〔32〕ねえ、『レビュアー』と名乗る諸君!
てな、タイトルの短編エッセーを以前書いたことがある。興味が湧いた方は、非公開にしているのでマイページのシリーズ一覧『エッセー〈問〉』から読めますよ〜
さて、ランキング…より日間ランキングに載ってる作品を用いて書いてある別の作品を読んで、件のエッセーをサラリと読んだんですが、
「レビューを欲しいと願う作者がいるからレビューを書くのかな?」
と色々疑問とか胸の奥が虚しさを感じているです。はい。レビューそのものについてはボロクソ今まで言って来たのですけども、レビュー機能いらないんじゃないかと思いましたね。
あとは、何とも言えない気持ちになったので何も言うこと、言う気すらないんですが、自分の書いたエッセーの答えがそこにありました。
量産型レビュワーは、自分で書いたレビューも、そもそもレビューを書いた相手の作品すら大事に思うファンではない――
中には、好き好きでその作品が面白くて、他の人ユーザーにももっともっと読んで欲しい!って人もいるでしょうけどね。もしかしたら、「お前の作品全部読まんでもわかっちゃうから詰まらない」を遠回しに言ってんじゃなかろうかと思ってしまう、ひねくれものです。ちわ。
色んな考えの人がいるんだな、て思いました。
「読者ってどうせ単純だから〜」て言いたいのかなって感じかな? 書けないなら無理して書かなくてもいいのに〜とは思う。読んでくれる人がいればいい、読んでくれる人がいるならって最終的には考えると思うんだけど……「あまり読まれていない」と吐き出される読んでいる読者への扱い。
私は、たとえPV0でも書きますわ。
だって、書きたいもん♪
※追記※
日間ランキング上位がレビュー合戦だね。なろうのランキング、特にエッセーランキングを観ていると通常運転で平和だなとホッとするわ。




