表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/14

僕とは住む世界の違うヒト-3

「まあ、中学じゃ同じクラスになったことも無かったし、喋ったことも無かったから仕方ないか」


 じゃあなんでいきなり病室に現れたんだよ。普通、喋ったこともないただの同級生の病室に来るか?


「あ――じゃあなんでいきなり病室に来たんだ、みたいな顔してる」


「は?」


 俺は心の声を読まれたことに驚いて、うわずった声を上げてしまった。その反応に「図星なんだ」とニヤニヤ笑っている長門を睨みつける。


「で? 高階生徒会長がなんだって?」


 俺はわざとらしく「生徒会長」と肩書きを付けて、その女子生徒の名を呼んだ。あくまで、「生徒会長だから名前を覚えただけだ」と主張するように。


「あ、ごめん。本題に全然触れてなかったね」


 ここで相槌を打ったりヘタに言葉を返したりすると、また本題からそれてしまう。その程度のことなら、長門の性格や癖を理解できるようになっていた。そのため、僕は大人しく長門の次の言葉を待つことにした。


「高階さんがね、今日、休憩中に話しかけてくれてね。日下部くんのことを聞かれたの」


「へ?」


 考えもしなかった言葉に、口内が一気に渇く。僕は紙パックの野菜ジュースのストローを口に含んだ。


「ねえねえ、病み上がりなのにパンと野菜ジュースって……大丈夫なの?」


「いや、別に風邪引いて休んでたわけじゃないし……。パンと野菜ジュースの生活だから病気が悪化するわけでもないし」


 偏った食生活が急性骨髄性白血病の原因なら喜んで規則正しい生活と栄養のある食事を摂るだろう。まあ、栄養バランスに気を付けることに越したことはないが――というか、そういう話ではない。


「……高階生徒会長が何で僕のことを聞くわけ? それも何で長門に?」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ