表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
王様のお遊戯(あそび)  作者: 社容尊悟
第四章 電蔵と役目

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

86/104

当初の目的を果たすために

「もういい」

「すまない。それでだな……お前さんにはこのことを話してしまった。なら、どうなるかわかるな?」

「ジジイのとこに連れてくるって意味だろ」

 自信に満ち満ちた顔で友青は言うが、見当外れな答えだ。

「……うーむ。妙なところで頭が働かんやつだな……」

「うるせえよ」

「王様のところに一緒に来てもらう。久爺さんはついでだ」

「ついでかよ!」

「お前さんのそれ、つまらんぞ。普通のことしか言ってない。もっと面白く突っ込め」

「突っ込み待ちだったのかよ……」

「オレだってたまにはボケるんだ」

「いつもボケてるんじゃないのかよ」

「お前さんはいつも突っ込んでるな。悲しきさがだな……ツッコミは嫌われる傾向にある。揚げ足取りをすることになるからな。ボケは好かれる。ボケはいるだけで面白い」

「好きで突っ込みやってるんじゃねえよ。こういう性格なんだよ」

「難儀な性格だなァ」

「……だから悩んでんだろ? 俺だって、変わりてえんだよ」

「変わる努力をしているのか?」

「……してねえけど……」

「ならオレの言うことを聞け」

「オマエこそ言い方に気を付けろよ!」

 口喧嘩に発展しそうになり、電蔵は友青に待ったをかけた。それから考え込むような仕草になって、電蔵は呟く。

「……む。そうだな……オレも気を付けた方がよさそうだ……」

 人に物を言う前にまず自分の欠点を直せ、とはよくいったものだ。

 言われて気が付くのはあまり褒められたものではないが、気づかないよりはいい。

「自分の行いを……」

 電蔵はまた自身の手を見つめ直した。握ったり開いたりしてみる。

「なあ。オマエさ、なんで俺にこんなにしてくれるわけ」

「なんでと訊かれても困るな。王様に言われたからだ。オレがお前さんを連れていくために仕方なく接している。そうでなければ、お前さんみたいな情けなくてだらしなくて口の悪い男のクソガキは相手にしないぞ」

「……すげえ毒舌……」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ