僕が気張る理由
「なぁ日向、女子は恋をすると可愛くなるらしいぞ。」
男子の予選が始まる直前で僕の心臓が少し早く動いてるいるときに、先ほどからやけに絡んでくる坊主頭の彼はそう言った。
「なに急に。自分が女子だとでも言いたいの。」
「なんでそーなんだよ。別に深い意味はないけど、夜科も雫も可愛いだろ。」
緊張をするという機会がほとんどないせいか僕は少し気が立っていた。彼の本質の掴めない話題に少し嫌気がさす。
「つまりなにが言いたいの?」
「いや?なんか恋してんのかなーと。」
先ほどの評価云々の話から思っていたけれどきっと八雲くんは俗に言う天然というやつなんだろう。基本的にはハキハキとしていて男子高生って感じだけれど時より掴み所のない一面を見せてきたりする。
「そんなの知らないよ。そういう君はどうなの。」
「高校生なら普通好きな人の1人や2人いるだろ。」
2人いるのは普通じゃなくないかと思ったけれど口は災いの元と言うものだから指摘するのはやめておく。
「じゃあ八雲くんもいるんだ。」
「そりゃあな。俺は1人だけどな。」
サラリと言い切ったが、そんな秘密ごとを僕なんかに教えるものじゃない。まぁ僕が知ったところで言いふらす人もいないので他の人に広まるといったことは勿論無い。それ故に八雲くんは僕に言ったのかもしれない。
「あ、安心しろ。夜科じゃないから!」
「どういう誤解でそうなったのか知らないけどそういう風に僕が思ってると思ったなら酷く心外だし、何より彼女に失礼だよ。」
「そうか?お前はともかく夜科はお前のことどう思ってるかわからねぇぞ。俺は脈ありだと思うけど。いやマジで。」
「なっ。そんなわけないよ。」
僕が精一杯の否定をすると八雲くんは腹を抱えて笑い出した。
「なんだよ!顔めっちゃ赤くなったんぞ。」
「うるさい。そういう君はどうなの。」
「俺らの仲だしな。リレーの選手になれたら教えてやるよ。」
「ならいいよ。別にそんな興味あるわけじゃないし。」
「おい、サラッと毒吐くなよ。わりと傷つくわ!」
「僕が聞いたところで助けになれるわけでもないし、協力を要請するなら他の人に頼むのをお勧めするよ。」
「別に協力なんて要請してねーよ笑、どうしても協力して欲しい時とかはあるだろうけど、基本的に自分のことは自分の力でやりたいタイプだから。」
彼はまたしてもサラリと言い放ったが、その言葉には信念のようなものを感じた。きっと彼は大抵のことがない限り、それを曲げることはないんだろうと感じるほどだった。
「まぁそっちの方が多少なりともモチベーション上がるだろ!」
「そうだけど。八雲くんは僕に話したところでメリットなんて何もないのにいいの?」
「誰か1人でも知ってもらってた方がいいだろ!」
彼のその発言的に自身が好意を抱いてる相手を誰にも告げてないことを知り、何で僕なんかにとまたしても彼のことがわからなくなってきた。
「八雲くんがそれでいいならいいんだけど。」
「おうよ。絶対に負けんなよ。」
「君もね。」
こうして僕は4人でリレーに出場するため、彼女に変態というレッテルを貼られないようにするためだけではなく、新たに彼が好意を抱いてる相手のことを知るために選手になれるよう頑張ることになった。




