃たれまいにwww
045
余計な見えは言ったな
046
でも高給取りはうれしいよな。なお冒険者の稼ぎは…
047
冒険者「俺は定期的な稼は無いがその分一度にドカンと儲けるのよ!」
048
物は言いようだな。
049
実際冒険者の稼ぎなんてホントに依頼次第だからな。
050
でもまぁ、決してドカンと稼げる仕事が来ないわけじゃない。
051
そんなのあるか? 真面目な話ドカンと稼げそうな仕事なんぞ騎士団に行くだろ。
052
いや、騎士団に頼めるのは早い話明るい仕事だけだ。後ろ暗い仕事なんて頼めない。つまり…
053
違法な仕事かよ
054
そういう事。連中も口止め料もかねて結構な額を払うからな
055
なお、一歩間違えれば騎士団に諸共お縄な模様。
056
ある意味ハイリスクハイリターンだなwww
057
というか、さっき冒険者の依頼とかあるか調べたら一件だけあったわ
058
あったのか…
059
俺一回冷やかしで冒険者の依頼掲示板を見に行ったことあるけど、何も貼られてなかったわ
060
ちなみに内容は庭の草むしり。依頼者は近所に住んでる高齢の婆さんだな。依頼料は1000G。
061
1000Gとかwww
062
ガキの小遣いかよwww
063
そら草むしりに大金なんて払えねぇけどよwww
064
いや、この婆さんの家も調べてみたんだが相当あれだぞ
ほれ、画像上げる
《雑草ぼうぼうなボロボロの家》
065
ちょwww
066
これは酷いwww
067
雑草生えすぎだろ!? ほとんどジャングルじゃねぇか!!
068
これで1000Gはぼったくりが過ぎるぞwww
ほとんど詐欺じゃねぇかwww
069
専門業者に頼めよwww
070
バカだって受けんぞこんな依頼wwwww
071
つーか生えてる草に見覚えあるヤツがある。右端の奴。あれ結構強力な毒草だぞ?しかも触れた時点でアウトな奴。
072
ヒエッ…!
073
マジで専門業者案件じゃねえか…
074
そこら辺の草同士が交配し合って新種産まれてても驚かんぞ…
075
つーか止めろよ冒険者ギルドもこんな依頼www
076
冒険者ギルドにそれを求めるても意味ない
077
冒険者ギルドかぁ…
078
小説なんかだと美人の受付嬢とかいるけどあれも所詮都市伝説っつーか二次元の話だからなぁ。
079
実際見てみてもいるのは冴えないおっさんかおばさんだしな。
080
俺の母ちゃん昔受付で働いてたわ。今はもう他のところでパートしてるけど。
母ちゃん曰く仕事がなさ過ぎて死ぬほどつまんなかったらしい。退屈で押しつぶされるところだったそうな。
081
そういや冒険者にあこがれて家を出た弟は何してるんだろ今
便りが無いのは元気な証拠っつーけど
082
冒険者で便りがないのは元気っつーかとっくに野垂れ死んでて、適当に共用墓地に埋められてる可能性の方が高いぞ?
083
ちょwww
084
マジか…心配になって来た
085
実際冒険者は下手すりゃ明日どころか今日食うもんにも寝泊まりするところにも困るもんだからな。
昔どっかの町で冬場に仕事なくて宿屋にも泊まれず、結果暖の取れない状態で一夜明かして凍死した冒険者がゴロゴロいて、ちょっとしたパニックになったことがあったみたいだし。
086
町に暮らしている人たちからしてみれば溜まったもんじゃねえな…
087
そうなんだよねぇ。凍死した連中の供養っつーか墓穴掘って埋めんのも面倒だし、そんなことになる位なら暖の取れる場所くらいは無償で開放してやろう、っつー話になったみたいだな。最終的には。
088
ハッピーエンドだな
089
ハッピーエンド…?
090
ハッピーエンドとは…
091
こう…命的な…道徳的な意味でのハッピーエンドっつーことで。
092
ちなみにその町。それやった結果冒険者共が調子に乗って町の人間に迷惑かけまくって結局騎士団が出張る羽目になったらしい。
093
おいwww
094
バッドエンドじゃねえかwww
095
騎士団もとんだとばっちりだわwww
096
どこがハッピーエンドだバカ野郎www
097
最終的にはその町、冒険者お断りの町になった
098
特定した。
099
やはり冒険者は害悪だなwww
100
そら夢を追うミュージシャンという名のプータローだからな