表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アバロンシェル碑の行方  作者: こさじ
38/68

〔37〕罪作りな「まあいっかー」 ✪



 ちわ。

 上手くなりたい気持ちを弄ぶ小悪魔「まあいっかー」についてであります。


 みなさん……上手くなりたいですよね? 私ももっと絵が上手くなりたい。でも、一口に「上手くなりたい」と言っても中身はそれぞれだと思います。

 人気者になりたいから上手くなりたい――なふわっとしたものから、誰それのように上手くなりたい!の目標が定まっているもの。また、自分の考えをそのまま形にしたい!というもの。この最後に書いたやつは、どれの土台にもなっているでしょうけれど、一番理想と現実の差が見えて潰れやすいのかな〜とも思います。…いや、人気者になりたい目標がそうかな?

 ただ、自分の考えを具現化することに嵌まり込み、そしてタフな精神力も手に入れると最強だよなーと私は思っているんです。お仕事としてとか誰か別の人の思考が入って来たら、最強でもなんでもなくなってしまうんでしょう。


 趣味のうち――での話、素人目線での夢見心地な意見かもしれませんが、しかし、創作している中でこれだけはいかんなと思うのは、


 「まあいっかー」


 ではないでしょうか。誤字脱字等の多い私が一向に間違いがなくならないのは、「間違ったら間違ったで後で直せばいいやー」と思っているからですね、きっと。これと同じことなんだろうと思うわけであります。

 何度も同じようなことを書いてますが、よくプロの方とかイラストのお仕事されている方のブログや動画を見るんですが、「早く描けるようになるには?」なんてことを見掛け、たまに納得出来ないことがあるんですよ。

 勿論、お仕事でね、何日まで仕上げてとかになったら早く描くことは大事なんだろうと思うし、早く描けるようにそこまでいろんなものを描いて身にしてきたからこそなのだろうとはわかっているのでありますが、素人からしたらそういうこっちゃないな、と。

 いかに短時間で描こうが、もしくはじっくり長く描こうが、それまでに一体どれだけのことを自分中に取り入れて理解したか、次にどうしてやろうかと繋げることに意識したかが大事したかなのかな、と。もしかしたら、私が見てたブログや動画もそういったことを伝えていてアホな私が理解出来なかっただけかもしれないのですが(汗)可能性大ですね…


 上手くなりたいって思ったときに自分で書いたものに一粒でも「まあいっかー」の小悪魔ちゃんがいたら、一生懸命書いたとしても人からみたら「まあいっかー」に見えてしまうこともあり、自分でわかっていて小悪魔を育てているということは――


 自爆してますよね?


 頑張ったか頑張ってないかは他人からは正直わかんないことです。人からの評価って頑張ってるように見えた人は「頑張ってるね」て言うだろし、見えなかった人には見えない……自分自身にはどうしようも出来ないこと。

 綺麗事言っておりますが、どれだけ自作品から小悪魔を追い出して向き合ったか、それが上手くなることに大事な栄養なんだろうと思うのでありました。


 うん、今日はすごくテンションが高い(笑)

 自分でいい絵を描き続けているなと感じると自信が出るね。けど、過剰にならないように気をつけたい。そのさじ加減が難しいと思う今日この頃です。


 以上です。

 このまま集中力を切らさず創作頑張りたいなー


 挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ