表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アバロンシェル碑の行方  作者: こさじ
32/68

〔31〕じれじれ地獄ドSの罠

【我が儘読書思想】



 ちわ。

 みなさん、じれじれしてますか?

 最近、私はじれじれ焦らされ過ぎて、とある恋愛モノの作品をブクマから外してしまいました。ま、外すときは私のルールに従って(従ってないときもありますが)お世話になりましたポイントを入れておさらばするのであります。

 

 タグ、キーワードって罪だな、て思うんです。


 大抵の作品はキーワード欄が詳しいですよね? 何が今から起ころうとして、登場人物らでどんなお話を紡ぎ、ラストはこうなります宣言されてある。

 特に、それが嫌だとは悪いとかじゃないんですけどね……いや、自分に合わない悪かったと思ったからブクマを外しましたが、「じれの数が合わねーじゃねーか!」と思わずにはいられなかったんです。ハッキリ言えば、疲れちゃった……と。

 そこで思ったのであります。「もしじれじれとキーワードになかったら…」、そして「後に〇〇」となかったら、きっと読み続けてました。あとは、「じれじれ」「後に〇〇」があったとしても『予約投稿で最後まで参ります』のような文があらすじに付いていたら違っただろうな、と。

 ただただ私の我が儘ですけどもね、作者さん本人が展開が遅い話になる予定だと思って書くのなら、あらすじだけで十分ですよ。


「主人公はどうなってしまうのか――!」


 ぐらいでちょうどいいと思います。

 それと別に、サクサク展開が進む予定だというなら書かれてあっても気にもなりませんね〜その通りだわぐらいです。さじ加減って難しいっすね。


 あなたの作品、じれじれし過ぎて焦げ付いてませんか?


 だからって、閑話休題で別話を入れられたらブクマ外して二度と見ませんけどね。焦らされて待っているのにまだまだ焦らされるのか――て感じた瞬間に熱が冷めてしまうのであります。けど、焦らされるのが嫌いとかではないんですよ? 嫌いだったら最初から読まんでしょ〜好きだから読んでいたが予想以上に作者さんがサドだったってな話です。

 

 私、ドMではなかったようです。


 

 以上です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ