表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アバロンシェル碑の行方  作者: こさじ
44/68

〔43〕暇ですか? ✪



 ちわ。

 みなさん、暇してますか? 家に居ても「暇だわ」とボヤいてますか? そう思いながら、偶然これを読んでしまった方へ私からメッセージがございます。


 「可哀想ですね、やることが見つけられないって…」


 すごくすご〜くイヤな言い方かもしれませんが、よく考えて見てくださいこれを読んでいるということは暇じゃないんですよ。わざわざなろうにログイン――ログインしていないかもですが、パソコンなりスマフォなりを手にし、サイトを開き、新着かブクマして下すっている方はわかりゃしないですけども、このエッセーを読んでいるのですから、いらっしゃいませですよ。


 暇だ暇だとボヤいてやることも見つけられず、不要な外出をし、花見をする、ジムへ行く、カラオケしに行く……これらは近所でそういう方をよく見かけるのでね…コロナコロナだ騒いでもやっぱり一定数は「自分は大丈夫」で最強アピールしながら練り歩き、キャッキャウフフと大声で友人らと話し、夜中に近所迷惑も気にせず騒ぐ人達がいる。感染者が出ていないわけじゃない。毎日毎日出てますよ。ニュース見ていないんですか? あーそですか、最近は若者ばかりが罹っているからという理由でしょうか?


 でも、そんなの関係ありますか?


 ――と、どうしたら自分は大丈夫だと思えるのか不思議な男女のご年配に言いたい今日この頃。みんな危険、若者よりニュースを見てそうな気がするんですがね、我が家の近所はどうにも危機感が薄すぎて怖い。感染するならひとりで誰にも迷惑かけずに感染してろと思うのでありますが、それすら斜めに解釈されて呪いのような「大丈夫!」を吐き捨てられるのだろう。


 私はだいじょばないです。


 私は死にたくはないので、集まって密集して大声で話すのはやめてくれ。死なないにしても罹りたくないです。若者か年寄りかなんて関係ない、危険だということをすすんでやってりゃそりゃ感染するわ。



 はい、そんなこんなで家にいても暇だからって理由は、暇潰しすら見つけられない、自分が好きなことすら応用出来ない、


 「あんた、本当にそれが好きなことなの?」


 と聞かれてもきっと何が好きか答えられないんだろうと、ちょっと逸れてるかもしれませんが批難してやるのであります。そんな人達と比べ、ここへ来てしまった方……


 よくぞお出で下さったっ!


 何して遊ぶ?(*´∀`)


 私はね、まずこれ書いてる〜

 そしてね、絵を描こうかな〜なんて。みてみんのプロフィール画像を作っている途中なのでそれにしようか、エッセーでやっていますイケメンでも描こうか、それともまた懲りずに描かせて下さい募集を出してマゾ気分を味わおうかとワクワクしております。募集して誰も来ないときの感覚がね…正直言っちゃいけないんでしょうが、ゾワゾワする恥ずかしさ(笑)それが意外と気持ちいいんですよ〜自分を自分で弄ぶ自家発電式プレイであります。


 さてさて、みなさんは何して遊んでいますでしょうか。

 いっぱい楽しみましょうね(*´ω`*)


 以上です。



【我の遊び候補①】

・みてみんプロフィール画像制作。

 挿絵(By みてみん)

 以前に描いたもの二つを組み合わせて新しい、今出来る自分を発揮する――『リスペクト自分』計画。


【我の遊び候補②】

・エッセーにてメイキングを含め制作中。

 挿絵(By みてみん)

 イケメンとは一体何ぞや⁉ を自分が思うイケメンというものを描こう――『イケメン捜索』計画。


【我の遊び候補③】

・活動報告にて「自分のキャラが露天風呂入ったら、こんなあんな景色を見て寛ぐだろうな〜っていう、作者が自作キャラ視点になって見たい景色を朝・夕・晩から選んで下さい」と景色……空だけ描きます――『ドM』計画。


 それか、どうぶつの森やる。


※追記※

 あー忘れてた! あまりにも自然なことだったから忘れておりました(笑)

 読書もいいよね〜

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ