表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/9

プロローグ

初投稿です。のんびりやって行こうと思いますよろしくお願いします。

 


 2210年、人類は大きな問題を抱えていた。

 

 高性能のAIプログラムを搭載した機械の量産化により生産から運搬、飲食サービス、建設や事務作業までもが機械が処理する全自動化が主流になりつつある。人々はより快適な生活を送っているように見えた。


しかし、機械技術の飛躍が注目される裏側では資源の枯渇が問題視されていた。森を伐採し、鉱石を求め山を削り、ガスやレアメタルを求めては海底を掘り起こしていた。


 予想していたよりも早く地球の資源は尽きかけようとしている。資源が減れば減るほど人々は少なくなった資源を独占しようと動き出しさらなる悪循環を引き起こした。


 そんな中、一人の救世主が現れた。彼の名前は神崎かんざき つかさ 科学者だ。


 彼はとある研究をしていた。それは空気中に漂う粒子に特殊な電波をあてることで、その性質を自在に操る事が出来るかどうかの実験だった。度重なる失敗を繰り返し、それでも諦めず努力した成果が表れた。


 二酸化炭素の中の粒子が電波に反応を見せた。彼はこの粒子を万能粒子と名付けさらなる研究を進めた。


 その結果 空気中の万能粒子に特殊な電波を当てる事で、食べ物や鉱石などの物質を自在に作り出す機械の生産に成功した。何も無い空間から物を作るその光景を見た世界中の人々は彼をゼロ奇術師マジシャンと絶賛した。


 こうして彼が作った機械は世界中に広まり資源枯渇の危機は回避出来た。人々はさらなる技術開発に没頭する。


 神崎 司の本当の目的も知らずに…

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ