表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『妖精騎士の物語 』 少女は世界を変える  作者: ペルスネージュ
『ロマンデ遠征』

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

261/999

第225話 彼女は遠征実習でルーンの新市街に到着する

第225話 彼女は遠征実習にてルーンの新市街に到着する


 もう何年も前に来た気がするルーンの市街。半年少々で、随分と橋を挟んだ新市街は活況を呈しているようである。


「前回来たときは王都の外にあるような仮設の建物ばかりだったけど、本格的な街になったわね」

「ええ本当に。冒険者ギルドには、あの人たちもいるのかしら」


『薄赤』パーティーは最近ルーンに常駐しているということで、久しぶりに会えるかもしれないと二人は考えていた。


「石造りの建物は騎士団駐屯所と冒険者ギルドくらいね」

「おいおいではないかしら。地盤も緩いでしょうから、もう少し街が広がった後になるでしょうね」


 元は河川の周囲にある湿地帯に近い場所であり、乾燥させ踏み固める必要もあるだろう。木造の建物の中には、近隣の廃村などから持ち込んだ建築廃材を再利用した物もあり、騎士団曰く「新街区の建築と、危険な潜伏先の排除の両立」を狙った行為だという。提案は……ニース商会。勿論、その作業の下請け業者でもある。





 騎士団の宿舎は余裕があり、蚕棚の如き多段式ベッドも完備である。但し、女性四人に関しては一般の宿泊先を予約してあり、貴族令嬢としてある程度配慮されたものとなっているのはありがたい。


 夕食を食べた後、彼女は伯姪と共に騎士団の駐屯地にいる教官に意見具申に向かう事にした。明日から長期の野営行軍となること確定のフルール隊の担当教官は、ルーンの街で酒を飲むような余裕はない。数日とはいえ、水と食料、いざという時の医療品など手配の再確認も多々ある。生徒が休んでいる時間でも、教官はいろいろ為すべきことが少なくない。


 二人は教官を見つけると、早速提案の話があると話を始める。


 意見具申――― 彼女は騎士が集団で警邏しても、盗賊団や魔物群れは襲って来ない為、討伐が進まないであろうことを示唆する。その上で、彼女と伯姪が『兎馬車』で先行し、囮になった上で敵を引き付け、後続の騎士達が討伐する提案を行う。


「……そうか。だが、騎士団に魔物や盗賊団に襲われたという被害届は上がってきていないし、商人ギルドからの陳情もないのだが」


 教官曰く、ロマンデ遠征に関しては比較的問題の少ない地区だが、警邏の実績のあることが望ましい地域……ということで選定されているのだという。ロマンデの領都であるルーンにおいて自治を良い事に、連合王国の浸食が進んでいた事を考えると、元々ロマン人の領主が支配していた地域に、何も起こっていないと考える方がおかしい。


「そんな情報、上がってくるわけないじゃない」


 はて、どこかで聞き覚えのある声。騎士団駐屯地の傍にはニース商会のルーン支店もあったことを思い出す。明らかに……御邪魔虫の登場である。


「……どこにでも現れるわね……姉さん、今大事な話をしているところなの。遊んであげるから、外で待っていなさい」

「んー このツンデレさんが! 本当は嬉しいんでしょ」

「いい迷惑でしかないわ。何故ここにいるのかしら」


 姉曰く、しばらく騎士学校の講義が無いので、ルーンの支店の視察とロマンデで起こっている問題の情報収集に来ているのだという。


「まあ、お姉ちゃんも商会の経費で夜な夜な酒場で飲んだくれてるわけじゃないんだよ☆」

「そう、飲んだくれているのね……」


 姉は今日も既に少々酔いが回っているらしく、如何にも旅慣れた女商人という雰囲気の衣装を身にまとい、酒場で情報収集という名の経費でのただ酒を飲んでいたようである。


「ま、まあね。それでさ……」


 姉の集めた情報によると、商会に所属するような大規模な輸送隊は襲われることなくロマンデ内を行き来できているそうなのだが、行商人や村の若者が移動する際に失踪する事件が少なくないのだという。


「若い人限定なのではないかしら」

「そうだよ。おじいちゃんおばあちゃんの行商人はスルーだね。まあ、魔物が出ると言われている街道は通らないし、お年寄りは輸送隊の後を距離を置いて追いかけたりする知恵もあるからね」

「……それなら……」


 教官は姉に「騎士団に情報が来るはずではないか」というのだが……


「ああ、騎士団には話はいかないよ。そんなこと言って根掘り葉掘り聞かれたり協力要請されると困るから。騎士団の主人は国と王家でしょ? 商人は困ったらお金を払って冒険者に依頼するよ。お金を払っている間は主人でいられるからね」


 姉は「当たり前じゃない」とばかりにいい笑顔で引率の教官に言い返し、背後では騎士隊長が「だよなー」とばかりに俯いている。むしろ、商人より冒険者から情報を貰う方が効果的であったりするのだろう。


「近衛がいる分隊には依頼できないからな。アリーがいるこっちの分隊で囮捜査をしてみてもらいたい。行きと帰りで警邏のチームを入れ替えて戻りをやらせると、なお良いかもしれないな」


 騎士隊長曰く、近衛の騎士集団が内陸側を移動した後、帰りに囮捜査隊が移動した場合、襲われれば仮説通りの反応であるという事も証明できるし、無駄な遠征にならずに済むだろうというのである。


「無駄働きね」

「まあ、騎士の給料分の仕事はしないとッてことなんじゃない?」

「私……全額リリアルにインされているのだけれど……」


 彼女の男爵・院長・副元帥としての給与はリリアル学院へとそのまま流れ込んでいる。そろそろお財布を分ける時期に来ているのかもしれない。特に、副元帥に関してはリリアル学院にかかわりのない役職でもある。


「ほら、効果あれば騎士団からリリアルが委託受けて二期生の演習かねてロマンデ山賊討伐の定期巡回もありじゃない」

「そうね、前向きに対応しましょう」


 そんな感じで二人が納得していると姉が……


「うんうん、こんなこともあろうかと用意しておいたんだ。君たち二人にはニース商会専用、行商用兎馬車一号を貸与しよう」

「それ、リリアルの備品よね」


 えー と笑顔を作りつつも、目が泳いでいるのが腹立たしい。今回、確かにニース商会でも行商用に試作車を回している。若干、性能的には落としたものでその分コストはかなり下がっている。車軸と車輪以外に魔装鍍金を使用しない事で、走行性能や車体の強度は下がるものの必要十分な輸送能力だけを確保した仕様である。


「また……かしら」

「毎度おなじみだね。今回も行商人で良いのかな」


 遠征の際には行商人に良く変装するのだが、今回は行商人と乗せてもらう田舎娘……という組み合わせを考えたいようだ。


「女の子二人で行商人というのも怪しいじゃない? 妹ちゃんが若い男の子の行商人で、連れの女の子は近所の農家の子って設定でさ……」


 男装は得意である彼女だが、男の行商人というのは初めてである。ぐすん。




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★




 騎士隊長の勧めもあり、囮捜査の件は教官も承認する事となった。シャンパーからブルグントに掛けての街道に潜伏していた山賊の討伐の際に使用した、兎馬車囮作戦を説明し、ほぼ同じ内容で実行することとしたのだ。


「ではでは、兎馬車の引き渡しをしようかな。戻る頃までは私もルーン近辺にいる予定だから、ここの商会に兎馬車は戻してもらえればいいからね!」


 姉は先頭に立って、商会の馬車置き場に移動する。


 置き場の兎馬車には姉のお奨め新装備が載せられていた。


「フレイルね」

「フレイルだね」

「フレイルだよ!!」


 姉曰く、フットマンフレイルのヘッド部分と石突を改修した物を今回実戦テストしたくて持ち込んでいるのだという。


「……石突が既に石突ではない……様な気がするわ……」


 普通は数㎝の石突が20㎝はある。


「これは、魔銀鍍金製の石突でね、ほーら!」


 ズブッと地面に突き刺さる。直すのが大変そうである。魔銀鍍金の石突に柄は魔装糸で補強してあるので、魔力を通して槍の穂先のように使う事ができるという。


「それで、ヘッドの方はこれです☆」


 長さは標準的な物より少し長く、連結する金具が数字の『6』のような形をしている。


「この金具がグルっとなっているところがポイントでね。柄の部分と殻の部分を取り外しても……ほら、くっついた!」


 竿のU字型の金具に6の字型の金具をぐるりと通すと、柄と殻は一体となり、フレイルとなる。姉の希望で殻の方には革が持ち手のように巻かれており、ショートメイスとして使用できるほどの長さがある。


「フレイルは牽制とか騎馬兵にはいいけれど、ゴブリンや盗賊ならスタッフかスピアの方がいいじゃない? それと、このメイスは腰のホルダーに刺して護身用の装備にもなるんだよ」

「良いアイデアね。これなら行商に行く薬師の子達にも使いやすいかもしれないわね」

「つまり、兎馬車と新式メイスの実戦テストに騎士団の演習を利用したいということね?」

「おお、流石騎士爵様! ご理解が早くて幸いです。勿論、騎士団長様以下、許可は取ってあるし、まあ講師を引き受ける条件の一つだから命令に近いと思ってくれたまえ諸君!!」


 姉は一段と誇らしげに彼女と伯姪、そして教官たちに宣言する。後ろで隊長が「俺も被害者だからね!」と彼女たちに目で合図するが……共犯者であるとしか思えない。


「で、では、明日からの遠征、二人は行商人の娘として偽装して遠征隊から先行して移動。囮役を務めるという事だな」

「ええ。野営も含めて別行動でお願いします」


 教官は真剣な顔で危険ではないかと示唆するのだが……


「魔石で結界も展開しますし、寝ている間も隠蔽を行う事が可能です。それに精霊の監視もあるので、不意打ちはないと思います」

「「「……精霊……」」」

「さっすが妹ちゃん、聖女様だから精霊ぐらい味方するんだよね☆」


 聖女関係ありません。見た目はただの灰色猫ですから。


「森で助けた猫が『精霊』であったというだけでしょう。魔力があるから、懐かれやすいだけだと思うわ」


 事実は異なるが、魔力が前提なのは間違いない話である。




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★




「……囮か……その、頑張れよ!」

「任せておきなさい。前方に火の玉が打ちあがったらギャロップで応援よろしくね!」


 翌朝、兎馬車に乗った二人が遠征部隊の備品を荷台に乗せ、先にのろのろと進んで行く。既にブルーム隊は別行動であり、内陸ルートを進んで行った。内陸側は歴史のある街も多く、十数人であれば宿をとることも問題ないし、領主館の宿坊も使用できるので問題は無い。


 翻って野営の場合、装備が増えるので兎馬車に隊の備品を載せる事にしたのだ。これで、急行する際に馬への負担も多少少なくなる。


「でも、遠征という割には軽装ね」

「今回が初めて、そして半分は貴族の息子相手。そいつらは宿に泊まるかマナーハウスに泊まるのでしょう。それは、着替え程度で問題ないわよね。食事も昼は兎も角、朝晩は料理人が作るものを口にするでしょうし、夜は哨戒もせずに宿のベッドでぐっすり寝るんだもの」

「貴族の騎士や将軍は家財道具や使用人を引き連れて戦場に行くのだから、それで良いのかもしれないわね」

「そうそう。だから、カトリナたちが豪華魔道具仕様の天幕とはいえ野営をする準備をしてきたのは正直驚いたわ」


 公爵令嬢であれば、使用人を馬車いっぱいに引き連れ、銀の食器で専用の料理人に作らせた屋敷で食べるのと変わらない食事も当然なのだから。思いのほか、冒険者に傾倒しているのかもしれない。風呂付テントだが。





 いくつかの可能性があるのだが、例えば、ルーンにロマンデの西部に向かう商人の情報を賊に知らせている存在がいる可能性がある。盗人宿のようなものが存在していた可能性もある。ブルグント領ではその宿に泊まったもしくは情報を知らされた商人が偽装山賊団に襲われていた。同じものが存在する可能性がある。


 それに加え、クラーケン騒動の前後で討伐した連合王国の偽装兵の通商破壊という名の棄民工作も考えられる。孤立した民家も多いロマンデ西部であれば、街道から離れた場所に幾つかの分隊規模の偽装兵が複数潜伏している可能性もある。


 外海に面したロマンデは漁村も多く、連合王国との連絡もそう不自由はない。漁村の調査をするよりは、偽装兵を捕らえて情報を聞き出した方が早いだろう。


「この兎馬車、やっぱりデチューンしただけのことは有るわね」

「車体のフレームには魔装素材は使っていないのだから、車輪と車軸以外は普通の荷馬車ですもの。その辺り、リリアル学院用の物は耐久性や長い時間高速で巡行することを考えたり、魔物討伐で仮設の防御陣地として流用する事も考えているから、差は出てしまうわね」


 乗り心地と牽引した時の抵抗の軽減以外の改善は特に為されていないのである。それでも、兎馬はスイスイと轍の残る荒れた脇街道を進んで行く。散歩する位の気楽さで前に進むのである。


「疲れないし、お腹も減らないから兎馬も楽よね」

「後続の騎士の馬の方が疲れそうね。大丈夫かしら」


 一日40㎞は進む事になるので、馬としても早足に近い。全速力では馬は兎馬の五割増しの最大速度が出るものの、歩く速度はほぼ変わらず、長時間歩くのは兎馬が向いているので、二週間騎士を載せて歩き続ける事になる可能性のある馬には過酷なスケジュールと言える。


「騎士団の駐屯地をロマンデにも設ける予定はあるのかしらね」

「代官地であるところ中心に予定しているでしょうね。今回の王立騎士団の拠点として『アランス』の街が検討されていると聞いているわ」


『アランス』とは、ロマンデの伯爵領であったのだが、『ラマン』を経由して王都からロマンデの南部に入口に当たる都市で、百年戦争後、王族の『アランス公爵』を任じた際に公爵領都となる街として整備されている。現在は、王領のままだが、王太子が息子を複数儲けた場合は、一人はその場所を継ぐことになるだろう。


「なんだか、その辺りの下調べもやらされるんじゃない?」

「何もないのが良いのだけれど、そうはいかないわよね……」


 どうせ受けるなら、リリアルの依頼として受けた方が仕事としては成立しやすいのだがと彼女は思う。しかしながら、騎士団に依頼された調査を騎士団がどのように取り扱うのかも興味があるのである。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] なんかお姉ちゃんが、妹にツッコミを入れられた時の目の泳ぎ様が容易に想像できるのでなんか可愛いなと思いました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ