表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
157/984

第134話 彼女はコボルドについて考える

第134話 彼女はコボルドについて考える


「コボルドね。それ以外にも気配隠蔽気味の魔物……そっちが本命ね」

「ええ。あまり時間を掛けずに小物を討伐して、そこから第二段階ね」


 敷地の中を一通り確認し、正門が見える位置の遮蔽物の陰で打ち合わせ中の調査班。伯姪たちもコボルドの存在を確認し引き揚げてきたところである。


「周辺に特に罠や監視施設はありませんでした」

「……ゴミがたくさん。あと、排泄物も……」


 ゴブリンの巣にありがちな糞尿まみれの修道院跡地ではなかったことからも、気配を隠蔽している魔物がゴブリンが言う事を聞かざるを得ない上位の魔物である可能性は否定できない。


「一旦、村に引き上げるとしてどうする?」

「……申し訳ないのだけれど、暗くなるまで監視をしてほしいのよ」


 赤目銀髪と茶目栗毛に彼女は『監視』を依頼する。それ以降は、暗視のできるゴブリンたちに有利な時間となるので村に引き返すよう命ずる。二人は頷き、修道院が見渡せる位置まで移動していった。


「コボルドね……武器がいいのは鍛冶ができるからなのよね」

「拾った武器もある程度修復しているのでしょうね。だから、最初に討伐したゴブリンたちの装備がかなり良かったと思われるわ」

「とにかく、一旦村に引き上げましょうか」

『主、私も監視に残りましょう』


 二人のバックアップに『猫』を残し、彼女は村まで引き上げることにした。





 山裾の村で日が暮れるのはノーブルより早く、既に採取へと向かっていたリリアル生たちも戻ってきていた。大きな水晶は手に入らなかったようだが、素材としては十分だと老土夫は話している。


「おお、どうじゃった修道院は」

「少々厄介かもしれません」


 老土夫に『コボルド』と『ゴブリン』に気配隠蔽のできる魔物が存在すると説明する。老土夫は、「コボルドはゴブリンと比べると連携もできるし、武具も扱いが上手いので苦戦するかもしれないの」と言う。


「たまに鉱山でコボルドとドワーフが鉢合わせして戦闘になることがある。その場合、ドワーフもそれなりに装備を整えていない時は苦戦するのう」

「これが回収した武器です」

「ほお、それなりに使えるように仕上がっているが、切れ味は悪そうだな。とはいえ、これを振るわれるとリーチの短い武器では不利かもしれんな」


 十六人のメンバーのうち、フレイルを用いる魔力小女子と薬師娘に関してはフレイルを振り下ろす構えではなく、石突で刺突して動きを止め下からかち上げる戦い方で防御重視を指示することになるだろうか。


「結界を腰くらいの高さに展開してもらって、その上で刺突してから叩きつけるのもありじゃない?」

「兎馬車を使って足止めすることもできるの。ほれ、こんな感じじゃ」


 荷台の部分に敷かれている販売用の台を荷台の側面に固定することができることを老土夫が説明する。


「これで胸から下は守られる。門の前に荷馬車を横付けして封鎖。出てきたゴブリンやコボルドを荷台の上からフレイルでぶん殴るのはどうじゃ」

「試しに組んでみて、練習してみましょうか」


 彼女が結界を展開し『仮想コボルド』となって、実際にフレイルが振り下ろせるかを確認していくことになる。コボルドはゴブリンより背が高いので、彼女の頭の位置より若干低い程度となる。恐らくは問題ないだろう。


「数はどのくらいじゃ」

「少なくとも五十程度です。ゴブリンは夜行性なので日中は修道院跡に潜伏してると思いますが、コボルドが全ていたかどうかが分からないので、なんとも言えません」

「なら、明け方攻め入るかの。朝日を背に攻め入るとしようではないか」


 いや、修道院跡から村は西の方角にある為、朝日に向かうのは彼女たちの方である。とはいえ、山の斜面にある為に明るくなってから陽が覗くまではしばらく時間が掛かる。


「残してきた子たちから追加の情報を確認して……かな」

「何なら、村に頼んで入口を塞ぐ柵が作れるように資材を手配するのもいいかもしれんな。儂と小僧で組み立てるのは訳がない。そうすれば、戻るに戻れない魔物たちも一網打尽じゃな」


 逃げ出せないように、逃げ込めないようにという事だろうか。とは言え、村の意見も聞かねばなるまい。




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★




 ゴブリンだけでなくコボルド、更に未確認の魔物が潜んでいる可能性があると伝えると、村長たちは顔色を悪くした。


「そ、それで討伐は可能でしょうか」

「それは問題ありません。早ければ明日中に修道院内は掃討できるでしょう。問題は、修道院に集めきれない場合、周辺残った魔物をどうするかという点です。全部は恐らく討伐できないと思われます」

「……確かに、廃墟となった集落もありますし、そこにもゴブリンらしきものが住み着いているということですので……」


 枯黒病の流行と鉱山の閉山で周辺の人口は一気に減ったため、この村に周囲の集落から人が移り住んだりした結果、山裾には数ヵ所廃墟となっている場所があるという。日頃から村の人間は近寄らぬようにしているのだが、行商人や旅人から指摘されることがあるという。


「では、修道院跡の調査と討伐の後、日を改めて周辺の集落とその途上の魔物を討伐することにしましょう」


 彼女の言葉に村長と村人はよろしくお願いしますと頭を下げるのであった。





 日が落ちしばらくすると、見張りに残してきた二人が村へと戻ってきた。どうやら、


「あの犬みたいなやつら、ゴブリンに使役されているみたい……」


 赤目銀髪は戻るなり、そう報告する。茶目栗毛も同様に答えるとともに、ゴブリン同様あまりよいものではないと感じたという。


「ゴブリンから虐げられているのでしょうが、その中でも更に弱いものを虐げる様子が見て取れました。それに、些細なことでいがみ合う様子も見られます」

「つまり、各個撃破し易そうな相手というわけね」

「おそらく」


 老土夫曰く、帝国の鍛冶師・鉱夫にはコボルドは鉱山で悪さをするので特に嫌われているのだという。コボルドの掘る穴は自分たちの背に合わせて小さく、罠なども仕掛けるので鉱山の中に勝手に住み着かれると山が荒れるというのだ。


「後を追いかけているわけではないのですが、恐らく、廃坑で何らかの鉱物を採取しているのかもしれません」

「それも含めて、もう少し広い範囲で調査すべき……」


 二人はそう告げる。ならば……


「分かりました。では、明日二人は明るくなる前に修道院跡に移動し、コボルドの跡を追跡してください。それと、周辺の集落跡を手分けして調査し、魔物がいれば討伐をしましょう。今回はチームを二つに分けて編成します」

「なら、チーム・アリーとチーム・メイね!」


 妥当だろう。彼女と老土夫と癖毛、薬師娘二人に藍目栗毛・碧目水髪のチームが『チーム・アリー』。伯姪に赤目蒼髪・青目蒼髪・黒目黒髪に赤毛娘、灰目赤毛・碧目赤毛で『チーム・メイ』となる。


「基本は二人一組でお互いを守るようにしてもらいたいの。三組でそれぞれカバーし合うように指示を出していくので、初めての討伐の経験になる人たちは特に安全第一に。慎重に行動しましょう。装備はしっかり身に着けるように」

「「「「はい!」」」」


 彼女の組の薬師娘、伯姪の灰目娘たちは討伐の経験がほぼないので、彼女たちの経験稼ぎが第一の目標となるだろう。慣れている者たちは、今後、増えていく後輩たちを上手にバックアップできるかどうかの試金石にもなる。


 とはいえ、彼女のチームは老土夫はともかく、魔力極小の薬師と結界展開中心の碧目水髪、魔力の不安定な癖毛、さらに気の弱い繊細な藍目栗毛の組み合わせなので正直しんどい気がするのだ。


『まあ、ゴブリンかコボルドの集落なら、結界で囲んで叩きのめすだけだから問題ないだろう。上位種はお前かドワーフのジジイが片付けるしかない』

「それはそうね。目の前の魔物に武器が振るえるかどうかからですもの」


 正直、余り期待できないのだが放置して森で採取中に狼やゴブリンに嬲り殺されることは避けたい。ある意味、慣れだけでなんとかなるものだ。冷静に相手を牽制できれば、生き残るチャンスは大いに広がる。それで十分だ。





 前日、村で得た情報をもとにそれぞれのチームは一台ずつ兎馬車を用いて移動をすることにした。兎馬車に全員乗ることは不可能ではないが、御者以外の身体強化を使える者は交代で徒歩で移動することにした……気配隠蔽を行いながらである。


 兎馬車に二人三人程度しか乗っておらず、それが少女であれば、ゴブリンやコボルドが襲ってくる可能性もあるだろうと考えた為だ。実際、兎馬車で単独行動をする中で、狼やゴブリンに王都近郊でさえ襲われることもあるだろう。その時の演習も兼ねているのだ。


 荒れて消えかけた古い道を廃墟となった集落に向けて歩を進める。山裾は鬱蒼とまではいかないが、木立がみっしりと生えており見通しが悪い。


『お、出てきそうだな』


 馬車の背後を移動する彼女と『魔剣』は道が屈曲し片方が崖となっているいわゆる「ブラインドカーブ」の先に魔物の気配を感じていた。


 案の定、カーブの先には数匹のゴブリンと狼が待ち構えており、背後にも同様のゴブリンが森の中から現れ退路を断つ。荷台には薬師娘二人と碧目栗毛、藍目水髪が乗っている。


「気配を隠蔽したまま結界を兎馬車の周りに展開。薬師の二人はフレイルで迎え撃つ。魔術師は打ち合わせ通りに」

「「「「はい」」」」


 荷台の高さでフレイルの届く範囲に結界を展開、近づいてきたゴブリンは結界に阻まれ困惑しているところをフレイルで叩きのめされ、石突で顔を思い切り突き立てられる。狼は助走をつけて飛びかかる前に、気配を隠蔽して近づいた魔術師の娘たちにスクラマサクスで突き殺される。ゴブリンたちは見えない壁に困惑しつつ、倒れた仲間を見てパニックとなり、狼が悲鳴を上げて倒れると一気に恐慌状態となった。


「そのまま、結界を解除して打ち払いなさい。追いかけて止めを刺すのよ」


 結界を解除した後、荷台から飛び降りた薬師娘たちは怯えるゴブリンの胸に石突を突き立て、フレイルで叩きのめし倒れたゴブリンの頭をさらに叩き潰す。逃げ始めるゴブリンを追って、魔術師の娘たちが身体強化を掛けたまま追いかけ、背中越しに切りつけ首を刎ねる。


 あっという間に数に倍するゴブリンどもは皆殺しにされたのである。





 討伐部位を回収し、狼は毛皮を剥ぐことにする。この辺り、薬師の娘たちは猪で手慣れたものでかなり上手だ。死体は崖下に叩き落しておく。


「落ち着いてゴブリンを討伐できたわね。石突で突き放しフレイルで頭を叩きのめす。ゴブリンも狼も怯えればそれを感じて勢いづくから、先手を取って攻撃しなさい。相手は直線的に襲ってくるから、初手は石突を用いた刺突が有効ね」

「「「「はい」」」」

「あー 俺も参加したかったぜー」


 癖毛が口を挟むが、女性だけで自分の身を守れる程度の強さをえる事が今回の経験に必要なことなので、癖毛と老土夫は修道院跡でコボルドの群れと対峙してもらう役割がある。


「今回は、新しい武具のお披露目もあるからの。この程度の相手では役不足じゃな」


 癖毛は老土夫の言葉に「それもそうか」と頷く。


 細い道を進むと、森が途切れ集落らしきものが見えてくる。とはいえ、しばらく前から無人となっている場所であり、壁は残っているが屋根が崩れ落ちていた、家の立つ敷地の周囲は草が生い茂っていたりで人の住んでいる気配はない。


その代わり……


「煙がたっているわね」

「おそらく、コボルドじゃろ。鍛冶でもしていると思うぞ」


 ゴブリンは火を使わないので煙がたつ要素はない。修道院内には鍛冶師の工房らしきものは見られなかったので、別の場所でコボルドの鍛冶がいると考えていたのだが、ここがその場所であるのだろう。


 武具の鍛冶師の場合、鉄を高温にするために鞴を用いるのだが、その為の動力として水車を利用している場合が多い。しかし、一般的な農村にいる鍛冶師の場合、そのような高度な鍛冶の設備を持つことができない。では、どのように精錬するのか。


 木炭もしくは石炭と鉄鉱石を混ぜて火をつけ加熱し、銑鉄を作るのだが温度が低くても製鉄できる半面、武器の素材としては脆いので高度な武器を作ることはできない。それでも、ゴブリンの石斧や石の鏃よりは随分とましな武器を作成することができる。場合によっては青銅製の剣なども作り得る。


「では、彼らも同じように仕留めてしまいましょう。馬車で薬師の二人が近づき荷台で魔術師が気配隠蔽して結界を展開しておいてちょうだい。気が付けば馬車の周りに集まってくるでしょうから、そこを叩いていきます」


 老土夫と癖毛は気配隠蔽をしたまま集落の中を確認し、何か確保すべきものや隠れている魔物がいれば討伐する役割を与える。


「コボルドの鍛冶道具には少々興味があるのでな。回収できるものは回収してリリアルに持ち帰りたい」


 簡易な方法で鍛冶ができるなら、村の鍛冶に活用できる可能性もある。コボルドの鍛冶の品質は高くないかもしれないが、それで十分な器具もあるからだ。





 村に人間の若い女が兎馬車で現れたことは、コボルドたちにとっては天の恵み程にも思われるサプライズプレゼントのように思えた。手に手に武器になる物を持ち、兎馬車の周りに集まるコボルドの数、十数匹。恐らく、昼間はここで作業をし、暗くなれば修道院跡に戻っているのだろうと推測される。


 荷台に立ち上がる二人と、こっそりと展開した結界の手前に潜む魔術師の二人。コボルドは涎を垂らし犬歯を大きく見せながら、今にも飛びつく勢いなのだが、振り上げたハンマーやピッケルが結界に阻まれ跳ね飛ばされる。


 そのタイミングで荷台の上から石突でコボルドの顔面を突き、フレイルで叩きのめす薬師娘。結界越しにサクスで首を跳ね飛ばす魔術師娘たち。不可視の壁と見えない敵からの攻撃に生き残ったコボルドたちが硬直する。


「さあ、外側に結界を張りなおしたわ。あとは好きに殲滅しなさい。なお、犬歯はコボルドの討伐部位なので破壊しないことを推奨するわ」

「「「「承知しました!!」」」」


 彼女の展開した外側の結界に阻まれ逃げ去ることもできず、荷車と外側の結界の間を逃げまどうコボルドは、一匹また一匹と頭を叩き割られ、胸を突かれ、首を刎ねられ倒れ数を減らしていく。


 遺棄された集落に彼女たちが乗りつけて十分ほどで、集落のコボルドのほとんどが討伐されたのである。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ